• ベストアンサー

レッツノートの排気口はどこに?

レッツノートのCF-W4を使っています。 4年以上は経っているので空気の出るスプレーで きれいにしようと思ったのですが見つかりませんでした。 周りにはUSBの挿す所などがあり 若干、空気の出ている気がしました。 まあ、排気口がないということは決して悪いことでないと思います。 布団の中でできたりとか…… 確かになんだか他のパソコンよりも熱いなと思ってました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.2

レッツノート CF-W4Jはファンレス設計ですね。 ファンがないので排気する口もありません。 筐体全体がヒートシンクの代わりになり冷却します。 なので筐体が熱くなります。 ただ、布団の中や布団の上は熱がこもるのでやめたほうがいいかと。 寿命減らしますよ。

109041
質問者

お礼

ありがとうございました。熱くなる理由がわかってよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19465)
回答No.1

http://www.scd.ne.jp/CMS/xoops/modules/news/article.php?storyid=1207 の写真の上の方に見えているのが放熱プレートですが、放熱しているだけで排気はしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レッツノートをアメリカで充電できますか?

    来月、アメリカ出張を控えています。ノートパソコン(パナソニックのレッツノート、CF-W7)なのですが、これを向こうのコンセントで充電するには変圧器等使用が必要でしょうか?どうぞ教えてください。

  • レッツノートに使われているハードディスクのメーカー

    レッツノートに使われているハードディスクのメーカーはどこになるのですか? 機種はCF-W2BW1AXRです。

  • レッツノート光学ドライブ。

    ノートパソコン【Panasonicレッツノート・CF-W7DC3AAS】の光学ドライブをDVD-ROMからCD-Rへ書き込みができるドライブに変更したいです。内臓用の光学ドライブが販売されているのは承知していますがレッツノートは特殊な形状になっており・・・↓http://panasonic.biz/pc/prod/note/w7d/index.html どうすればいいです?パーツとかって売ってますかね??どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

  • パナソニックのノートPC(レッツノート)

    出張・旅行用にノートパソコンを買おうと思っている者(女性)です。 パナソニックのレッツノートが軽くて丈夫だと聞いたのですが、CF-W5KとCF-R5Kで迷っています。 主な用途は、簡単な資料を作ったり、株をやったり、ホームページを見たりです。 近くの電器屋さんでは取り扱っていないと言われたので、現物が見れないので画面サイズがどうなのかわかりません。 二つの画面サイズの違いは使い勝手として大きいですか?それとも、大した差はないでしょうか? 見たり、使ったりした感想を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • レッツノート のVISTAがいつまでたっても SP1になりません。

    レッツノート CF-W5Aを所有しているのですが、 セキュリティーセンタからいつまでたっても VISTA SP1のダウンロードができません いつになったら 表示されるのでしょうか?

  • レッツノートで地デジ見れる?

    先日、大手家電量販店で最近CF-W2から替えたばかりのレッツノート(CF-W8GWJCJR)に、地デジチューナー(GV-MVP/HZ2)が対応できるか質問し、調べてもらったところ、製品情報がなく、わからないといわれました。ネット(soho.cclick.com/?cid=27911)ではCF-W7DWJAJRで見れるような記載がありました。PCとの相性もあると思いますが他に試してみた方、いれば教えてください。地デジ環境はすでにテレビを視聴しているので問題ないと思います。

  • ノートパソコンのアダプター レッツノート

    初心者質問で申し訳ありません。 レッツノートを買い替えました、以前のモデルがCF-W5、今回のモデルがCF-S10です。 アダプターについて、同じパナソニックのレッツノートなので、 CF-W5のアダプターをCF-S10に使用できる、と思っていました。 しかし、接続前に記載事項を注意深く見ると、仕様が異なります。 CF-W5 100V-240V 0.9A-0.5A 50-60Hz Output 16V 2.5A CF-S10 100V-240V 1.6A-0.9A 50-60Hz Output 16V 4.06A アダプターの大きさも、新アダプターの方が1cmほど長く(大きく)なっています。 A=アンペアですよね?(汗) これの数値において、旧アダプターは新アダプターより低いです。 これだけ低いと使用できないでしょうか?充電だけに特化しても使えないでしょうか? 電気に詳しい方、アドバイスの程何卒お願い致します。

  • 一つのノートパソコン(レッツノートCF-R8)でワイアレスランが急につ

    一つのノートパソコン(レッツノートCF-R8)でワイアレスランが急につながらなくなりました。違うパソコンではつながっています。どうすればつながるでしょうか。

  • レッツノートのサブディスプレイとしてF15H51

    レッツノートのCF-W8を使っています。 サブディスプレイとして、NEC製のカラー液晶ディスプレイF15H51 を使うことは可能ですか?? 接続部の形が全然違います。 変換する機器はあるのでしょうか?? パソコン関係の知識はほとんどないのでお願いします。

  • レッツノート(CF-W5)の分解方法は?

    PanasonicのCF-W5(レッツノート)のマザーボードを点検したいのですが、どのビスを外せば良いのか分かりません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

NURO光の選択不可な制約とは?
このQ&Aのポイント
  • 大阪の地域でNTT西日本の固定電話が撤退し、NURO光への切り替えが強制されました。
  • NURO光は他のプロバイダとの併用ができるタイプであり、NTT系列のプロバイダサービスも2022年に終了予定です。
  • 地域限定で回線接続会社が入札制から自由制に変更される予定です。
回答を見る