• 締切済み

本体の不具合でしょうか?

東芝のダイナブックのノートPCを購入して約9カ月です。 使い始めて、2か月くらいから色々不具合が出てきて、サポートセンターに問い合わせした場合、大抵「リカバリー」してくださいでした。 その度にリカバリーをしたのですが、現在も1点だけ直らない現象があります。 何かのプログラムを作動(例えば、IEだったり、メディアプレイヤー)させると何日に1回は、CD-ROMトレーが勝手に開きます。 中には、CDやDVDなどは入っておらず、空の状態でもなります。 OSは「VISTA」です。 その旨をサポートセンターに問い合わせたところ、「OSのVISTAのプログラム不良の可能性が高く、修理に出されても多分直りません」とのことで、例えば、OSを「WIN7」にアップデートした場合は改善されるかもとのことですが、何か府に落ちません。 これは、ハードの不具合ではないのでしょうか? かれこれリカバリーは3回ほどしています。 インストールしているソフトにも関係しているかもしれませんが、このノートPCの前に使用していたデスクトップタイプ(OS:XP)は現在も使用していますが、入れてあるソフトは同じものです。 メーカーは東芝ではありません。 こちらは、特に何も不具合はなく、使用してから約4年たっていますが、良好に稼働中です。 メーカー保証が1年で、今ならまだ残っているので、1度修理に出した方が良いのでしょうか? それともメーカー(東芝)が言うように、OS(VISTA)の問題で、修理にだしても同じでしょうか? PCを仕事にも使用しているため、あまり長く手元にないと少々困難な状態ですが、ハードに不具合がある可能性があるのなら、まだ購入して1年もたっていないので、ちゃんとした状態にして長く使用したいとは考えています。 何十万もするものですから、そうそう買い替えるわけにもいきません。 私としては、現在の不具合(CDトレーが勝手に開く)以外にも様々な不具合があった経緯があり、その度にリカバリーをして、不具合は今のところは、そのCDトレーだけになっていますが、いつまた、前のような不具合が再発する可能性もあるかもと考えているため、修理にだすべきかもとは考えているのですが、どうでしょうか? 出しても意味ないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

他メーカーで、同様の症状が発生しているPCがあります。 解決策は、メーカー非公開のファームウェアのアップデートにて修復可能というものです。 そのため、メーカーに修理に出して、(CDドライブの)ファームを当ててもらうという対応になっているようです。 最近は、上記のような場合でもだれかがネットに書き込んでくれていることがあるので、CDドライブ名でインターネットで検束してみてはいかがでしようか。解決策があるかもしれませんよ。

回答No.1

修理に出しても、「再現性を確認できませんでした。」とかで、戻ってくる可能性大。 ゴラァして、再現性の確認には長期のドック入りが必要。 同症状の発生を追跡してみる必要ありかと。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう