• 締切済み

どれがつけられますか?

ど素人 ビデオカードをつけたいのですが、どれがつけられるのかまったくわかりません。ご教示おねがいいたします。 DELL inspiron 531s AMD Athlon 64×2 デュアルコア  5000+2.6GHZ メモリ4G チップセット Nvidia MCP61 DC電源ユニット 250W スペースの小さいスリムタワーなのだと思います。 3Dゲームとかはしませんが、ディスプレイにはDVI入力端子があります。できればちょっとした映像の編集もしてみたいと思っています。 スペースの関係や電源の問題、マザーボードとの相性などと言われると もうおてあげです。どなたかよろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.2

ちょっとした編集だけなら別に何もいじらなくても出来ますけどね。 DVI端子使いたいだけならローエンドのHD4350とかでも 付けておけばそれで十分ですけど。

pokonosuke
質問者

お礼

どうもありがとうございました。VHSや8mmなど何もいじらなくてもちょっとした編集ならできることがわかりました。そもそも始めから 次世代ゲームや3Dを楽しむために購入したPCではなく、ネット、メールができればということで購入したPCです。コアクロックが云々とかグラフィック云々という次元ではありません。将来的にそうなればPCを買い換えます。HD4350で納得しましたので取り付けてみます。とりあえず型番をお教えいただき大変ありがとうございました。種類が多くそれすらもわかりませんでしたから。本当にどうもありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

http://nattokude.gozaru.jp/inspiron/inspiron_531s_1.html#%EF%BC%98%EF%BC%8E%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9 ここを参照。 映像の編集は、CPU性能に準拠しますので、PCを買い換えた方がいいですね。 4スレッド以上のCPUをお奨めします。

pokonosuke
質問者

お礼

まだ購入して5~6ヶ月しか経っておりませんが、買い換えるしかないのかな?。映像の編集をあきらめれば何かつけられるカードがあるのか?。素人には買い換えたほうが良いというのもごもっともな回答です。お忙しい中時間を割きわざわざご回答いただき大変ありがとうございました。もう少し悩んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これでビスタは動きますか

    CPU  AMD Athlon(TM) 64 X2 デュアルコア・プロセッサ 4200+ メモリー DDR2 SDRAM 2048MB PC2-5300(512MBx4) HD 80GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ OS Vista Home Premium SP1 マザーボード NVIDIA GeForce6100チップセット(MCP61P) こんな構成でどうでしょうか? CPUが心配です。 使用目的は数値計算と プログラミング(C++) です。

  • Ge Forceとの相性、電源容量について

    【OS】 WINDOWS XP SP3 【CPU】AMD Athlon(TM) X2 4200 デュアルコア・プロセッサ 【VGA】NVIDIA(R) GeForce(R) 7200GS PCI-Express/DDR2 256MB/TV-OUT/DVI (7300 SE/7200 GS) メモリ合計512MB 【M/B】NVIDIA GeForce6100チップセット(MCP61P) 【MEM】DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2) 【HDD】160G 外付け二台(両者とも個別に電源あり) RAID無 【電源】詳細不明 おそらくMouse computer純正の400Wor450W 【ケース】mouse computerのケース PCで地デジ見られるようにしたいと思い、I・O DATAの外付けの機器を購入、モニタもHDCP対応品に交換しました。 グラフィックボードがHDCPに対応していないので、対応品に交換したいので探しています。 ネトゲはしないのですが、今後3Dゲーム(PS2レベル、具体的にはデビルメイクライ3とか)にも手を出せたらなぁ、と思っているので、どれくらいのものを買えばいいのか迷っています。 現在のPCはMouseComputerのBTOパソコンで、増設、パーツ交換暦は今のところ無しです。 マザボとの相性と、電源の容量が一番心配なのですが、そこの情報が一番不足しているので、ちょっと困っています。 知り合いは「チップセットがGeForceならGeForceでいい」と言っているのですが……。 マザボとの相性と電源容量は大丈夫だと思いますか? 電源は交換するなとPCの説明書にデカデカ書かれているのですが……交換しないほうがいいですか?。 あと、どれくらいの値段のどの種類から選べばいいでしょうか?(予算は二万弱まで) よろしくお願いいたします。

  • デスクトップパソコンどれくらいもつの?

    Xcute-tm X505A78G/94GT-XPH WindowsXP HomeEdition 正規版(DSP)プリインストール AMD Athlon X2 5050e デュアルコア・プロセッサ AMD 780G チップセット搭載 マザーボード 2GB(1GBx2) PC6400 DDR2-800 メモリ 320GB S-ATA 7200rpm ハードディスク NVIDIA GeForce 9500GT (512MB) DVD スーパーマルチドライブ Xcute ミドルタワーケース AcBel 450W 静 上記構成ですが、今まで4-5年くらいで交換してきました。 ものによっては3年持たなかったのもあります。 以前よりパソコンのスペックも上がってきていますが、安くなっています。 非常につかみ所の無い質問ですみませんがお答えいただけると幸いです。

  • ドライバーの削除とインストール

    CPU:AMD Athlon? 64x2 デュアルコア・プロセッサ4800+ メモリ: 2GB(1GB×2) チップセット NVIDIA® GeForce® 6150LE チップセット グラフィックス コントローラ NVIDIA® GeForce® 7500LE 電源:110V /240V 手動切換電源 OS: Windows Vista Home Premium コレのNVIDIAのドライバーを完全に削除してATI Radeon4550 のATIのドライバーをインストールするにはどうしたら いいですか? いちど、デバイスマネジャーからGeForce® 7500LE を削除して ATIのドライバーをCDからインストールしたんですけど、 電源のON時にNVIDIAを認証したりATIを認証したりするんですど これは、もしかしてNVIDIAとATIがけんかしている見たくなっているんですか?分かる方、詳しく教えてください。

