• ベストアンサー

地デジチューナーつけましたか?

3年前のカーナビを使っています。前までは電波状況によりTVがキレイに映らないのは当たり前だと思っていました。 2011年以降も今の車を乗るので、地デジチューナーをつけようかなと検討中です。 チューナーはどこに設置されるのでしょうか? 配線は目立たないように設置できるのでしょうか? 少々高くてもディーラーでつけてもらったほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

一番良いのはオーディオショップでしょう。 御質問の雰囲気から ご自分では無理ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#140574
noname#140574
回答No.2

>チューナーはどこに設置されるのでしょうか? 空いているスペースならどこでも。 決まりはありませんが、TVへのハーネスが届く範囲でしょう。 >配線は目立たないように設置できるのでしょうか? 施工者のセンスと費用次第です。 >少々高くてもディーラーでつけてもらったほうがいいでしょうか? ディーラーは車を売るところ、整備するところであり、基本的にAV機器の施工はそんなに得意ではありません。もちろん頼めばやってくれるでしょう。 No.1氏の書き込みの通り、カーオーディオ専門店がもっとも技術的には高いですね。餅屋は餅です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーについて教えてください。 僕のTVはアナログで電波チューナーを使ってみています。ホームセンターで安い地デジチューナーを買って付けようかと思っています。 住んでいるアパートは電波?受信状況?が悪く、隣人も地デジチューナーを取り付けたが見れないと言っています。 アナログTVで電波チューナーで、受信状況がよくない地域でも安い地デジチューナは見れると思いますか? よろしくおねがいします。

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーの設置について検討していますが 現在車には、アナログTVモニター(ビデオ入力端子は無し)とアナログチューナー(ビデオ入力端子有り) を設置しており、地デジチューナーからの映像と音声を、そのアナログチューナーのビデオ入力端子に 繋げてアナログTVモニターで地デジを見ることは可能ですか? アナログTVモニター自体にビデオ入力端子が有れば問題はなかったと思いますが....

  • 地デジチューナー

    そろそろカーナビに地デジチューナーを取り付けたいと思っています。 ディーラーで付けてもらうのと、オートバックスで取り付けてもらうのは、どちらが安心、オススメでしょうか?

  • 地デジチューナー ディーラー

    純正カーナビにディーラーで地デジチューナーを取り付けてもらおうと思ってます。 自分の好きなメーカーのチューナーは選べますか? ディーラーで取り付けてもらうメリットはありますか?

  • カーナビに地デジチューナーつけられますか?

    カーナビは10年前のパナ製のものです。 1年前に純正のダイバーシティアンテナが折れてしまいTVの受信感度が落ちたことにより近所のイエローハットへ。 店員にアンテナが折れてしまった旨を話し新しく取り付けてもらおうと しましたが、店員に勧められるがままにワンセグチューナーを取り付けてもらいました。 ところが私の住まいが田舎なためワンセグの受信状況が非常に悪く「受信できません」の文字が…。音声も途切れ途切れになってしまいストレスがたまります。 ワンセグを付ける前は映像が見づらくても音声は聞こえていましたので まだよかったのですが。 今では同じパナ製のバックモニターを追加で付けてしまってあるため新しく30万円出して新型の地デジカーナビを付けようとは思いません。 車もあと2~3年は乗るつもりでいます。(もっとかもしれません) 現在の状況で地デジチューナーは取り付け可能でしょうか? また工賃、材料代などどれほどかかるか見当もつきません。 わかる方いらっしゃれば教えて下さい。

  • カーナビへの地デジチューナーの接続

    カーナビKENWOOD MDV-323を使っています。 この度、家族の車で使っていた地デジチューナーPanasonic TU-DTV30が不要になりました。 どちらも古いカーナビと地デジチューナーですが、接続できるでしょうか。 接続できたとして、鮮明に受信できるなど効果は期待できますか。 設置できるとすれば、そのやり方をお教えいただきたく質問いたします。

  • 日産デュアリスの地デジチューナー

    この度、地デジチューナーを検討しており、ディーラーに問い合わせしたところ、日産純正チューナー(DTV-M11T)を勧められておりますが、市販品でおすすめのチューナーがありましたら教えて下さい。 また、純正チューナーはタッチパネル対応ですか?(市販チューナーで対応している物はありますか?)   車種:日産デュアリス(初期型、イギリス産)   カーナビ:クラリオン製 HC-307A(ディーラーオプションカーナビ) 宜しくお願い申し上げます。

  • 地デジチューナーについて(´・ω・`)

      近々地デジ液晶TVの購入を考えております(´・ω・`)   で予算があまりないので地デジチューナーが1つ入った液晶TVを買おうかと思っているんですが、 【質問A】このチューナー1こ入りのTVを買ったとして、今アナログTVに接続して使ってるDVDレコーダー(アナログチューナー2つ入り、現状はTVの番組を見ながら裏番組が2つ録画できる状態です)を買ったTVに接続して今までどおり裏番組2つは録画可能でしょうか?(´・ω・`;)11年7月以降も。 【質問B】新TV(デジタルチューナー1個)+現状DVD(アナログチューナー2個)の組み合わせで起こる弊害はなんでしょう? これだとデジタル放送を録画するのは無理?もしくは容量をとても食うでしょうか?それとも録画中はチャンネルを換えれない?またはTVをつけておかないと録画はできないでしょうか? 【質問C】やっぱりTVと同時に新しいDVDレコーダー等を購入して、TV(地デジチューナー1つ)DVD(地デジチューナー2つ)の組み合わせにするべきでしょうか? 【質問D】 仮にTV(地デジチューナー2つ)と今使っているDVD(アナログチューナー2つ)を組み合わせるとどうなるでしょう? TVの地デジチューナーが2つある場合の意義がよくわかりません。 2画面同時表示されるくらいでしょうか? チューナーがDVD側にあるかTV側にあるかだけの違いでしょうか?  ?マークが大変多くなりましてどうもすいません(´・ω・`;)  この辺ちょっとこんがらがっています。  宜しくご教授ください。m(_ _)m    

  • 地デジチューナー

    現在アナログテレビで地デジチューナーを使用して地デジを見る予定ですが、今レオパレスに住んでいます。レオパレスから支給された地デジチューナーでデジタル放送を見ようとしたのですがなぜか何回接続しても教育TVだけが映らなくて困っています。電波が悪いのかチューナーが安物で悪いのか原因がわからないので、もし同じような経験がある方見られましたらアドバイスご教授お願いします。

  • DVDレコーダーに地デジチューナー

    家電に疎い者です。 TVは地デジ対応ですが、レコーダーは少々古い物で、地デジ対応ではありません。 7月24日以降にも、このレコーダーで録画をしたい場合、地デジチューナを買い、レコーダーに繋げれば、録画は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコン(Windows 11)で筆王ゼロをインストールしたが、起動できず
  • 旧パソコン(Windows 10)では筆王ゼロが動作していたが、Windows 11では利用できない
  • 筆王ゼロを利用するためには最新版の「筆王Ver.」を購入する必要あり
回答を見る