• 締切済み

シェルブールの雨傘の英訳詩について、不明部分を知りたいです。

o_yajiの回答

  • o_yaji
  • ベストアンサー率53% (142/267)
回答No.1

おはようございます。 Petula Clarkが歌っているものには最初の部分が入っています。 http://www.stlyrics.com/songs/p/petulaclark7049/iwillwaitforyou1225873.html

関連するQ&A

  • 詩の感想いただけませんか?

    詩を書くのが好きです 他の人には私の詩がどう映るのか知りたいです 「黒き冷水」 蟻の巣の中に水を流し込んで 浮かんで来た蟻達を 静かに見つめていた少年 逃げ惑う蟻を瞳に浮かべて 瞳に浮かぶ表情は 薄ら笑うわけでもなく 何処か空虚な無表情 星の降らない夜の闇 無垢な少女の青白い首筋を 蝋でできたかの白さを 大人になれない少年は 頬をそめるわけでもなく あの日の瞳で見下ろした 少女の抗う声と四肢 首にかけた腕を緩めるでもなく 力を強くするわけでもなく あの日の蟻と同じように 少女の抗いが解けるまで 少年は手をかけ続けた 少女の瞳に映る亡霊 黒い瞳に映された 青白い顔のひとりの青年 あの日少年の瞳に 映った蟻とよく似ていた 気付いたころにはもう手遅れ いつもそれの繰り返し 人間(ひと)を辞めようと 誓ったあの日からずっと 青年の手元に用意された椅子 粗造りの簡易秋千(※) 部屋の隅 どこからともなく湧き出でた 蟻が何かに群がっていた この日青年を瞳に映したのは 皮肉なもので蟻でした もうだれも 彼の心に描かれた画を 見ることは叶わなくなった 唯一すべてを知っている蟻には それを伝えることはできない 月もなく星さえもない暗い夜 闇に溶けた男の話 (※)秋千 …しゅうせん、ブランコの意

  • 歌詞の一部分英訳お願いします!

    ワンオクのpierceって曲の歌詞を全て英語に直したいんてすが、うまくいきません。 英訳するにあたり、日常的な会話としての自然も大事かもしれませんが、小洒落た言い回しや、一風変わった歌詞っぽい言い回しでも、変な英語でさえなければ構いません。 翻訳サイトなどの機械的な翻訳は必要ないのでご了承ください。 ↓こっから (1)満たされることなく ふたりの距離 縮まっていく度 切ない (2)溢れだした想い 募るだけで (以降は英語で「言葉に出来そうもないよ」というふうに続きます) ↑ここまで (1)の「ふたりの距離が縮まっていく度~」 という部分は意訳すれば Whenever I feel closer to you のようになりますが、 distansという言葉を使って表現出来ますか? Whenever the distans we had narrow って不自然ではないですか? (2)は溢れだした想いが募るってのは日本語的に微妙なところがあるので、「想いが溢れるだけで~」「想いは募っていくばかりで~」みたいな感じで、次に繋がるよう英訳していただいて構いません。 ただし、ここでいう想いとは愛のこととは限らないと個人的に解釈しているので、 My heart grow fonder など、想い=愛という断定的な英訳以外でお願いします! わがままで申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • シェルブールの雨傘

    カトリ-ヌ ドヌ-ブ主演のこの映画のポスターを探しています。(青いポスターですね) どなたか、どこで手に入るのかご存知ですか? インターネットとかでも買えますか?

  • 30年以上前の映画でお勧めの映画を教えて下さい。

    古い映画をあまり観たことがないので、 30年以上経った映画でも今観てもやっぱりイイ映画だなぁという 映画があったら是非教えて下さい。 30年以上前の映画で私が観た作品は 「愛の嵐」「エル・トポ」「男と女」「カッコーの巣の上で」 「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」「奇跡の人」「禁じられた遊び」 「シェルブールの雨傘」「十二人の怒れる男」「小さな恋のメロディ」 「地下鉄のザジ」「時計仕掛けのオレンジ」「ベニスに死す」 「ミツバチのささやき」「ラストタンゴ・イン・パリ」 くらいです。 宜しくお願いします。

  • 二人の愛ランドの歌詞について

    チャゲと石川優子のデュエット曲の「二人の愛ランド」の歌詞でわからない部分があり、とても気になっています。 一番目の歌詞のチャゲの、「小麦色に焼けてるおまえのせいさー」の後に続く部分です。「瞳にはパッションブルー」の部分までなのですが、ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください!!

