• ベストアンサー

点鼻薬をたくさん飲んでしまいました

lord2blueの回答

  • lord2blue
  • ベストアンサー率46% (52/112)
回答No.1

こんなところで聞かずに、病院へ行きましょう。 種類もわからなければアドバイスもできません。

sho-KND
質問者

お礼

薬の説明書をなくしてしまったので病院も薬の名前が分かりませんでした。 今日、特に問題は無いようでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 点鼻薬の副作用でしょうか?

    最近一週間ほど体調が悪く(風邪のような症状)、 今朝起きたら以前かかったことのある副鼻腔炎の ような症状があったので、 自宅に保管してあったコールタイジンという 点鼻薬を使用しました。 用量には「噴霧または2~4滴たらす」と なっていたのですが、手元を誤って大量に 鼻にたらしてしまいました。 (のどのほうに流れるくらい。 それはそのまま飲んでしまいました。) 点鼻したのが朝の6時ころだったのですが、 その1時間後くらいから急に眠気、 だるさにおそわれ、異様にのどや口の中が乾きます。 今はだるくて起きていられず、 横になっているのですが、 これは点鼻薬を大量に使用した副作用でしょうか? だとしたら対処法はどのようにすればよいでしょうか。 (かかりつけはGW中で休診です) 放っておいても時間がたてば大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 点鼻液について

    こんばんわ。 花粉が大量に飛び始めました。 私は、花粉になると、粘膜がやられてしまい、鼻だけでなく喉も痛くなり耳の中まで痒くなります。 その上、飲み薬も飲むと鼻水は止まるのですが、 喉がカラカラにかわいてしまい、余計に苦しいので 飲めません。(病院のもダメでした) で、今年は点鼻液をはじめて使ってみたのですが、 中々調子いい感じでした。 しかし、市販のものは3日使っても改善しない場合は中止する。 となっていますが、本当に3日しか使えませんか? その場合、病院の点鼻液なら長期間(花粉の時期)、 使用できるものなのでしょうか? ステロイド剤の入ってるものは使いたくありません。 病院で点鼻液を貰っている方、市販の薬を花粉の時期はずっと連用してる方、 等、教えて下さいm(._.)m 。

  • 喉の痒みにフルナーゼ点鼻薬は??

    花粉症です。今、とても辛いです。鼻水も凄く、特に喉の痒みが酷いのです。耳鼻科で薬を処方してもらい飲んでいます(アレグラ等)でも、喉の痒みにはあまり効きません。夜、寝る時も痒くて咳がでて息が詰まる感じがあります。フルナーゼ点鼻薬を鼻にさし、上を向いて喉に通るようにすると少しはラクになります。フルナーゼはこのように使用しても良いのでしょうか?

  • 点鼻薬が無いと・・・

    7ヶ月 26週 第二子妊娠中です。 第一子を妊娠中に風邪を引き、それからアレルギー性鼻炎が発症しました。 プラス、妊娠性鼻炎も発症。 その時、なにも知らずに市販の点鼻薬を使用して、薬剤性の鼻炎になり、出産後、大変な思いをして離脱しました(レーザー治療etc) それからも鼻炎症状は多少あったものの、年々落ち着いてきた所へ今回の妊娠。 今回は妊娠性の鼻炎にならなければ良いな・・・と思っていましたが、その前に花粉症を発症しました。 それを期に、夜になると2時間置きに目が覚めるようになってしまいフラフラ状態に・・・ 我慢しきれず夜寝る前だけ市販の点鼻薬を使って、夜グッスリ眠れるようになりました。 しかし、ここへ来て子供が風邪をひき、それが私にうつりこじらせてしまったのか、鼻が全く通らなくなってしまいました。 医者からは青小竜湯とフルナーゼを処方してもらっていたのですが、ここまでくると効き目が無く、口呼吸になる為、喉がヒリヒリし、夜寝る前だけ!と心に決めていた市販の点鼻薬を日中も使用するようになってしまいました。 前回の妊娠中も、薬の不安や眠れない不安、初めての出産への不安と色々な不安が混ざって、鬱の状態へ入ってしまい、全て点鼻薬のせいだ!もう二度とこんな薬には手を出さないぞ!と決めていたのに、また同じ過ちを繰り返しています・・・(涙) 出産まで残り3ヶ月。 風邪が治れば少しは鼻の状態も良くなるのか?それとも、すでに薬剤性の鼻炎に発展してしまって、離脱するのにまた地獄をみなければならないのか!?と、憂鬱な気持ちです。 鼻が詰まると上の子供の相手もまともに出来ず、イライラしっぱなしで申し訳なく、外に出かけるのも億劫になってしまいます。 市販点鼻薬から離脱経験者の方。 なんでも良いです!アドバイス下さい。 現在、点鼻の間隔は4~5時間おきでナザールを使用しています。

  • 市販の点鼻薬を使ってみたのですが…

    私は鼻水が勝手に喉に降りてきて、喉を鼻水がゆっくり伝う感覚に吐き気を催してしまうタイプの鼻炎なのですが、 市販の点鼻薬を母に買ってもらい今使用してみたところ、プールで溺れて鼻から水を吸っちゃったときのような痛みがしたのです。 これって奥まで点鼻薬を突っ込みすぎちゃったのでしょうか? 普通痛みを感じるものなんですかね?誰でも点鼻薬をすれば多少痛みを感じるというのならそれで納得出来ますが… ご教授願います<(_ _)>

