• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エスティマ(MCR40W)を地デジチューナーに換えたいのですが...)

エスティマ(MCR40W)を地デジチューナーに換える方法と費用について

このQ&Aのポイント
  • エスティマ(MCR40W)を地デジチューナーに換える方法について教えてください。
  • 地デジにするには純正ナビの交換が必要なのでしょうか?それともディーラーやオートバックスなどでも対応してもらえるのでしょうか?
  • また、地デジに換える費用はどれくらいかかるのでしょうか?数年はこの車を乗り続ける予定なので、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

エスティマ(MCR40W)ということは2代目ですね。 http://goods.autoc-one.jp/wheel/toyota/estima/ta_mcr40w-1726/ 私も2代目に乗っていて、純正ナビが同じものかどうか分かりませんが、 うちのは本体に外部端子が一切ついていないため、そのまま後付けということが できないようです。 そういう意味では、純正ナビごと変えないといけませんが、 後部左側にビデオ入力端子がありますので、 そこから地デジチューナーを接続してビデオを見るような形で、 みることはできます。 2 先日ディーラーで確認しましたら、上の方法を教えてもらいましたが、 デぃーラーでやると8万円ほどかかると言われました。 たぶん、オートバックスなどで地デジチューナーをいれられたほうが 安いものがあると思います。それでも6万円くらいはしたと思います。 ワンセグならもう少し安いものが出回っています。

CaveatEmptor
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。m(__)m 純正ナビの型番までは覚えいないです。ビデオ入力端子があれば、地デジのチューナーだけで済むわけですね。でも6万円以上もかかるのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 純正ナビに市販の地デジチューナーは取り付け可能?

    教えてください。 この度、純正ナビつきの車を購入しました。 でもそれには、地デジチューナーはないのでそのうち購入したいと思っています。 ただディーラーオプションの地デジチューナーは高価なので市販品をつけるということは可能なのでしょうか? また市販品で後席モニターなどつけれるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エスティマ(MCR40)のヘッドライトが消えない

    MCR40エスティマなんですが、ヘッドライトをオフにしても付きっぱなしになり困っています。 室内や、テールランプは消えるのですが、ヘッドライトのみついたまま。 何回かライトのスイッチをカチカチと回すと切れますが、走行中突然ライトのみ点灯したりします。 ライトは純正のキセノン、社外品でフォグを付けてましたが、消えなくなった為、今は外しています。 小さな事でもいいので、何か考えられる原因等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ナビに地デジチューナーを付けるべきか

    現在トヨタノアを購入するつもりでおります。 そこで一点迷っていることがあります。 ナビに地デジチューナーを付けるか否かです。 今までの車ではTVを見ることはほとんどなかったので不要だと思っているのですが、今回はDVD観賞用に後席モニタを付けたので走行中にTVを見ることもあるかもと思っています。 ただ、地デジチューナーを付けるだけで8万位プラスされるので、あまり前向きには考えられません。 また、走行中に地デジを見ても安定した映像なのかが不安です。 特に地デジチューナーつけられている方、もちろんその他の方でも結構です。 ご意見お聞かせください。

  • エスティマ MCR30 リアエアコン故障?

    こんにちは。 MCR30 グレードG のエスティマに乗ってるのですが急にリアエアコンが使えなくなってしまいました。 リアにオプションで暖房も付いてるのですが温度調節も送風も出なく困っております。 いくつかググっでみたのですが、フロントのエアコンパネルを交換したら使えなくなった方がいるようです。(その人もいつ故障したのかわからないようです。) フロントは温度調節も送風も可能なのですがエアコンパネル自体、リアエアコンとも連動してるのでしょうか? 私も液晶反転に失敗してしまい、エアコンパネルをオークションにて購入して交換しました。(使用できればいいと思いグレードなどの確認はしてません) ディーラーに相談しても曖昧な回答しか出していただけず大変困っております。 どなたかよろしくお願いします。

