• ベストアンサー

SOTEC V4240AVRに搭載できるメモリ

Pentium-5の回答

  • Pentium-5
  • ベストアンサー率55% (16/29)
回答No.4

どうしてもこのPCでWindows7を動かしたいのであれば、 それなりにパーツの知識を増やしましょう。 SiS651搭載の、NECのPCがあり、このモデルも1GB上限ですが、1.25GB認識できました。(これは必ずしもあなたのPCで認識すると保証するわけではありません。) 見たところ、V4240AVRは、Pentium4 2.4GHzを載せているようですから、一応7も動きます。 ただ、期待した動作はしません。Windows Aeroという機能をご存じですか? 例えば、何かウィンドウを開いたとき、アニメーションがかかった表示をするあれです。もちろん、SiS651では実現不可能です。 どうしても、あの機能を使いたいのであれば、AGP(たぶん4X)のモノで、DirectX9対応のグラボを挿してください。 たぶん動きます。 ただそこまでしてWindows7を使う必要がありません。 WindowsXPは、2014年までは使えますから、それまでは何の問題もないはず?

wWindows7
質問者

補足

Aero、知っています。 また、このPCではRC版も動きました。 しかし、RC版にはAeroがありません。 Aero適用したらどうなる事やら・・・ ボクは、7を入れたい理由として、DVDメーカーなどにあります。 XPは今だ人気ですが、もう登場から5年。一部サポートは終了、5年後には完全に終了です。どうだろう?という感じもします。 7は、言うならばVistaSEです。でも、時間とともに変更の必要性も出るわけです。

関連するQ&A

  • SOTEC M250V は何メガまでメモリを増設する事が可能ですか?

    SOTEC M250V は何メガまでメモリを増設する事が可能ですか? あと以前メモリを2回購入してはめ込んだら2回とも 動作しませんでした 理由はわかりますか? このようなことを避ける方法もありますか?

  • 搭載メモリ

    core2quadのパソコンにて2GBが必要なプログラムを同時に4つ動かす 場合、必要なメモリは8GBでしょうか? 32bitのOSの場合は3.5GB程度までしかメモリが認識できないと 聞いていますが、4つを並列に動作するのは無理なのでしょうか? OSはlinuxでの使用を検討しています。

  • SOTECのPC STATION V6130Cについてまたはメモリについて

    自分は今SOTECのPC STATION V6130Cを使っています。 あるオンラインゲームで私のパソコンはメモリが少なすぎるといわれました。そこでメモリを増やそうと思っているのですが、ADTECのAD-D266-S512Aは私のパソコンにあっているのでしょうか?誰かお教えください・・・もしSOTECのPC STATION V6130Cをお使いの方で、512MB以上のメモリを増設したという方は製品名やお値段などをお教えください。お願いします。 ちなみに↓↓私のパソコンのスペックです。 ------------------ System Information ------------------ Time of this report: 3/12/2005, 20:34:04 Machine name: SOTEC-FVX6TMKE6 Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_rtm.040803-2158) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: SOTEC System Model: PC STATION BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: AMD Duron(tm) processor, MMX, 3DNow, ~1.3GHz Memory: 96MB RAM Page File: 247MB used, 41MB available Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode ながながとすいませんでした。読んでくれた方ありがとうございます。

  • SOTEC PC STATION PA7240AVR を中古で買おうと思います。

    別投稿でお世話になっています。 PC購入検討中の初心者です。 できるだけ安く済ませたいとは思うものの、メーカー保証一年では不安なので、このサイトで教えていただいた、中古PCを3年保証で購入できるサイトでソーテックのPCを買おうかと思います。 家には先日まで動いていたWinMe(FMV-DESKPOWER M6/907)のモニター(17型CRT)が健在(だと思う)なので、それを使う予定なので、モニターなしの「SOTEC PC STATION PA7240AVR」ではどうかと思います。OSも入っているし、付属品なども全部そろっています。モニターは合わせてみて合わなければ、後日買いなおそうと思います。 私が購入しようとしているPCを紹介しているサイト http://ucom.sofmap.com/used/sb_category/sb_category.asp?ALL=1&GR_CD1=SP10000000&GR_CD2=SP10100000 このPCのメーカーHP http://www.sotec.co.jp/direct/pa7240avr/ 用途はインターネット、Word、メール、写真、音楽を聴く、DVDを観る程度でOKです。 ただ、他の投稿でちらっと見たところによると、この機種でできることを考慮すると、メモリが256KBというのはちょっと足りないかも・・・ということで心配ではあります。 ソーテックのこの機種のPCについてと、そしてモニターを既存のものを使うことについて、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 「最大搭載メモリ」以上のメモリ搭載は無理でしょうか。

     無理だから最大搭載メモリというものが書かれてあるのでしょうが、何か良い方法などないでしょうか? DELL INSPIRON 5100を使用、メモリタイプが3.3V SODIMM 現在の搭載メモリが512MB、最大搭載メモリが1GB。システムチップセットIntel 845PE。 使用したいソフトの推奨環境が、1.5GB以上のメモリ、最低動作環境で512MBのメモリとなっており、なおかつそれ単体で使用するものでもないので、限界の1GBでは厳しく、困っております。何か方法があればアドバイスをお願いしたいです。

  • SOTEC PX7313に必要なドライバーは何?

