プロバイダからBittrontによる映画ダウンロードで通告を受けた場合の対応方法

このQ&Aのポイント
  • プロバイダからBittrontによる映画のダウンロードで通告を受けた場合、個人情報の提出を避けるためにはどのような返答をすれば良いでしょうか?
  • プロバイダからの電話で動揺してしまい、ダウンロードした本人の個人情報を提出したくない場合、まずはプロバイダ側に事実関係について聞き取りをして、サポートセンターに連絡をしましょう。
  • ダウンロードしたことは事実ですが、アップロードはしていないことや、ダウンロードが合法であることを伝えることが重要です。ただし、具体的な返答は個別の状況によるため、プロバイダ側や法的な専門家に相談することも検討しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロバイダからBittrontによる映画をダウンロードにしたことで、Baytspが通告をしてきてたとの電話がありました

教えて下さい。プロバイダからBittrontによる映画をダウンロードにしたことで、アメリカの著作権団体が通告をしてきて、個人情報を警察とその著作権団体に渡すか判断を保留しているとの電話がありました。 Bittrontを使って、そのファイルをダウンロードしたことは事実です。 また免罪符のつもりじゃありませんが、アップロードができないような設定もして ダウンロードだけなら合法だろうと自分に言い聞かせてやっていたのかもしれません。 プロバイダからの電話には、動揺していて、自分はちょっとよくわからないと言って しまい、プロバイダ側からまた後日にダウンロードした本人を含めた事実関係についてご御家族の方から聞き取りして、サポートセンターに折り返し電話をしてくださいと言われました。 自分としては反省しています。 しかし、警察と著作権団体にダウンロードした本人の個人情報を提出するかもしれないと言われてどうしても自分がダウンロードしたとは言いたくありません。 どのような返答をすれば個人情報を通告されずに済むのでしょうか? 今日中に電話をしかえさなければなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  下記サイトをご参照ください。   http://d.hatena.ne.jp/nakakzs/20090518/1242657559   「ダウンロード違法化」の施行は2010年からです。まだ違法と認定されていない行為をして、個人情報を第三者に漏らすのは違法だと思います。   詳しくは、専門家に聞いてみてください。    http://www.houterasu.or.jp/ では。

その他の回答 (1)

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.2

「どのような返答をすれば個人情報を通告されずに済むのでしょうか?」 これは権利者の告訴権利をプロバイダーが無視することだから難しいのではないか。 個人で使用するから合法というのも考え物。それだったら金出して音楽聴く必要なくなる。全部無料。

関連するQ&A

  • 違法ダウンロード刑罰化について

    親告罪となっていますが、こういう場合はどうなのでしょうか? 一般人が違法ダウンロードしている人を見つけて通報(ダウンロードしてるのは事実だとして) 1.警察はその違法ダウンロードされたものの著作権を持っている人に問い合わせて、「違法ダウンロードされたみたいですよ?」という、そして著作権持っている人が「そうですか、それじゃあ(調査をお願いします)と言えば違法ダウンロードした人は捕まる。 2.親告罪なので、それが事実だとしても捜査はされない。

  • ダウンロード違法化

    以下、引用。↓ 違法ダウンロードに係る刑事罰については、故意犯のみを処罰の対象としており、「有償著 作物等」であること及び「著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信」であることを知って いない場合には、刑罰の対象とはなりません。 また、この刑事罰は親告罪(第123 条)とされており、権利者からの告訴がなければ公訴を提 起できないこととされています。 さらに、違法ダウンロードの刑事罰化に係る規定の運用に当たっては、政府及び関係者は、 インターネットの利用行為が不当に制限されることのないよう配慮しなければならないこととさ れています。(改正法の附則第9 条や参議院の附帯決議) これを受け、警察は捜査権の濫用につながらないよう配慮するとともに、関係者である権利 者団体は、仮に告訴を行うのであれば、事前に然るべき警告を行うなどの配慮が求められると 考えられます。 終了 今回、設けられたダウンロード違法化。 上記の様な内容で収まるのなら、結果的に何も変わらない様な気がするのですが、とりあえずやっとくか? みたいなノリなのでしょうか? まず、親告罪であること。今までと同じように、この時点で大部分はアップロード者に対してでしか対処できないように思われますが、現状を見ても改善どころか、あまりかわっていない。 それと、「知らなかった」この一言で、刑罰がかからない。そして、その前に、警告が来る。 これって、つまりはプロバイダが個人情報を提出するって事でいいのでしょうか? その場合、どのような理由で提出を促すと思われますか?(警告出したいから、情報教えてよ。みたいな感じですか?) 逆に、違った事件に発展しそうな感じがします。 某携帯電話の会社が、探偵に個人情報を売っていたみたいに……。 おれおれ詐欺の次は、警告詐欺?みたいな感じしかしません。 結果的にダウンロードも、アップロードもしていない人にとっては、今回の刑罰ではない部分に悩み所が多すぎます。 みなさまのご意見、お待ちしております。

