• 締切済み

確率の問題です

pochy1の回答

  • pochy1
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.3

偏りがなくても2割の変動はあり得ることを証明すればいいんでしょうかね。 エクセルでこんな方法をやってみました。 まず、B2:CW2の範囲に「=int(rand()*2)+1」、A2に「=countif(B2:CW2,0)」と書きます。 これでランダムに0(表)と1(裏)を100回発生させ、0が出た回数が数えられます。 この行を下に好きなだけコピーします。行が多過ぎると重くなるので、私はとりあえず1万行コピーしました。 最後に、B1に「=countif(a:a,"<41")」(40回以下だった回数) C1に「=max(a:a)」、D1に「=min(a:a)」を入れ、最大値と最小値を表示させます。 F9キー(再計算)を押すたびに乱数が発生し、数字が変化します。B1は概ね300回(つまり3%)。意外だったのが最小・最大値は30~70でほぼ固定されることです。 逆に言えば、「表が出る回数が30~70回なら偏りがあるとは言えない」といえるかもしれません。

mmammamma
質問者

お礼

お手数かけていただいて試行して下さりありがとうございます。 なるほど30~70ならば、質問内容の理論の”2割の変動”より広い範囲なのでその結果は参考になるかもしれません。 分布図などを示してみると恐らく30や70の発生数は少ないですが、 その計算は二項分布(p=0.5)(0と1の数字の集団で全体1としたときに0.5の割合で1が発生するという意味)なので、 硬貨のコイントスの結果と言えることから質問内容の4:6の結果では偏りがあるとは言えないですね。 この御回答も含めて、さらに理屈を語れる証明を考察したいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 硬貨を投げた100回中40回表が出た場合について

    硬貨を投げた100回中40回表が出た場合について、この硬貨に偏りがあるかないかという理論について。 以前同じような話題で質問させて頂いたのですが、やはりもう少し吟味する必要があったので質問させていただきます。 「もしその硬貨に偏りがなく裏表が同じ確率で出るならば、理想的には五分五分である。その理論値から2割の変動であるから、偏りがないとは言えない。」 この理論について、前回はエクセルなどの計算によって矛盾を指摘し論破できないかという質問をさせていただきました。 しかし、よくよくこの問題の出題者の方のヒントを伺ってみると、「この理論は根本的におかしい」のだそうです。 私の力ではどうしても「おかしい」部分がわからず悩んでいます。 どうか皆様のご教示をお願いします。

  • 確率の問題

    ある硬貨を3回投げてそのうち2回以上が表になる確率が7/27である場合に、この硬貨を1回投げた時の表の出る確率を求めよ という問題なのですが解き方がわかりません 教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 確率の問題について

    (1)1枚の硬貨を4回投げた時 表が続けて2回以上出る確率 (2)1枚の硬貨を5回投げた時 表が続けて2回以上出ることのない確率 答えは(1)が1/2 (2)が13/32 となります。 数学は苦手なので詳しい回答をよろしくお願いします。

  • 確率問題

    5回硬貨を投げて、3回以上表が出る確率を求めなさい ただし、表が出る確率は2/3、裏が出る確率は1/3という特殊なコインとする ただ表が3回以上出るだけならいいのですが、表と裏の出る確率がそれぞれ違うとちょっと戸惑ってしまいます。 宜しくお願いします。

  • 確率の問題

    統計学のテストが近いので勉強をしています。しかし、授業で使っている教科書には演習問題の略解しか載っていないので、解き方がわかりません。もし、わかる方がいれば教えてください。 1. ふつうの硬貨2枚と、両面が表になっているインチキ硬貨1枚が入った箱がある。この箱から1枚の硬貨を無作為に選んでそれを2回投げるとき、(a)2回とも表が現れる確率を求めよ。(b)選ばれた硬貨を3回投げて3回とも表が出たとして、それがインチキ硬貨であったという確率を求めよ。 2. 硬貨を1回投げる。表が出たらサイコロを1個転がし、出た目の数だけのドルを支払い、裏が出たらサイコロを2個転がし、出た目の合計の数だけドルを支払うものとする。そのとき、たかだか5ドルを支払えばすむことになる確率を求めよ。 3. 25セント銀貨14枚と5ドル金貨1枚の入った財布と、25セント銀貨15枚入った財布がある。第1の財布から5枚の硬貨をとり第2の財布へ移し、その後、第2の財布から5枚の硬貨をとり第1の財布へ移す。このような移し変えの後で、金貨が第1の財布に入っている確率はいくらか。 答えはそれぞれ 1.(a)1/2 , (b)2/3 2.5/9 3.3/4 となるみたいです。

  • 検定の問題

    検定の問題ですが、自分の回答に自信がないので、どなたか指導お願いします。 《問題》 ある硬貨を7回投げたところ、7回ともすべて表が出た。この硬貨について「表が出る確率が1/2である」という仮説を有意水準1%で検定せよ。 《自分の回答》 硬貨の裏表が出る確率に差はない、すなはち裏表が出る確率が1/2であると仮定する。 上記の仮説を有意水準1%で検証する。 「硬貨の表が出る確率が1/2である」と仮定したとき、7回とも表が出る確率は (1/2)^7 = 1/128 = 0.0078125 よって、危険水準より小さいため、帰無仮説は棄却される。 つまり、表裏が出る確率に差はないとはいえない。 すなはち、有意水準1%のもとでは、表裏が出る確率が1/2とは言えない。 以上、よろしくお願いします。

  • 確率が過去に影響されないのはなぜ?

    コインの裏表は1/2。 でも、9回裏がでたら、10回目は表になる確率は高くなりませんか? 10枚のコインを一度に投げるて、見えないように隠す。 一枚づつは確率は1/2で、4枚は表、裏が5枚だとしたら、最後のコインを表でないと、理論的には1/2ではなくなりますよね? 違うのかな?

  • 確率の問題なんですけど

    裏表のコインを6回投げて連続で表が出る確率って何%になりますでしょうか?

  • 確率の問題

    1枚の硬貨を4回続けて投げる時、表が2回だけでる確率の解き方を教えてください。 答えは8分の3なのですが、どうしてそうなるのか分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 確率の問題で・・・

    1枚の硬貨を6回投げて、表が4回以上出る確率を求めよ。 という問題の解き方が分かりません。 どなたかご教授いただけませんでしょうか?