• ベストアンサー

陽性反応の後に着床出血ってありえるのでしょうか?

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

DEER、追記です。 息切れがあるんですね? 既に貧血されている気配があります、 DEERもそうでした。 くらくらっと来て一瞬ぶっ倒れたりしますから^^;、 早めに受診されて息切れと貧血可能性を伝えてください。 サプリで鉄分補充とレバーなど食べておいてくださいね。 一応クリアブルーが残っているなら、濃く濃くなるのを 確かめてくださいね。

noname#112136
質問者

お礼

追記有難うございます。息切れが多少ありますね。。。 DEER様もそうでしたか。もともと貧血気味なんです。 レバーとか良さそうですね。積極的に補う様にします。 クリアブルーも再度検査してみたいと思います。 本当にご親切な的確なアドバイス有難うございます^^

関連するQ&A

  • ■不正出血?着床出血?妊娠の可能性は?

    お世話になります。 27歳、妊娠希望です。 今年1月から妊娠を希望し、病院に通ったりしていましたが、少し疲れてしまったので、年内は病院お休みのつもりです。 周期は 2月→30日周期 3月→32日周期 4月→35日周期 5月→29日周期 6月→40日周期 7月→39日周期 8月→31日周期です。 *5月から、病院にて排卵させる為・排卵後の黄体補助の為にhcgを打っていました。 *今週期から、病院をお休みし、自分でおりものと体温でタイミングをとりました。 今周期の体温ですが、 8/22 37.00 生理開始 8/23 36.70 8/24 8/25 36.50 8/26 36.28 8/27 36.69 8/28 36.90 8/29 36.56 8/30 36.59 8/31 36.51 9/1 36.64 9/2 36.58 プルおり 9/3 36.56 プルおり 9/4 36.64 若干のびるおりもの・タイミング(タイミング中、右側卵巣が腫れる感じの痛みあり) 9/5 36.46 午前中、右卵巣辺りがチクッチクと2回ほど痛み 9/6 36.60 タイミング(右側卵巣の痛みは無し) 9/7 36.76 9/8 36.75  ルトラール開始 9/9 36.64 他の事で病院にへ。その際、超音波で、今回は右側で排卵済みですね、との結果 9/10 36.92 9/11 37.06 9/12 36.87 午前中におりものシートに、本当に本当に少量の茶おり  3ミリくらいの点でしたが・・・ 9/13 36.98 9/14 36.81  フライング・クリアブルー陰性 9/15 36.86  フライング・クリアブルー陰性 このような感じだったのですが、質問は、9月12日に出た少量の茶おりです。 1回ポッキリだったのですが、軽い出血的な茶おりでした。 私のよみですが、5日の右側卵巣の2回の痛み辺りで排卵だった、それから考え12日の茶おりは、着床出血だった? 今年の1月に化学流産した時も、排卵日と思われる日から1週間後の少量の出血、その次の日クリアブルーで極細髪の毛1本陽性をみました。 今周期の結果を知る為にも、排卵日と思われる日(5日)から、9日目の14日からクリアブルーでフライング検査を実行していますが、フライング2日目の今日も、真っ白陰性。 今周期は、希望無しでしょうか・・・? あの茶おりは、何だったのでしょうか・・・?不正出血?黄体不全? もし、茶おりが着床出血だった場合、極薄陽性はいつ見れるのでしょうか?(着床出血と考えた場合、出血後3日目で陰性ということは、望みはないっていう事でしょうか?) たくさん質問していますが、どうか考え方をご教授頂ければ幸いです。(もし、リセットした場合、次周期のお勉強材料にしたいです。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 着床出血でしょうか?

    着床出血でしょうか? 生理前の下腹部の痛みやおりものが増えるなど、生理が来そうで来ていませんでした。 先月から基礎体温をつけていますが、計る時間が不規則になり、時には2~3時間ずれることもありますが、ほぼ毎日つけています。 生理周期は携帯サイトによると27日±3日で、ここ3ヶ月は28日周期できています。 今月は1日に生理があり、仲良しは9日・14日・15日にしました。 基礎体温は 12 35.88 13 35.87 14 36.70仲良し 15 36.47仲良し 16 36.23 17 36.19 18 35.99 19 36.26 20 36.19 21 36.43 22 36.68 23 36.66 24 36.68 25 36.21 26 36.77 27 36.74 28 36.71クリアブルー陰性 29 計り忘れ 30 36.29 です。 25日辺りから、おりものが少しずつ増えてきて、 28日の夜におりものに血が少し混ざった感じのものがあったので、(薄いピンク)生理が来たと思いナプキンをしていましたが、朝起きてもナプキンが汚れていませんでした。下腹部痛もあり、胸も張っていたので、その後も生理が来ると思いナプキンはしてましたが、29日もトイレに行く度にティッシュに薄く色が着くくらいでナプキンは汚れていませんでした。 30日になり、ティッシュに茶色いおりものが着きました。(やはりナプキンは汚れていません) 今まではこの様なことはなく、着床出血なのかな?と思っていますが、着床出血された方も同じような感じでしょうか? 生理予定日の28日にフライングですが、クリアブルーでは陰性だったので、検査薬は様子を見てからと思ってるのですが、妊娠希望なので期待しています。

  • 着床出血??