  • プロバイダにはどのくらい接続記録がのこるのでしょうか?

    自分は怖くてできないのですが、友人は普通に怪しいページを見たり、アダルトサイトを見て、動画をダウンロードしたりしています。これらの接続状況はすべてプロバイダーに記録されているのですよね。もし、内通者がいれば、これらの閲覧の事実が第三者に漏洩される可能性もありますよね。プロバイダーにはどこまで記録されているのでしょうか。そしてそれらの情報はどのように扱われるのでしょう?詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ダウンロード違法化、民事裁判について

    来年からダウンロード違法化が施行されると聞いたんですが・・・ 刑事的罰則がないが民事訴訟が起こされる可能性があると記事で知りました・・・・ そこで、仮に著作権のある、とあるアーティストのアルバムを数枚ダウンロードして警察に取り締まられたとして、企業側はこの事実をどのようにして知るのでしょうか・・・警察がわざわざ伝えるのでしょうか・・・・ そして仮に企業側がこの事実を知ったとして、どのような成り行きで裁判に発展するのでしょうか・・・・ アルバムを数枚ダウンロードしただけで(アップロードはしてないとして)賠償金数1000万円なんて額を本当に払わなくてはならないのでしょうか・・・・ そして著作者が複数いた場合はどうなるのでしょう・・・ 本当に分からないことが多くて困ってます・・・ 質問が多くてすいません・・・

  • ダウンロード禁止法とアップローダーについて

    いわゆるP2Pを利用したファイル共有ソフトによるダウンロードによって逮捕者が増えていますが、これについて質問します。 なお、決して私はP2Pを擁護したいわけでもなく、批判したいわけでもないです。そのため、中立的な意見をお願いします。 まず、第1になぜ逮捕されているのか、ということです。 少し前までは児童ポルノ法によっての逮捕例が多かったようですが、私の解釈が正しければ児童ポルノ法は単純所持や個人的な興味によるダウンロードなどでは逮捕できないはずです。男性ならば誰しもが、もしかしたら引っかかってしまうようないかがわしい画像や動画の一つや2つあるやもしれません。 同様に、その他の著作権法に違反するいかなるファイルも、ダウンロードに関しては著作権者に委ねられるはずです。 すなわち、ダウンロードに伴うアップロードによってこの人達は逮捕されたのでしょうか?現状、アップロードを伴わないダウンロードによる逮捕者はいるのでしょうか? 第2にどうやって逮捕しているのかということです。 P2Pのピアの中に警察が用意したピアが居て、それによって通信履歴などから、割り出しているのでしょうか? それとも、プロバイダーからの通報を待っているのでしょうか? そうだとしても、プロバイダーについても疑問です。P2P通信を全て監視することなど不可能です。Skypeもありますし、合法的なtorrentのりようも考えられます。(Ubuntuの公式配布など)もしくはアクセス先のサーバーなどを振り分けて、いわゆるブラックリストなどに登録されているダウンロードサイトなどを抽出、監視して警察に報告などしているのでしょうか? 第3にアップローダーについてです。 現状、日本から外国のサーバーのアップローダーを利用することは合法、違法問わずその事例は存在するでしょう。 アップローダーは違法的な利用が後を絶たないわけではありますが、スマフォやパソコン、タブレットと複数のデバイスを持つことを当たり前とする今後数十年にわたって展開するユビキタス的な情報化社会にとって必要不可欠な存在でもあります。 私自身、スマフォとパソコンの同期をアップローダーを用いております。 しかしながら、一昔前の話ではありますが、そのような時代と逆行してかMegauploadなどは閉鎖されました。 確かに違法的な利用が多かったにせよ、それはユーザー側のモラルの問題であり、運営側には何の非もなかったかのように思います。 ただ、ユーザーを訴えるわけにも行かず、仕方なくファイルを消してもらうしか無く、その要求に従わなかった。そういうことだったのではないかと思っています。 ダウンロード者のアドレスなどを警察はアップローダーに対して開示要求をすることができるでしょうが、アップローダーは進んで自分から通報したりはしないでしょう。 では、実際には警察はある人がアップローダーからどんなファイルをダウンロードしても感知できないことになります。 この現状は何も対策されていないように見えてならないのですが、結局、最近になって著作権法にひっかかるとかそういったことが話題になっていましたが、結局P2Pでお互いのダウンロードを助けることが犯罪であり、アップローダーなどによるダウンロードするそのものに対して何の拘束力も持っていないということでしょうか?現代の違法ダウンロードの半分は締めるであろうアップローダーは結局は何の対策もされておらず、ダウンロード禁止法とはその名前の『ダウンロード』が結局効果を持つのは『アップロード』に対してだけだったということなのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ないです。私の解釈に間違いがあればご指摘ください。なお、ここでの「犯罪」は刑事罰にかかわることであることを指しているつもりです。

