• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PS3 解像度が480pから1080pに変更出来ない)

PS3解像度変更できない?手順や対処法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • PS3の解像度を1080pに変更する方法がわかりません。
  • 以前はPS3 60Gを使用していたのですが、新しくPS3 60Gを手に入れた際にモニターにHDMIケーブルを接続したところ、解像度が480pに設定されてしまいました。
  • 電源ボタン長押しや映像設定の初期化を試みましたが、再度1080pに設定してもすぐにディスプレイ設定画面に戻ってしまいます。他の対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.1

 念のためと言うことで、一言申し上げます。  地デジ対応テレビがあるならば、HDMIであとから手に入れたPS3を 接続してみて、結果を確認するのが良いと思います。地デジ対応 テレビで正常ならば、ディスプレー側に設定があると思います。今、 ディスプレーがどの解像度設定になっているかが分かれば早いと思い ます。ディスプレーがVGAになっていれば480Pになってしまうと思います。

gandam1962
質問者

お礼

直りました。 本文にも記載しておりますが、一瞬画面が1080pの表示されたときの画面が下記のとうりです --------------------------------------------------- 最大解像度 1080p この設定で確定しますか? 何も設定しない場合、自動的に元の最大解像度に戻ります。       残り時間 01 秒 はい  いいえ(点滅) --------------------------------------------------- この1秒の間に はい を 選択 確定○ ボタンを押下できたので 次に進むことができました。 何が原因でこうなったかさっぱりわかりませんが再起動しても1080p の設定になってました。 ご心配かけましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面の解像度

    三菱電機のRDT231WLM-Dのディスプレイです。解像度が1920×1080なのですが、画面設定の解像度が1600×1200までしかあげることが出来ません。1920×1080に設定をする方法を教えてください。パソコンは自作機でOSはWINDOWS XP です。

  • ディスプレイの設定について(PS3)

    今週の月曜にディスプレイを買ってきました。 三菱のRDT233WLMです。 薄型の液晶ディスプレイというのは初めてで、よく設定が分かりません。 PS3用として使っています。 どのような設定にするのが最適なんでしょうか?

  • ディスプレイの解像度が自動的に変更になります

    先日、パソコン(自作)を購入しました。 「画面の解像度」からディスプレイの推奨する1920×1080に設定しております。 起動時にディスプレイの解像度が自動的に(1600×900)に変更になります。 その都度、設定しなおすのですが、 数回に一回という割合で解像度が1600×900となっております。 なにか良い解決策がありますか? OS:Windows7 Professional ディスプレイ:三菱「RDT231WLM」 よろしくお願いします。

  • モニターの解像度?について

    http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt202wlm/spec.html ↑上記の三菱の20型モニターを使ってます サイトを見ると、解像度が1600×900まで設定できるみたいなんですが、設定しようと思っても1280×800までしか選択出来ないんです 何か解決策はないでしょうか?知恵をお貸しください…!

  • モニターの解像度

    三菱のRDT231WLM-Dのモニターですが、解像度が1920×1080です、今までの解像度が1280×1024でした。画面のプロパティーから最大に持っていっても1600×1200までしか設定が出来ません。大きくする方法を教えてください。 それと画面が横長の23インチなものなので画面が横に伸びて表示します。此れは普通の画面に変更が出来ますか?出来たら戻す方法を教えてください。 OSはWINDWS XPです。

  • 解像度を1680×1050に再設定する方法を教えてください

    解像度を1680×1050に再設定する方法を教えてください こんばんは。 MITSUBISHIのDiamondcrysta RDT201WMのディスプレイを使っています。 今までは問題なく使えていたのですが、引越しの際にモニターの電源を切って、再度繋げたところ、今まで設定していた1680×1050に解像度が合わせられなくなってしまいました。 画面のプロパティ→設定→画面の解像度で変更しようとしているのですが、1680×1050という選択肢が存在しないのです。 どうすれば再度選択できるようになるでしょうか? 仕事が出来ず困っています。 どなたか、お助けください。