    不妊で悩んでます。 体外受精に向けて採卵を頑張ってますが、なかなか卵子が育たず、やっと育った1つの卵子があまりに早く育ったため、病院で血液検査したところ、排卵にスイッチが入ってる為、採卵中止になりました。 その夜、駄目もとで 一回 主人と仲良くしました。5月14日です。 でも、5月22日におりものシートにごく少量の血がついていて、トイレのあと、ペーパーに少量赤い血がついていたので、生理が来たと思ってたのですが、夜になっても 全く血が出ずにもしかして、着床出血?と思い喜んでいましたが、今朝 クリアブルーでフライング検査しましたが陰性でした。 妊娠してたら、もう陽性反応は出ますか? 無知ですいません。

  • 着床出血について。

    着床出血について。 本日、生理予定日の翌日です。チェックワンファストで陽性反応を確認しております。 朝トイレへ行き、ティッシュで拭いたところ、おりものに血が混じっておりました。 透明のおりものにマーブル状に本当に少量です。 着床出血は、生理予定日前に起こるものと思っておりましたが、予定日翌日に出血することもありますか?? せっかく陽性反応がでたのに、不安で不安でなりません。 病院にいっても、まだ胎嚢も心拍も確認できない時期でして、どーしたらよいか悩んでおります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 着床出血後の検査薬反応はいつからわかりますか?

    いつも皆様の質問等を拝見して勉強させていただいています。 長文失礼いたします。 先ほど、おそらく着床出血らしき?(おりものに混じって鮮血が 少しあり、すぐ止まりました。)ものがあったのですが、着床出血 がみられてから、フライング承知で妊娠検査薬を使用した場合、 最短で妊娠反応が確認できるのはいつ頃からでしょうか・・・・? 今回も、タイミングをみて仲良しをしたのですが、すでに胸の張りも おさまってきてしまい、体温も下がったりと、生理が来そうな気配が あったので、以前から紹介いただいていたお仕事の面接のお話を お引き受けしました。 そんな折の着床出血?! もし、妊娠できていたとしたら、面接の時にお話して、お仕事をさせ てもらえるのか確認しようと思っているのですが、ここ2~3日のうち に検査薬を使ったら、反応があるものなのでしょうか? ◇基礎体温 10/30 36.25 仲良し 10/31 35.98 排卵日(?)強い下腹部痛 おりもの多 11/1   36.25 下腹部痛 11/2   36.25 下腹部痛 11/3   36.38 高温期1日目? 11/4   36.36      2日目 11/5   36.39      3日目  11/6   36.46      4日目  11/7   36.68      5日目 11/8   36.65      6日目 11/9   36.61      7日目 11/10   36.56      8日目 11/11   36.63      9日目(強い下腹部痛あり) 11/12   36.69      10日目着床出血? ※次回の生理予定日は11/14~17日頃の予定です。 そもそも、今回の出血は着床出血の可能性が高いのでしょうか? 長くベビ待ちしているので、赤ちゃんが来てくれていたら本当に 嬉しいです。 検査薬は、近くにチェックワンファストを売っている所がないので、 クリアブルーを使用予定です。 どなたか、お詳しい方や、ご経験された方、ぜひご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 検査薬と着床出血

    今朝、着床出血のようなピンク~茶色のおりものがありました。 今周期はストレスや環境の変化がひどかったため 排卵は遅れるだろうなぁと思いつつも一応前回の生理から 31日目(6日前)から検査薬(チェックワンファスト、クリアブルー)を使用し始めました。 時間はかかるし色も薄めではあるものの陽性反応がでていました。 4日前に病院では検査薬、内診のあとに 『確実に妊娠しているとはこの状態では言えないけれど僕はその 可能性があるかもしれないと思うから2週間後に』 と言われました。 検査薬は日に日に濃くなっていくといった感じではありません。 前回質問させていただいた際に化学的流産のご指摘をいただいたの ですが少しでも前向きに考えたいと思っています。 排卵がいつあったのかわからないのですが、 6日前からの薄い陽性反応(正確には院生なのかもしれませんが↓)、 本日の着床出血のようなおりもの。。。 私が調べた限り日数的には間違っているような気がするのですが 妊娠の可能性はまだあるのでしょうか。。。 どのようなことでもいいのでアドバイスをお願いします。(>_<)

  • 着床出血なのか…?