  • 交通違反通告書を渡されました。

    赤信号停止中に携帯電話を持ちましたが通話もメールも行っていません。それを見ていた、取り締まり中の警察官に咎められ、青切符を認めないと言ったら「携帯電話使用等(保持)」という通告書を渡されました。 私は自分の時間を割いてまで交通執行課に出頭もしたくなく、 また、取り締まり警察官の顔も見たくありません。そこで 質問です。 交通執行課に出頭しないで無視すると どうなりますか? 1.取り締まりを行った警察署から呼び出しがあるのでしょうか? 2.罪を認めるので反則金の納付書を郵送してほしいと電話で依頼する事は可能でしょうか? 3.弁護士費用は惜しくないので、正式裁判になっても良いのですが それでも出頭しなくてはならないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 違法ダウンロード禁止法について

    違法ダウンロード禁止法は親告罪とのことですが、どのような流れで検挙されるのかよく分からないので教えて下さい。 映像や音楽の著作権を持つ企業や個人が実際に違法ダウンロードしている人を知るのは難しいと思うのですが、警察が捜査をして違法にダウンロードされていることを企業や個人に知らせて、それから被害届を提出するという流れになるのでしょうか?

  • プロバイダのIP管理は万全でしょうか?

    プロバイダはIPについて裁判所や警察から要求された場合以外にはその人の住所氏名を開示することはないということは知りました。 ですから、IPを誰かに知られても警察沙汰になるような悪いことをしない限り自分の住所氏名がばれることはないと一応安心しています。 しかし肝心のプロバイダの内部に外部からハッキングがかけられ個人情報が盗まれる危険はないのでしょうか?プロバイダの管理は万全なのでしょうか? プロバイダにも大小の規模がありますが安全性にも差があるのではないでしょうか?

  • winnyはどこまで合法??

    winnyのソフト自体は合法らしいのですが、 ダウンロードは合法なんでしょうか? 著作権などにかかわるアップロードは違法ですよね? 後私の友達がウイルスに感染すると個人情報などがwinny上に公開 されると言っていたのですが、どうやって公開されているか調べるんでしょうか? 質問が多いですが回答お願いします。

  • 携帯電話の履歴の開示について

    今、個人情報について煩く成っている現在では、携帯電話の履歴又は、メールの履歴は、本人が、誰にしたかは教えて頂けますが、誰が何処から、本人にしたかは、警察の許可が無いと開示して頂け無いと聞いていますが、本当でしょうか?

専門家に質問してみよう