  • ディスプレイが悪いのかグラボが悪いのか・・

    こんばんは またお世話になります。 環境 OS:Windows Vista SP2 グラボ:H467QS512P(Radeon 4670) ディスプレイ:RDT231WLM-D(三菱)  DVI-D接続(白いケーブル)でPCはフルHDの解像度で使用してます。 HDMIにはPS3がつながっております。 昨日までは両方とも普通に使えておりました。 そして今日PCを起動したら画面が写りませんでした(NO SIGNALと表示) ディスプレイのせいかと思い入力端子をHDMIに変えてPS3を起動すると普通に写りました。 じゃあグラボが悪いのかなと思い昔使っていたディスプレイ(RDT1713VM)に接続すると普通に写ります。でこのままRDT231WLM-DのほうにDVI-D接続でつなげてみると解像度は1280×1024ですが写りました。ほっとして1920×1080に解像度を戻すとまたNO SIGNALと出て画面表示なし また先ほどと同じようにディスプレイを変えて元に戻して・・ってやると表示はされるんです。ですが解像度が変わった瞬間に写らなくなります。 ちなみにRDT1713VMの方では解像度を変えても普通に使えてます。 ディスプレイ(RDT231WLM-D)が悪いのかグラボ(H467QS512P)が悪いのかわからなくなって困ってます。 どうか知恵をお貸しください!

  • 画面解像度が変更できません

    画面の解像度を変更したいのですが、 ”640x480”しか設定できません。 ("800x600"も選択はできますが有効にならず、”640x480”になってしまいます。) --- モニタ:MITSUBISHI RDT158V OS:Windows2000Server --- ディスプレイのマニュアルを読むと、 --- 「画面のプロパティ」-「詳細」タブ-「詳細」-「(標準モニタ)とVGAのプロパティ」-「モニタ」タブにある”モニタの種類”-”プロパティ”を押下し、ドライバをインストールする --- ようなことが書いてあるのですが、肝心の”プロパティ”ボタンがグレーアウトで押下できません。 ちなみに”モニタの種類”は、RDT158Vが記載されておらずに”既定のモニタ”と記載されています。 ドライバが入っていないから、解像度が選択できないのかと思いますが、ここ以外のほかの場所(画面)からドライバをインストールすることはできるのでしょうか? あと、ディスプレイ関連で良く”VGA”という言葉を見かけるのですが、”VGA”とディスプレイ(モニタ)とはどういう関連があるのでしょうか?(VGA=ディスプレイ?) 詳しい方がいらしたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • PS3 HDMI端子で繋げても解像度が480p

    PS3にHDMI端子で繋げても解像度が480pになってしまいます(自動設定)カスタムで強引に1080pにすると、そのサイズになった後 画面に大量のノイズが出てきて、バグってる感じになってしまいます。 (480pだと問題なく綺麗に映ってます) TVはsonyのKDL-32F1です。 何か設定しないといけないのでしょうか?? 1080pでないとPS3と液晶TVのスペックをフル活用できてない気がするのですが、そういうものでもないのでしょうか? TVかPS3で何か設定をしなければならないのでしょうか??

  • RADEON HD5450の最高解像度

    今までオンボードVGAで地デジ放送を見ていましたが、少しかくかくする感じなのでRadeon HD5450を増設しました。catalystの設定画面では最高解像度が1680×1050の為、そのまま使っていますが、ディスプレーの最高解像度1920×1080に設定することは可能なのでしょうか。IEの文字も少し滲んでおり、これでは何のためにビデオカードを増設したのか分からない状態です。どなたかお教えくだされば幸いです。 ビデオボード SAPPHIRE Radeon5450 512MB DDR3 M/B MSI785GM-P45 CPU PhenomII×4 945 メモリー DDR2 1G×3 OS VISTA 32BIT キャプチャーカード PIXELA PIX-DT096-PE0 ディスプレー MITSUBISHI RDT231WLM-D