• ベストアンサー

メモリを増やすと速く感じるか

CHIRATTOSANNの回答

回答No.2

俺の場合は、WinMeで64Mのメモリを付けてました。 128M追加して192Mにしたら、かなり快適になりましたよ。新品のパソコンを買ったみたいに。 故障気味!?って思ってたことなどもメモリを増設することで解消できました。 64Mだと、何も起動させてなくてもほとんどメモリの残量0になってませんか?増設することをお勧めしますよ。 専門的なことをお答えできなくてごめんなさい。

iufansu
質問者

お礼

メモリの残量は、それなりのソフトを使わないと分かりませんよね。 今までメモリはあまり気にしていなかったからよく分からないけど 追加すると体感できるほどの違いなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メモリ増設について

    おはようございます。 只今、Win XP、メモリ1G(512MBX2)デュアルチャンネルでPCを使用していますが Vistaに移行しようと考えています。それに伴いメモリの増設を考えているのですが(2G) メモリを1GX2にした場合と512MBをもう2枚追加して合計2Gにした場合の使用感は、体感できるのでしょうか?

  • メモリの性能差

    メモリにも種類がありますが、実際違いが出るものなのでしょうか? どういう時にどんな感じで出るんでしょうか? 例えば、メモリ以外のものは全て同じ条件で、メモリだけPC2700とPC3200の512Mでやった場合、違いは出るのでしょうか? ベンチマークテストやれば出るのでしょうけど、実際の作業で体感するほどの違いが出るのでしょうか?

  • メモリの増設による効果

    現在、CPU 2G程度で、メモリ512Mです。(OSはXP) メモリを1Gにすると、体感速度はどの程度変わるものでしょうか? メモリを256M増設して、768Mにしては駄目なのでしょうか? マニュアルには、同じメモリを2枚組みにしなくてはならないようなことが書いてあるのですが、なぜですか?

  • DDR2メモリの体感速度について

     こんにちわ  AMDのsocketAM2対応のメモリなのですが、マザーボードがDDR2-800に対応しているばあい、DDR2-800を刺した場合、またDDR2-667の場合、DDR2-533の場合に、体感速度はどのくらい変わるでしょうか?  また、AMDのsocketAM2対応のメモリは同じ種類のメモリを二枚刺しすると思います。違う種類のメモリを刺した場合は体感速度にどう影響するでしょうか? よろしければ教えてください。

  • メモリについて

    メモリを1.5Gをシングルで使用した場合と1Gをデュアルで動かした場合、ゲームや動画編集など多くのメモリを必要とするときにはどちらの方が向いているのでしょうか? 理論的にでも体感速度的にでも良いので教えてください。

  • 初自作(体感速度について)

    Duron750 メモリ192M HD40G5400rpmからCeleron2.2G DDR265M HD40G7200rpmに変えた場合、どのくらいの速度差を体感できると思いますか? OSはWIN meからWIN XP HOMEに変わります。 celeron2.2G DDR256M GeForce4 MX440 64Mとceleron1.7G DDR512M GeForce2 MX400 64Mでどの位体感速度が変わりますか?OSはどちらもWIN XP HOMEです。

  • メモリ増設

    dell dimension 下記URL参照 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2004/040126?c=jp&l=jp&s=corp のメモリを512Mに交換して使用していますが、最近PCをもっと早く動作させたいと思い、512Mのメモリをもう一つ追加しようと思っています。追加して512M×2にした場合、実際どのくらい速度が変わるのでしょうか? このCPUの場合512Mも1Gも変わらない等、ご指摘頂けるとうれしいです。

  • メモリ交換、パワーアップの効果

    グラフィックボードの件では助けて頂き、有難う御座いました。 もう1点、メモリの種類について助言をお願いします。 PC4200、PC5300、PC8000などはベースクロックなどの違いがあり、当然、処理速度の違いだと思いますが、この違いは体感的にも顕著に現れるものでしょうか? 比較のHPを参照しましたが、グラフでの違いは分かるのですが実際の体感が知りたいと思いました。 宜しくお願いします。

  • CPUとメモリについて

    パソコンの買い替えを考えています。 現在使っているパソコンは CPU:Intel(R)pentium(R)processer1.6GHZ メモリ:512MB RAM です。 現在、候補にあがっているのは CPU:Celeron M410 1.46GHz メモリ:1024MB RAM です。この場合、CPUはダウンしますがメモリはあがります。 フォトショップなどをよく使うのですが、この場合、動作、体感速度などはどちらが速いのでしょうか? また、新しく買おうとしているパソコンのOSにVista(Basicのひとつ上のやつ)を入れてもサクサク動くものなのでしょうか?

  • メモリとCPU

    現在、Dimension3100Cを使ってます。 XP、セレロン2.66GHz、メモリ512メガです。 このパソコンの 1.メモリを2Gにする 2.CPUをP4 640(3.20GHz、800MHz) を比べた場合、どちらが体感速度が良くなりますか?