• 締切済み

VISAデビット機能停止

pupu3sjpの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

>年会費1000円ならプレミアム会員になったほうが良いですか? 考え方次第です。 1000円÷12ヶ月=1ヶ月あたり約83円、 月会費83円でVISAデビット機能を利用すると考えるか否か。 クラシックプレミアムはポイント還元率は0.5%です。 月会費分のモトを取り戻すには、83円÷0.5%=16,600円、 つまり最低でも月16,600円は使わないとペイできません。 VISAデビットで月に16,600円以上は使わないとしたら、 話しは戻りますが、月会費83円を我慢するか否か、です。 否なら、無料のスルガ銀行のVISAデビットカードを作ります。 個人的な予感ですが・・・。 イーバンクVISAデビは、クラシックプレミアムも、ゴールドも、 会員数が激減してサービス停止になるような気がします。 というのも、既にイーバンクVISAデビは、高速道路料金や、 月額利用料金などの支払いサービスを打ち切る告知がされています。 http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_321.html http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_331.html 2つめの参考URLに記載されている文言からすれば、更に月額利用の 制限(停止)が増えるかと思われ、そうすれば利用者も離れます。 便利なはずのVISAデビットが、制限されて使い難くなるのですから。 ----------------------------------------------------------------  ※注: 上表に記載されていない加盟店様および、「ご利用中の  支払い」の終了日につきましては明らかになり次第ご案内させて  いただきます。 ----------------------------------------------------------------

関連するQ&A

  • visaデビット機能とはvisaカードのことですか?

    visaデビット機能とはvisaカードのことですか? visaにアクセスしたところ、イーバンクカードが紹介されていました。 イーバンクカードでvisaカードを作ることができるのでしょうか?

  • 楽天イーバンクカードはVISAデビット機能ですか?

    現在、イーバンク銀行のVISAデビット機能付きのカードを持っているのですが、楽天イーバンクカードに換えようと思っていて、このカードは(楽天イーバンクカード)VISAデビット機能付きのカードではなく、VISAのクレジットカードになるのでしょうか?教えて頂きたいです。

  • DMMでVISAデビット

    DMMのレンタルサービスではクレジット決済のみとなっておりますが、VISAデビットカードは使えるのでしょうか? サイトに問い合わせましたが明確な答えは返ってきませんでした。 VISAデビットを作ろうかと検討中なので、実際に使用出来た方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。

  • VISAデビットとは?

    こんにちは。 レンタルDVDをしたいのですがほとんどがクレジットカードが必要でできませんでした。 イーバンクカードのついているVISAデビットでクレジットとして登録できるのでしょうか? 登録できて、イーバンクの口座から代金を振り替えみたいなことができないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • visaデビット機能について

    はじめて質問させていただきます。 visaデビット機能で月額1000円くらいの支払いをしています。 恥ずかしい話ですが、その支払いが何回か延滞してしまって、そのたびに出金関係停止になっていました。(自分でも軽く考えてしまっていてものすごく後悔しています・・・) そこで質問なのですが、そういった記録はやはり個人信用情報機関に登録されてしまうのでしょうか?? 親から注意されて怖くなってしまったので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 楽天銀行のデビットカード機能の停止

    楽天銀行のデビットカード機能を停止して年間費1000円の支払いを停止したいんですが その設定方法はログインしてデビットカード-セキュリティ設定-VISAデビット利用制限をクリックで良いんでしょうか? 他にカスタマーセンターに電話で停止の連絡をしないといけないとかありますか? よろしくお願いします。

  • VISAデビットカードって何?!?!??!

    私の素人認識では、デビットカードの意味としては、お店でこのイーバンクカードでデビットカードとし支払えば、クレジットとして後で請求がくるのではなく、即座に口座から引き落とされる・・みたいな意味だったと思うのですが・・・合ってますか? 3月からイギリスに長期滞在します。 以前海外旅行していたときは、現金が必要な時は新生銀行の国際キャッシュで引き落としてました。 しかし、新生のレートは4%上乗せされるのに対し、イーバンクは1,63%ということで、イーバンクの方がレートが良さそうなのでイーバンクカードを作りました。クレジットカード機能は付けてません。 とある比較サイトhttp://kaigaisokin.seesaa.net/article/61388883.htmlで結局レートが良いランキングを見たところ >お得な順番は、 1位 VIZAデビットカード 2位 クレジットカードのキャッシング 3位 国際キャッシュカード ですね。 ・・・とあったのですが、イーバンクカード使用で海外のATMで現地通貨を引き落とすのは2位のクレジットカードのキャッシングに当たりますか? このクレジットカードは付けていない私のイーバンクカードはVISAデビットカードではないのでしょうか??? 私は今まで新生を使っていた代わりに、イーバンクを国際キャッシュとして使いたいのですが、そのことを「VIZAデビットカード」というのですか?それともまた別の話になってしまいますでしょうか? また私は前述したように、クレジットカード機能はつけてなくても、このVISAデビットというやりかたは利用できますか? 質問が前後していてすみません・・・ すごく混乱しています。

  • VISAデビット機能付キャッシュカードについて

    VISAデビット機能付キャッシュカードについての質問なのですが (1) VISAデビット機能付キャッシュカードで公共料金や、月々のプロバイダ料金の支払いが可能なものはありますか? (2) VISAデビット機能付キャッシュカードについての第三者の質問を見ていると、「VISAデビット機能付キャッシュカードで○○○の支払いは可能ですか?」という質問が多いのですが、とりあえず実践してみるというのはダメなのでしょうか? つまり実店舗ならカードを店員に差し出す、オンラインならカード番号を入力するなど、実践してみてわけです。 使用不可なら途中でエラーがでるような気がしますが、そうではないのでしょうか?使用不可なのに引き落としだけ行われるといったことがあるのでしょうか? (3)「二重引落、決済の際のトラブル」とはどういうものなのでしょうか? ※ わたしは現在VISAデビット機能付キャッシュカードは持っておらず、作ろうかと検討中の者です。

  • イーバンクVISAデビットから楽天VISAデビットへ

    イーバンクVISAデビットから楽天VISAデビットへ イーバンクマネーカード(クラシック)を使っていたのですが、サービスの変更に伴いVISAデビット機能が使えなくなってしまいました。 なので楽天銀行のVISAデビットカードとクラシックプレミアム会員の申込みをしようと思っているのですが、 Webサイトを見ると2010年5月3日で受付締め切りと書いてあり、カードの変更が出来ません。 既存の口座には残金があるので、口座はそのままでVISAデビット機能を使えるようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イーバンクマネーカード(クラシック)のVisaデビット機能のサービス終

    イーバンクマネーカード(クラシック)のVisaデビット機能のサービス終了について Visaデビット機能で会費の支払いなどをしていましたので、クラシックプレミアムに申し込みをしました。 買い物や会費の支払いの際、Visa払を選択した時、有効期限を入力します。 以前はカードに記載されている期限を入力して問題なかったのですが、クラシックプレミアムに申し込んで以降、Visaでの支払いが出来なくなっているのです… カードに記載されている有効期間は、キャッシュカードとしての有効期間であって、Visaデビット機能の有効期間ではない…ということなのかな…? その場合カードの有効期限は『会費対象期間』になるのでしょうか…? 今現在滞っている支払いがあってハラハラしております… 初歩的な質問で大変申し訳ありませんがどなたか御教授下さい。