• ベストアンサー

黒柴7ヶ月のメスです。

Leonardo_Aの回答

回答No.3

科学の本を読むのが好きという者です。趣味的知識なので確実な説ではありません、参考にしてください。 犬の気持ちの方ははっきりとはわかりませんが、体の発育と言う面では、首を傾げるのは成長に必要な動作かもしれません。 ほ乳類では一般的に、発育初期では、視野の方向性がはっきりしません。 風景が逆様に見えていようが、横であろうが、「見えている」というだけで、向きの意味がわかっていないのです。 それが、いろいろなものを見るうちに、方向について学習します。 例えば絵画を眺めたとき、逆さまにすると不自然に感じますね。これが、赤ちゃんの頃には、はっきり感じませんが、ある程度成長すると、逆さまであると感じるようになります。 試しに、ご自身の目を、鏡で観察してみてください。 自分の目を見ながら、首を傾げてみる。 そうすると、頭は傾くのに、眼球は、水平を保とうとしていることに気がつくはずです。 首を傾げると言うのは、見る訓練の一環である可能性があります。 興味のあるものを、ちゃんと見てみたい、ということですね。

tibitadepp
質問者

お礼

ありがとうございます。とても分かりやすかったです。感謝しております。

関連するQ&A

  • 8ヶ月のメスの柴です。初めて生理がきました。

    8ヶ月のメスの柴です。初めて生理がきました。 犬の生理は、月一回あるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 黒柴

    黒柴♂7ヶ月を飼っています。大体何ヶ月から落ち着いてくるでしょうか?成犬の大きさには何ヶ月くらいでなるものでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬について教えてください。おトイレはオスとメスは回数が異なりますか?メ

    犬について教えてください。おトイレはオスとメスは回数が異なりますか?メスもマーキングをするのでしょうか?黒柴7ヶ月です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ダックスと柴を一緒に飼う

    こんにちは。 現在生後10ヶ月になる小型犬(ダックス・メス)を飼っています。 いつか(2・3年後?)環境が整ったら もう1頭飼ってもいいなと思っています。漠然とですが・・。 うちの犬は陽気で活発、他の犬と遊ぶのが好きです。 私は柴犬が好きなので、出来たら柴を・・と考えていますが、 ダックスと柴を一緒に飼うのって、どうでしょうか? 飼うならもちろん柴も室内で飼います。2頭を世話する時間は十分あります。 ただ洋犬と日本犬を一緒に飼っている人ってあまり見かけないような 気がします。

    • 締切済み
  • 黒柴が食欲がありません

    1週間前に黒柴を飼い始めました。しかし、食欲がないのか食べてくれません。ペットショップでは4か月位まではドッグフードをお湯でふやかしてから食べさせるようにと教えられたので、その通り食べさせていますが、少し口にしただけであまり食べません。フードはショップで食べていたものと同じものです。 名前を呼んで来て褒めるときに、そのドライフードを細かくして食べさせていますが、そんなに量は食べさせていません。 まだ生後2か月なので食べ方は少ないと思うのですが、あまりにも食べません。家に来て3日目に動かなくなったので、獣医さんに見てもらったら低血糖といわれました。その他の病気はありません。その時に獣医さんの薦めで犬用のミルクを買ってきました。まだ散歩は連れていけないので、部屋で遊ばせていますが、おなかは減っていると思います。 何か良い方法はないでしょうか。 仕事の都合で、朝晩の2回しか食べさせられません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オスの黒柴の交配

    家ではオスの黒柴を飼っていますが。 チャンピオン犬とかではなく普通に血統書がついてる犬なのですが、こういった場合だとまずお嫁さんを探すのは難しいのでしょうか? お散歩してる時にたまたま会った方に頼むとかドッグランで会った方に頼む以外には方法はないのでしょうか?

    • 締切済み
  • デカ柴

    もう少しで6カ月の黒柴を育てています。 うちの柴ちゃん、10Kもあるのですが、 半年で10Kってどうなんですかね(笑) でもけっして太ってるわけではなくて、獣医さんももう少し 太ってもいいなと、あと二回りぐらい大きくなりそうだねって 柴犬って6~10Kぐらいってよく書いてありますよね。 だから柴犬にしたのですが、このままいくと、 いったいどこまで大きくなるのやら(笑) そこで質問ですが、皆様の柴ちゃんの体重を、教えて下さい。 参考にしたいのと、大きい子では何Kあるのか、興味もあります。 暇な時で結構ですので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 黒柴の子犬の餌

    生後5ヶ月の黒柴のオスを飼い始めました。 購入したペットショップのオーナーからは餌として、NUTRO NATURAL CHOICE パピーラム&ライスを薦められました。黒の毛艶が良くなる餌とのこと。 2kg2780円です。ホームセンターでの販売は無く、ペットショップでの購入となります。 毎日のこととなると少し高いと思うのです。 ホームセンターで購入できる、毛艶に良い餌をさがしています。お勧めがありましたら教えてください。 黒柴を飼っている方、どのメーカーの餌をあげていますか?

    • ベストアンサー
  • ドッグスクールについて。保護犬の白柴メス2歳ですが、外派で排泄を済ませ

    ドッグスクールについて。保護犬の白柴メス2歳ですが、外派で排泄を済ませますが、できれば、家の中でも排泄が、出来るようにしたいのですが、色々と試してはいますが(市販のスプレー学習用や、本人のおしっこをシートに付けたり、他の犬のおしっこをシートに付けたりしています。)なお、トイレトレーも中々認識してくれません。そんな感じの為、ドックスクールでも行こうと思っています。都内近郊で値段の安い出張型ドッグスクールを教えて下さい。排泄のみとりあえず教えたいと思っています。予算は、4万以内でと思っています。何処のドッグスクールも値段が、張る事は分かっていますが・・・アドバイス、やドッグスクールを知っていたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 柴MIX(3ヶ月)が臆病で困惑しています…

    生後50日程度で迎えた柴MIXの小犬を飼っています。最初の10日程は震えていたこともあり、玄関で飼っていましたが、多少慣れてくるに従い震えはおさまったので現在は外で発泡スチロールで作った家(入り口を作っているので出入りは自由にできています)で飼っています。間もなく、犬小屋を用意する予定です。 さて、ウチの小犬ですが、現在3ヶ月(3.6キロ)になりますが、とても臆病なのです。 細長いクッションで引っ張り合いをして遊んだりはしますが、臆病で、人間が近寄ると家に隠れてしまいます。散歩も、抱いて公園に連れて行きましたが、10M程度歩いただけで不安そうにしていたので、あきらめて連れて帰りました。 また、餌を貰うためにお座りして「クーン」と鳴いたりはするのですが、未だ数回しか「ワン」と吠えませんし、走ったり飛んだりもしません。ちなみに、階段を登ることはできるようになったのですが、降りるのはまだできないようです。 この、臆病な性格は何かのトラウマがあるのでしょうか?(生後、2ヶ月未満で引き取ったのですが、それがいけなかったのでしょうか?)それとも、単なる性格なのでしょうか? 今後、この臆病な小犬にどう接してあげれば、一番小犬にとって幸せなのかよくわからないので、アドバイスをください。よろしくお願いします。できれば、早く一緒に散歩できるようになれればいいなと思っております。

    • ベストアンサー