    着床出血なのか…? 似たような質問が多いとは思いますが、相談にのって下さい。 生理周期28日でほぼ安定して、たまに29日の時もあります。 4月は10日からでした。 23日夜中~24日朝にかけて仲良くしています。 ちょうど排卵日頃だと思いますが、中に出してはいません。 (生々しい話ですみません。膣外射精が主ですが、複数回しているのと次の日に精液らしいものが出てきたので、少し出てるんじゃないかなっと思ってます) 予定では5月8日が次の生理ですが、今日少し出血があります。 今日の昼過ぎに下着におりものが乾いたものが少し茶色いことに気付いて、 それからトイレで拭く度におりものに薄ピンクの血が少量着きます。 普段は1日目と2日目の生理が1番多いのに、夜になっても少し血の量は増えたかな?と思う程度で今もナプキンに水っぽい薄ピンク~茶褐色の血が付く程度です。 実は昨日気になってフライングとは分かってたんですが、1本残ってたクリアブルーを使いましたが陰性でした。 朝一の尿ではではありません。 28日に風邪をひいて、そこからグズグズ引きずってるので、風邪なのか初期症状なのかわかりません。 でも昨日あたりから突然腹痛があり、便がゆるくなりました。 今もお腹は生理痛のような感じがあります。 実際に妊娠していても着床出血がある方は少ないと思うので自分でも確信が持てないのですが、 生理が早まる事が普段ほとんどないことと、いつもと出血の感じが全然違うので気になってます。 似たような症状で妊娠されていた方、されてなかった方、また詳しい方ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 長めの着床出血?

    こんばんは。妊娠希望の1児の母です。 生理の周期は大体30日強、前回生理初日は10/20です。 基礎体温は、 10/20~11/2  36.4~5℃ 11/3     36.26℃ →仲良し 11/4     36.46℃ 11/5     36.55℃ 11/6     36.45℃ 11/7     36.41℃ 11/8     測り忘れ →仲良し 11/9     36.72℃ 11/10     36.93℃ 11/11     36.78℃ 11/12~25   36.7~8℃ です。 20日に少量の出血があり、生理が来たかとがっかりしていましたが、いつもの生理に比べると、若干量が少なく、さらさらした感じなので、もしかして着床出血かと思い、24日に早いと思いながらもクリアブルーで検査をしてみたら、うっすら陽性でした。 でもいろいろ調べてみると、着床出血とは茶色のものやうすいピンクのものが少量~3日ほどとのこと。私の場合は20日から数えると6日続いており、量も生理の多い日ほどではないけどおりものシートでは不安、ふつうの日用のナプキンで安心かなというくらいあります。お腹が少しはっているかなというくらいで(便秘なので関係ないかもしれません)、腹痛など他の症状は特にありません。 このような着床出血もあるのでしょうか?ほかに考えられることはありますか? 前回妊娠した時は、このような出血はまったくなかったので戸惑っています。宜しくお願いします。

  • 着床出血前の妊娠検査薬 陽性

    いつも参考にさせていただいております。 生理予定日5日前、4日前にフライングでチェックワンファーストを試し、陽性がでました。4日前のほうが濃くでました。 妊娠した??わーいと喜んでいたのですが、生理予定日4日前の夕方に恥骨の辺りが痛くなり、茶色おりもの(鰹節のだしのような色)が少量でました。その日以降は痛くなく2,3日少量ずつでて、生理予定前日の今日はやっと出なくなりました。今の症状は胸がいつもより大きくなったくらいで他は変化ありません。基礎体温は、高温相ですがあまり安定してないです。 ネットで調べて、着床出血なのかなあと思ったのですが、もしそうだった場合、ひとつ疑問があります。妊娠検査薬は、着床完了してから2~3日後位のホルモン量に反応する、とおぼえたのですが、 今回のように、検査薬で陽性がでてから出血(茶色おりもの)がでる順番の場合はありえるのでしょうか。 それとも、妊娠していたのに、科学流産してしまったのでしょうか。 自分が悪いのですが、あまりにもフライングしてしまい不安の種を作ってしまいました。どちらにしても時間が解決してくれるのは分かっているのですが、心配で詳しくご存知な方の意見を聞きたいです。 もし、このまま生理がこなかったらきちんともう一度検査薬を適切な時期に使い判定したいと思います。

  • 陽性→茶色おりもの→極極薄陽性。。。

    クロミッドの服用+タイミング指導をもらって子作り2周期目です。 いま高温期12日目あたりです。 昨日の朝、クリアブルーでフライングしたところ陽性が出ました。 濃くはありませんが、見てすぐわかるくらいの線が出ました。 しかし夜になって茶色のおりものが少量ですが出て心配でしたが、着床出血かな?と思っていたのですが・・・ 今朝またクリアブルーしたら、昨日よりずっとずっと薄い陽性でした。ぱっと見は陰性と思えるくらい極薄です。 これってもう望みはないでしょうか? 体温はまだ一応高温相です。 普段は高温期13日目から体温が下がって生理が始まりますが、クロミッドを飲んでるので多分16~17日くらい高温が続きそうです。(前周期がそうでした) リセットまで待つべきでしょうか。 今病院に行っても仕方ないでしょうか。。。

専門家に質問してみよう