• ベストアンサー

冬のタイヤ

sumio-uの回答

  • sumio-u
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.7

タイヤチェーンで十分ですよ、19日までまだまだ時間がありますからチェーンの巻き方を反復練習して下さい。(チェーンにも裏表があります) 大事なことは、チェーン装着、脱着のタイミングです、ヤバイと思った時には遅過ぎです、安全のために早め早めの装脱着を…。 装着には、それなりの支度も、ゴム手袋、フード付きのジャンパー、要は、防寒対策です。 スチールチェーンは、アルミホイールに傷が付きますから、凍結路面には気を付けて、速度は出さないことですね。

関連するQ&A

  • 静岡/愛知/岐阜/滋賀/三重/奈良/和歌山のワイル

    静岡/愛知/岐阜/滋賀/三重/奈良/和歌山のワイルドなキャンプ場 関東在住の者です。 年末に遠征してキャンプをしたいと思っているんですが、静岡/愛知/岐阜/滋賀/三重/奈良/和歌山方面でおすすめのキャンプ場を教えていただけないでしょうか。 条件は以下で考えています。 ・人の手が極力入っていないワイルドなキャンプ場 ・雪深くないところ(スタッドレスタイヤが無いため) よろしくお願いします。

  • スキー場までのタイヤは・・・!?

    今週末 スキーに行きます。 しかし、今日1日中スキー場周辺では降雪があったらしく 凍結箇所があるそうです。 そこで我が家の車なのですが、 スタッドレスは履いています。 しかしチェーンは持っていません。 車はハイエースで二輪駆動です。 アイスバーンや雪道に、スタッドレスのみで大丈夫でしょうか? (チェーンは持っていかないことを前提にお願いします) 山道や登板車線など、スピードを出さなければ大丈夫でしょうか? 一応、スキー場周辺では 除雪車も出ているようです。 雪道に慣れている方、教えてくださいませ よろしくおねがいします。

  • 関西周辺では「のうする」と言いますか

    方言に興味を持っています。 関西圏(滋賀、京都、三重、奈良、和歌山、大阪、兵庫)と岐阜、愛知にお住まいの方、または住んだご経験のある方にお尋ねしたいのですが、関西圏と岐阜、愛知では、「紛失する」ことを「のうする」と言いますか。

  • 東海、関西で遊べるところを教えて下さい

    東海(三重、岐阜、愛知)・関西(奈良、京都、大阪、兵庫、滋賀)の中でオススメのデートスポットや楽しく一日過ごせれるテーマパークなどを教えてもらえませんか?

  • 中部地方でのウィルコム

    社用の携帯をウィルコムのPHSへ乗り換えるかどうか検討中です。 都市圏ではさほど支障はないと聞きますが、客先が愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀・京都地域に散らばっているので各地域での使い勝手はどんな感じでしょうか?

  • スキー場に車で行く場合のタイヤ

    こんばんは。 日帰りでスキー場へ車で行こうと計画中なのですが、 雪道の運転経験がなくスタッドレスの要否が よくわからないので質問させてください。 出発地:静岡 目的地:ふじてんスノーリゾート(山梨) ホームページ(http://www.fujiten.net/pc/)には 国道139号 凍結積雪 : チェーン : 要携帯 国道からふじてんまで 凍結積雪 : チェーン : 要携帯 早朝は路面凍結箇所があります。スタッドレス以外のお車は滑り止めを携行して下さい。 と書かれています。 これはチェーンさえ携帯していれば、 ノーマルタイヤでも行けるということでしょうか? また、チェーンに履き替えるポイントなど わかる方がいましたら、教えて頂けると助かります。 ちなみに車は日産マーチ(1200cc)です。 物知らずで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 夏休み中小学生を預かってくれるお寺を探しています

    夏休み、小学生を預かって修行してくれるお寺を愛知県近郊で探しています。 愛知、岐阜、三重、長野、滋賀、静岡の辺りでそうゆうお寺にお心あたりある方教えてください。

  • スキーに行くときのタイヤなのですが

    ここで質問していいかどうか分からなかったのですが・・・ 今週末に白樺湖にスキーに行く予定で、 スタッドレスタイヤを履いていないため不安なのですが チェーンを巻けば問題ないでしょうか? 雪道(もしくは凍結路面)等の経験が乏しいので 詳しい方いれば教えてください。 ちなみに車はグランディズのFFです。

  • タイヤチェーンの基礎知識

    スキーに初めて行きます。通常タイヤにチェーン装着で使用予定です。チェーンについて以下の認識を持ってますが、誤りや補足などありましたら御指摘願います。 ・雪道ではスタッドレスより効果的 ・凍結道路では通常タイヤ程度の効果 ・凍結道路ではスタッドレスの方が効果的 ・往復交通では通常タイヤを使い、スキー場近くのチェーン着脱場でチェーンを付ける チェーンはプラスチック?のような本体にスパイクが付いたものです。 上記認識が正しいのなら、凍結道路でチェーンは役に立たない事になりますが、この場合はもうどうしようもないのでしょうか?

  • スタッドレスタイヤは必要ですか?

    雪の降らない地方から昨年東京都23区内に転居しました。 2月下旬に宇都宮、3月上旬に大阪・名古屋・前橋・長野・甲府に車で行きます。スタッドレスタイヤもタイヤチェーンも持っていないのですが、路面凍結や雪道の可能性もあるのでしょうか。タイヤを履きかえてチェーンを準備して行った方がいいのか、迷っています。 スタッドレスタイヤとタイヤチェーン選び、雪道走行や凍結路走行の留意点も教えていただけるとうれしいです。インチダウンすると安いと聞きますが、どのサイズを選べばいいのかもわかりません。 車は2005年式ホンダフィットSタイプ1500CC、 今のタイヤは純正で185/55R15です。 よろしくお願いいたします。