  • 英訳お願いします。洋楽歌詞の翻訳に慣れていらっしゃる方、英語が堪能な方・・・助けて下さい(>_<)

    詩を英訳しようと頑張っているのですが、 翻訳サイトや辞書だけでは限界があって、困ってます。 下手な英訳は出来ないので… 上手く表現して英訳出来る方、よろしくお願いします。 内容はこちらです。 目が覚めると 彼女の泣き声が鳴り響いている (彼女の泣き声が聞こえる) その先に見えるのは (振り向いた先に見えるのは) 薄れゆく彼女の影 透明なガラス玉に映された42の景色 音もなく崩れ落ちて   闇へと連れ去られてしまった そこからは何が見えているの? あなたは幸せだった? あの日 私の心に鍵が掛けられた 鍵はどこに隠れているの? 探しても探しても二度と見つからない こんなにはっきりと覚えているのに いつも傍にいて 寄り添って あなたの温もりを感じていた もう一度だけ私を呼んで欲しい 今度はすぐに気づいてあげるから あなたの温もりを探して あなたのいないベットに触れてみる けれど あまりの冷たさに 涙が止まらないの あなたがくれた小さな宝物 私の心の中で輝き続けている これからもずっと 消えないように (失われないように) 私の心に鍵が掛けられているから 英訳して頂くために、言葉を変えたり増やしたりしています。 長い文で申し訳ございません…。 (大変でしたら、全部でなくても構いません。) また、英訳して頂いたものは 一部抜粋して曲の歌詞に使う予定です。 洋楽歌詞の和訳等に慣れていらっしゃる方、 英語が堪能な方、 翻訳サイトを使わずに訳して頂ける方、どうか宜しくお願い致します。

  • わからない曲があるんです(>_<。)

    男性と女性のコラボしてる曲なんですけど 歌詞しかわかりません↓ 女性→男性の順に歌っています <君とめぐり合えて幸せだよ このときめきはいつまでもあるこの先は君との人生だよ 誓いのキスが輝く・・・> <離れたくない離れられない 君を想って一生涯 あの日キミに伝えた言葉に 嘘なんか?と言っておきたい 胸一杯に咲かせ恋 いつも君と見てた流れ星 あふれる愛のこの形 君と作った物語・・・> 間違ってる部分もありますが わかる方教えて下さい!!><

  • 歌いだし「いつかこんな日が来る…」の曲名は?

    「いつかこんな日が来ると予感がした 恋にとまどう心…」 こんな歌詞ではじまる曲名とアーチスト名が知りたいです。 メモには、「LOVE PIECE大塚愛」とあるのですが、検索しても彼女の曲には該当がないし、声も違うようです。 歌詞のラスト部分に「Piece of Love」という文言も出てきます。 よろしくお願いします。

  • 「シェルブールの雨傘」の仏文本

    「シェルブールの雨傘」の全仏文が載っている本はないでしょうか? 映画を見てもなかなかわからないので仏文で会話を見たいのですが。

  • シェルブールの雨傘の歌CD

    「映画」シェルブールの雨傘の曲(歌付) ・Les Parapluies de Cherbourg のCDを探しています。 できればですが、高音の女性シンガーで「フランス語」、 バースもついていれば、なおうれしいです。 youtubeで調べたところ、 「ナナ・モスクーリ」さんの歌う 「Les Parapluies de Cherbourg」がベストだと思いました。 「フランス語」でなければ、 英語訳の ・I will wait for you でもかまいません。 こちらは、白鳥英美子さんの歌がよいと思いました。 「ナナ・モスクーリ」「白鳥英美子」いずれの方も、 どのアルバムCDに入っているのか調べられなかったので、 購入できません。 他の歌手の方でも、全然かまいませんので 情報を提供していただければと思います。 よろしくお願い致します。