  • トヨタ エスクァイア ナビについて

    よろしくお願いします。 トヨタのエスクァイアGiを購入したいと思い、商談中です。 見積もりを出してもらいましたが、予算より30万ほどオーバーして悩んでいます。 オプションは、純正ナビ9型と11型後席ディスプレイ、バックモニター、ETCなどです。 車好きの身内からは、「純正が一番良い、メーカーオプションなので取り付けた感がなく、一番安心できる」と言われました。 が、やはり値段が高く、また、助手席に座る私としては、走行中にTVが見れないのは嫌です。 社外ナビだと純正に比べて安く、走行中も見れると聞きました。 しかし、オートバックスなどで購入して、ちゃんとつけてもらえるのか(メーカーに比べて劣らないか)気になるところです。 夫婦で車のことは全く無知だし、車好きの身内は遠方にいるので、購入するにあたり勉強中です。が、小さな子供がいるのでなかなかディーラーやオートバックスに行って長時間教えてもらえず、こちらで教えていただきたく質問させていただきました。 オートバックスで、ナビ、後席ディスプレイ、モニター、ETCのセットがあるのをネットで見ました。 純正よりは安いけど、工賃を含むと同じくらいになる気がします。それならTVが見れなくてもディーラー(メーカー)でやってもらう方が良いですよね? それか、社外のナビなどを購入して、ディーラーで取り付けてもらうことは可能でしょうか。 その場合は、嫌な顔をされたりするものでしょうか? 週末、試乗に行く予定です。 その時に値段交渉をするつもりでいます。 これまで新車を買ったことはなく、中古や親戚からもらったりして乗り継いできました。 無知が故に、ちゃんとまとまってなく、説明不足かと思いますが、なにかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • エスティマのモニター増設について!!

    スミマセン モニターを増設してDVDやTVを見たいのですが やり方が分かりません 平成15年6月のエスティマ TA-MCR30WでナビNo.16069なんですが、取付け可能なものは、有りますか? 車は、メーカーオプションナビ&バックモニター&ブラインドモニター が付いております 宜しくお願い致します

  • 99年エスティマへの取り付け

    パイオニアAVIC-HRZ099 地デジモデルHDD楽ナビを購入しようとかんがえてます。そして、初めて自分で取り付けてみようと思ってます。 純正の2DIN DVDナビからの付け替えですが、取り付けに必要なものを教えてください。 (もちろん、ネットでいろいろと検索かけて調べてますが・・・。) 車は99年エスティマアエラス2.4です。 ・オーディオハーネスが必要なのでしょうか。 ・カナテクスの取り付けキットあたりがないと取り付けられないのでしょうか。(カナテクスのHPでみたところ対応しているのが見当たらなかったのですが。) ディーラーに相談したり、ネットなどでももっと調べてみようとは思ってますが、よろしくお願いします。

  • 純正カーナビ取付けについて

    現在乗っている車(エスティマMCR30)に純正で付いてきた86120-28390(富士通テン製)というナビを外して新し目のトヨタ純正DVDかHDDナビをオークションで購入しようと考えています。 尚、純正バックモニター連動と後部席純正天井可倒モニターと走行中TVキットが付いています。 カーオーディオの交換は何回かやったことが有るので、自分で取り付けたいのですが、注意点など教えていただきたいので、詳しい方よろしくお願いします。

  • 家庭用テレビにカーナビのアンテナを使用し地デジを鑑賞することはできるで

    家庭用テレビにカーナビのアンテナを使用し地デジを鑑賞することはできるでしょうか? 現在、車の前席にインダッシュナビ(地デジチューナ、4chフィルムアンテナ張付済)、後席に家庭用TV(地デジチューナ付)を設置、接続していますが、後席でTVを見る際、ナビを作動させないと鑑賞できず、不便を感じています(後席TVの電源はサブバッテリー)。 ナビを作動させずに、ナビのアンテナで後席のTVを鑑賞することはできるでしょうか?八木のUwPAというアンテナの購入も考えていますが、今あるアンテナを使用することを考えています。 自分でも調査していますが、何分知識が不足していますので、有識者の方からのアドバイスをいただきたくお願いします。

  • トヨタ エスティマ H12 グレードG GH-MCR40Wに乗っていま

    トヨタ エスティマ H12 グレードG GH-MCR40Wに乗っています。この車にはエアロが着いていません。そこで質問なんですがアエラスの純正エアロパーツはこのGには装着可能ですか?聞いた話によるとサイドステップには取り付けの穴がないみたいでサイドは装着不可能と言われました。前後のエアロはつくんですが・・・何かいい方法はありませんか? また社外品のエアロセット売りもヤフオクなどで見られますがあれは車種が一致していれば装着可能ですか?何か加工しなければいけないのでしょうか? 誰か心優しい方お教え下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WordPressで名前の文字数制限を設ける方法について詳しく解説します。
  • 名前に50文字の制限を設けたい場合、メッセージの文字数制限のコードと組み合わせることが必要です。
  • この記事では、具体的なコードや設定方法を紹介していますので、参考にしてください。
回答を見る