  • リンデロン点鼻液の上手な注し方を教えてください

    10日前に匂いがしない事に気づき、様子見をしていましたが改善がなく5日前に耳鼻科にかかりました。 処方された薬はリンデロン点鼻液(1週間分)・クラリス錠・オノン錠・アレグラ錠(2週間分)です。 この薬の中でリンデロン点鼻薬を注すのに難儀しています。 病院で教えて頂いたやり方は仰向けに寝て、首に枕や丸めたタオルを挟んで出来るだけ上を向いた状態で薬剤を患部まで届ける方法です。 気を付ける事は薬剤を飲み込まないようにするという事で、どうもそのやり方だと患部より喉の方に流れてしまうようです。 (※ネットでそういう方が多かった) 他にベッドの縁に頭だけ出して横になり頭を下げて注す方法も見ました。 私は四つん這いになり頭頂部を床に付ける形で注しているのですが、特にそれで喉の方に変な味や風味はして来ないので一応成功しているのでしょうか? 注した時は鼻の仲がツンとして何か匂いを感じます。 どれも首に負担がかかり疲れるので、どうせやるなら飲み込まずに的確に注せる方法が知りたいです。 幸い最初の夜の点鼻で次の日の朝には匂いが復活し今日で点鼻3日目なのでもう止めたいです。 飲み込んでしまうと副作用が出るとの事で心配なんです。 ただ嗅覚がなくなって治療をするも何年も治らない方。 投薬をして良くなったけどすぐ戻ってしまった方。 嗅覚障害は改善が難しい事もあるようで、匂いが戻ったからと言って薬を中断せず最後まで使った方が良いとも思います。 リンデロン点鼻液を使用している方で良い方法があったら教えてください。 そして副作用についてもそんなに不安に思う事はないのかも合わせて教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 点鼻薬と点眼薬をまちがえました。

    10ヶ月の男の子が熱を出してしまい、 小児科で処方してもらった眼ヤニ用の点眼薬をさそうとしたところ 間違って点鼻薬を両目に一滴づつさしてしまいました。 30分ほどしてそのことに気づき、洗い流しましたが、 すぐにでも病院に行ったほうがいいでしょうか? 薬品名 トーク点鼻薬0.118% よろしくお願いします。

  • 慢性鼻炎アレルギー。耳鼻科の点鼻薬と市販の点鼻薬どっちを使っていますか

    慢性鼻炎アレルギー。耳鼻科の点鼻薬と市販の点鼻薬どっちを使っていますか? 私は生まれつきアレルギー体質です。アトピー、花粉は通年、果物はほとんど食べれません。 近くに耳鼻科がなかったのでずっと市販の点鼻薬と鼻炎薬を使用していました。 去年新しい耳鼻科ができたので、今はそこに通っていて毎日アレルギーの薬を飲んでいます。 でも最近、朝起きたら絶対鼻が詰まっていて苦しいです。昼間は鼻づまりはありません。 以前耳鼻科で処方された点鼻薬はもうなくなりました。 そこで耳鼻科で点鼻薬を処方してもらうか、市販の点鼻薬を買うか悩んでます。 耳鼻科で処方された点鼻薬はとても効きましたが、量が少なく点数も高いです。 この前飲み薬がなくなったので1か月分処方されたばかりです。 また再診料とか色々点数取られるかと思うと市販の点鼻薬でもいいかなーと思います。

  • リンデロン点鼻薬について

    今月初め頃に花粉症からの副鼻腔炎になったと診断され、抗生剤や点鼻薬を処方されました。 受診した時は匂いが全く分からず、医者に『どれくらいで匂いが戻るか』聞いたら、『3ヶ月はかかる、戻らないかもしれない』と言われましたがすぐに嗅覚は戻ってきて、次の一週間後の受診の時に『匂いが戻った』と言ったら、抗生剤はもう飲まなくて良い。『ナシビン点鼻・リンデロン点鼻薬は一瓶なくなるまで使いきって良いから』と言われました。 リンデロンは使い続ける程に鼻の中に刺激を感じて痛いのですが、嗅覚がしっかり戻ってるのに使い続けて本当に良いものなのでしょうか? 医者には『ツンとするけど大丈夫か?』と聞いたら『大丈夫大丈夫』の返事のみ。 何が大丈夫か知りたかったのですが。 その他に質問しても適当な感じです。 とにかく流れ作業的な診療なので信頼も持てなく、もうこの病院への通院は止めます。 今、その他に処方されてる薬(エピナスチン塩酸塩錠20mg、シングレア10mg、カルボシステイン錠500mg、アラミスト点鼻薬27.5)は2週間分、一応飲み続けますが、リンデロン点鼻薬は途中でやめてはいけないデメリットはありますか? ちなみに朝晩一滴づつ両鼻にさしてます。 リンデロンした後に今もヒリヒリする感じ…(涙) ご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 眼科で「点鼻薬」処方できますか?

    花粉症で、普段は内科で「目薬」「点鼻薬」を処方 してもらっていますが、 目で診て欲しい箇所があり 眼科で花粉症用の「点鼻薬」を処方できるのなら 眼科に行きたいのです。 ご存知でしたら教えてください♪