• ベストアンサー

pcが壊れてしまいました

noname#110111の回答

noname#110111
noname#110111
回答No.2

まず、英語は読めているのでしょうか? 読めなければ翻訳ページで翻訳して読んでください。 http://www.excite.co.jp/world/english/ それで解ると思いますが最後に「エンターを押して時計を合わせる必要があります」と有りますね 押されましたか?どうなりましたか? その辺りが解らないので何とも回答しづらいですね あと、確かに内蔵バッテリ切の様子ですが、丸一日以上コンセント差したままにすれば多少回復すると思います。

hassaku14
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 英語が分からないので翻訳はしてみたのですが、それでも分からないので投稿しました。 なのでまだなにも直すための操作はしていません。

関連するQ&A

  • PCが起動しなくて困っています。

    PCが起動しなくて困っています。 system battery voltage low keyboard failure strike the F1 key to continuw,F2 to run the setup utility という画面しかでなく、F1、F2、Esc,Enter キーを押しても何も反応しません。 どなたかご助言お願いします。

  • DELLノートPCを起動させると次の画面が・・・

    電源コードを抜いて本体バッテリーで使用していたら、「充電してください」とのメッセージが出たので、すぐに電源を切り、電源コードを繋ぎました。その後、電源コード繋いだままで起動させると次のメッセージが出て、それ以降必ずこのメッセージが出てきてしまいます。このメッセージを消す方法を教えて下さい。 メッセージは次の通りです。 WARNING:The battery cannot be ibentified. This system will be unable to charge this battery. Press Any key to Continue. Press <F2> 2 times to enter SETUP. Press <F12> and Any key to enter Boot Menu.

  • Windowsが起動せず、エラーメッセージが出てきます

    WindowsVISTA使用です。 最近、電源を入れるとスムーズに立ち上がらず、必ず以下のメッセージが出てきます。 kette(頭文字が画面からはみ出て見えないです>_<) drive 0 seek failure rt!(この単語も頭文字が見えず…) System battery voltage is low. PRESS F1 to continue, F2 enter SET UP と出てくるのです。買って1年も経ってないのに、内蔵電池切れなのでしょうか?いつも、F1を押して起動させています。 そして、今日もいつものようにF1を押して立ち上げようとしたのですが、続けて以下のメッセージが表示されてしまいました。 NO BOOT DEVICE DETECTED, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS F1 TO CONTINUE OR PRESS F2 TO SETUP MENU F1を押してもWindowsが立ち上がらないのです。 どうしたら、正常に立ち上がるのでしょうか?また、エラーメッセージの意味も教えて頂けたらうれしいです!! 長々と分りづらい文章で申し訳ないです。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • パソコン素人です

    パソコンの上手く動きません。ご教授願います。 DELL社inspiron1501 OSはvistaです。 電源入れても立ち上がりません(表示は以下の内容です) WARNING: The battey cannot be identified. This sustem will be unable to charge this battery Press Any Key to continue Press <F2> 2 time to enter SETUP Press<F12> and Any Key to enter Boot Menu 対象方法をお助け願いたく、宜しくお願い致します。

  • 起動時のエラーメッセージ

    Dellのノートパソコン(Inspiron 1500 OS:WindowsXP)です。 起動時にDellのロゴが出た後、 WARNING:The battery cannot be indentified. This system will be unable to charge this battery. Press Any Key to Continue Press <F2> 2 times to enter SETUP Press <F12> and Any Key to enter Boot Menu と出ます。enterを押すと起動します。(電源は常時繋いでいます。) 多分、バッテリー不足だと思いますが詳しい内容と対処法をご教示 下さいますようお願いします。

  • バッテリーの寿命でしょうか?

    パソコンの電源を入れると下のようなワーニングが出ます。 バッテリーの寿命でしょうか? The battery cannot be identifid. This system will be unable to charge this battery. Press Anykey to Continue. Press <F2>2times to enter SETUP. Press <F12> and AnyKey to enter BootMenu. パソコンはDELLのINSPIRON1501という機種で、 購入時期は昨年5月です。 バッテリーの寿命でしょうか? 1年程度でだめになるものなのでしょうか? 通常は、AC電源につないだまま使っていますが、 月に一度くらいバッテリーだけで使用していました。 よろしくお願いします。

  • Android の adb shell について

    rootedの端末でandroidscreencastを導入したあとコマンドプロンプトからadb shellにて adb shell <press enter> su <press enter> After this step, check your phone to see that it is asking for super user permissions, or that there is a message that says that SU permissions are granted mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtdblock2 /system <press enter> chmod 4755 /system/bin/sh <press enter> exit <press enter> を実行すると、adb shellでsuを抜けられなくなりました。($に戻れなくなりました) 直す方法を教えてください(><)

  • PCが自動で立ち上がらない

    IBM ThinkPad GFJ型なのですが期限切れでIBMでは相談に乗ってくれないので何方か教えて下さい。2年程使わなかったのですが電源を入れてしばらくするとAccess IBMボタンを押すようにメッセージが出るのでボタンを押すとERROR. 0271:Check date and time settings / Press <F1> to setup になるのでF1を押すと IBM BIOS Setup Utility の画面が出ます Config Date / Time Security Startup Restart の項目のしたに製造年月日やシリアルNO. など列記されます F1: Help F5/F6 : Change Values F9 : Setup Defaults F3/ESC : Exit Enter : Select→Sub-Menu F10 : Save and Exit と表示されますが私恥ずかしいかな英語良く解りません、大変困ってますどなた様か詳しく教えて下さい  ちなみにOSはWin 2000 Pro. Pac4です

  • PCのRIC不具合の直し方を教えてください」

    PCを立ち上げるとRIC is broken Press F2 to Enter Blos setupと警告がでました。 解決するには、PCがどの状態の時にF2キーを押し、どのようにBlosをsetupすればいいのでしょか? 尚、一旦電源を落としすぐ立ち上げるとこの警告はでることなく正常に作動します。時間をおき立ち上げるとまた警告が出ます。 Win8.1です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英文通訳出来る人いませんか?

    先日、海外品機器購入したんですが、日本語説明書付となっていたものの、商品のアピールだけで、操作方法が書かれていませんでした。 試しにいじってみたんですが、思うように設定できません。 次の内容が解読出来ればいいんですが、通訳ソフトの内容では、不十分なので、理解出来ませんでした。 親切な方、教えて頂けないでしょうか? a) clear: used with the mode button to enter the programming mode. b) mode: used with the clear button to enter the programming mode and to scroll through the different modes. c) up/down: The arrow up / down button is used to change the program set points. d) enter: accept the changes and stores the settings. To change the set point: 1) Press and hold the (clear) and (mode) buttons for 5 seconds. 2) Now press the (mode) button nine times to display the current set point. (RELAY is displayed) 3) Use the (up) and (down) arrow buttons to change the set point. 4) Press (enter) to accept the change. 5) Press (clear) to return the unit to RUN mode. (CO2 ____PPM is displayed)