    デスクトップパソコンSOTEC PX7313の内臓ドライブが壊れてしまって、OSであるVistaが起動しなくなりました。 そこで、Vistaを諦めて、新たにWindows8.1をインストールしたいと思います。 SOTEC PX7313のCPUはPentium D 820、動作周波数は2.80GHz、システムバスは800MHz、ソケットはLGA775、システムメモリは最大2GB、HDDはSerialATA 250GB,増設500GB、ビデオメモリは最大256MBです。Windows8.1をインストールしたとき、このSOTEC PX7313を動作させるために必要なドライバー類は何かを知りたいです。またそれらを手に入れる方法もあわせて教えてください。 以上です。よろしくお願いします。

  • SOTEC AFiNA AV AFM380R1のメモリを増設したい。

    以前にも質問しましたが、もう一度質問です。 SOTEC AFiNA AV AFM380R1のメモリを増設したいと思い256MBか512MBのメモリをオークションで購入を考えていますが、オークションを見た所同じメモリでも沢山の種類があってどれを選んだらいいかわかりません。 たとえば【168Pin/PC100/256MB/CL2/パリティ無し/3.3V】とか色々あります。 SOTEC AFiNA AV AFM380R1のパソコンに増設するのに適したメモリの詳細情報を教えてください! ※1【168Pin/PC100/256MB/CL2】以外にも何か足りない番号とかあれば追加して教えてください。 ※2 同じPCを持っている人の情報を待っています。一度前の回答で168Pin/PC100を購入すれば良いって回答頂いたのですが、前に168Pin/PC100のBUFFALDのメモリを付けた時は動作しませんでしたので、同じPCを持っていて動作確認済みのメモリを探したいと思っています。メーカーサイトで対応メモリを検索してもAFiNA AV AFM380R1に対応のメモリが見つかりませんでした。 ※3 もしSOTECに勤めている人見ていたら 教えてください。 長く使って行きたいと思っていますので宜しくお願いします。

  • WinXP(32bit)とWinVista(64bit)マルチブートでの搭載メモリ

    Vista導入後は暫くWinXP(32bit)とWinVista(64bit)マルチブート環境での使用を考えているのですが、搭載メモリが4GB以上を扱えるVista環境に合わせてメモリを例えば8GBにした場合、WinXP(32bit)は正常に動作するのでしょうか?(仮にXPが動作した場合、この時XPはメモリを何GBと認識するのでしょう?) 最後に、私が使用しているCPUのDualCore Intel Pentium Extreme Edition 955ってWinVista(64bit)動作可能なんでしょうか? (今現在、マザーボードはASUS製P5N32SLI-Deluxeを使用中ですが、近々に同社製のStriker Extremeに切替える予定です。)

  • メモリの増設にまつわる型番について

    現在使用しているのが SOTEC PC STATION V7200AVR です。 現在 PC133 184Pin 256MBを2枚使用しています。 このPCは1GBまで増設出来るそうです。 是非1GBにしたいのです。 メーカーによると メモリ型番は 184Pin DIMM DDR SDRAM だそうです。 そこで現在 PC133 SDRAM 512MB×2 ECC という商品がネットで発売されていますが 現在のPCには合いますか? またECCとは何のことでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • SOTEC メモリ&HDD増設について

    お世話になります。 メモリ、HDDの増設を考えていますが、どれを購入してよいのかイマイチ分かりませんので、ご教示ください。 ○使用パソコン  SOTEC PX7311 購入時のまま使用  (http://www.sotec.co.jp/catalog/px7311/gallery.html)  上記ページによると、  メモリ PC2-4200 533MHz DDR2 SDRAM 240pin DIMM      標準 512MB (512MB×1)      最大 3GB (1GB×2+512MB×2)      4スロット (内1スロット使用)  HDD 250GB (Serial ATA 1.5Gb/s、7,200rpm) などのようです。 (1)メモリについてですが、1GBタイプの増設を考えています。 調べてみたところ、「DDR2 SDRAM 240pin」の中でも、 DDR800、DDR667、DDR533などいくつかタイプがあるようですが、 どれでも構わないのかを教えてくたざい。 また、メーカーでお勧めはありますでしょうか? (2) HDDについてですが、価格と容量を勘案した結果、 以下のものが良いと思ったのですが、 これがPCに対応しているかを教えてください。 WD6400AAKS (640G SATA300 7200) http://kakaku.com/shop/3909/PrdKey=05302515863/ 以上、ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。