  • PC版デビルメイクライ3SEの動作環境

    PC版のDMC3の購入を考えているのですが、専用のベンチマークテストが見つかりません 今まで「必須スペックを満たしているのに動作がカックカク」で泣いたことが何度かあるので、もし専用ベンチマークの存在をご存知なら教えていただけないでしょうか? また、一応下に現在のPCのスペックを提示しておきますので、これで大丈夫なら教えてください。 オンラインゲーではないので大丈夫だとは思うんですけどね……(汗 OS:WindowsXP Home Edition SP3 CPU:AMD Athlon(TM) X2 4200 デュアルコア・プロセッサ メモリ:DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2) HDD:160G 外付けHDD1:300G 外付けHDD2:250G マザボ:NVIDIA GeForce6100チップセット(MCP61P) VGA:NVIDIA(R) GeForce(R) 7200GS PCI-Express/DDR2 256MB/TV-OUT/DVI

  • BTOで購入予定 デスクトップ グラボ 電源について質問

    はじめまして、PCの買い替えについてです。 家にある5年前のデスクトップの寿命がきてしまったので 早めのデスクトップの買い換えを考えています。 今回はBTOのマウスコンピューターで組もうとしています。 用途は基本的にはPCゲーム(FPS除く)です。 二つ候補があり迷っています。 そこで、電源について(弊社規定)とあり疑問に思いまして 問い合わせをしたところ 「ケースに付属の電源で詳細は分からない」 と聞いたので自分での判断がつかず この場を借りて質問させていただきます。 予定スペック (1)10万切 型番:LM-A416S-N (OSなしモデル) CPU :AMD Athlon(TM) X2 5200 デュアルコア・プロセッサ (2x512KB L2キャッシュ/2.70GHz/AM2/T) メモリ :DDR2 SDRAM 3072MB PC2-5300(1024MBx2+512MBx2) HDD:320GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ マザーボード:NVIDIA GeForce6100チップセット(MCP61P) VIDEO :チップセット内蔵(オンボード) 標準 +後付け替え予定 ZT-96TES3P-FSP  or GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)   電源 :【弊社指定】400W電源 (LGA775対応/24pin/ATX) (2)10万越え 型番:MDV-EXTREME 5800S-N (OSなしモデル) CPU:AMD Athlon™デュアルコア・プロセッサ 6000+ (2x1MB L2キャッシュ/3GHz/Socket AM2) メモリ:デュアルチャネル DDR2-SDRAM 3072MB PC2-5300 (1024MBx2+512MBx2) HDD:500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ マザ-ボード:NVIDIA nForce570 SLIチップセット VIDEO:NVIDIA GeForce 9600GT PCI-Express/GDDR3 512MB/TV-OUT/DVI (デュアルモニタ対応) 電源:ATXミドルタワーケース(500W電源搭載) 疑問に思ったの(1)について ・ケースが分からずミドルなのかATXが使えるのか? ・チップセットで動かないゲームに当たった場合 付け替える予定のZT-96TES3P-FSPですが調べたところ 最低400Wとあったが大丈夫か? ・付け替えは物理的にできるのか ・駄目な場合電源も替えなくてはならないのですが ケースとの兼ね合いも合ってどれにすればいいか? ・むしろ(2)の方がいいのではないか? たまに付き合いでネットの3Dゲームをするぐらいなので できれば予算を抑えたいです。ゲームのものは不明。 試算では(1)が\64,680+α15000前後 (2)が\105,630となってます。 よろしければご意見お願いします。

  • 電源について

    GeForce 7600 GTを Gateway の4012jにいれたいのですが電源は400wしかありません大丈夫でしょうか? OS Windows® XP Home Edition CPU AMD® Athlon™ 64 X2 3800+ チップセット NVIDIA® GeForce™ 6100 and NVIDIA nForce™ 410 MCP メインメモリ PC3200 DDR-SDRAM 1024MB グラフィックシステム NVIDIA® GeForce™ 6100 and NVIDIA nForce™ 410 MCP内蔵 ビデオメモリ 最大128MB 拡張スロット PCI Express x16 ×1(空き×1) PCI Express x1 ×1(空き×1) PCIスロット×2(空き×1) 電源容量 400W です

  • CPU交換

    現在、『GIGABYTE製 nVIDIA nForce4 4Xチップセット ATXマザーボード』に、『AMD Athlon64 3500+』が付いている状態なのですが、そろそろCPUを換えたいと思います。 そこで、『AMD Athlon64 X2』のシリーズにそのまま取り換えても問題は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モンスターハンターフロンティアをプレイするためのPCについて

    モンスターハンターフロンティアをプレイするために、 DELLの「Inspiron 531 」を買おうと思うのですが、メモリなどどれくらいあれば良いのか全然わかりません。 アドバイスをお願いします。 プレイ自体は、あまりお金がないので、ミドルとハイの間ぐらいでプレイができれば良いなと思っています。 CPU AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+ メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ビデオコントローラ NVIDIA r GeForce tm 6150GPU(オンボード) を予定しています。 あと、PCの電源が300Wというのは十分なのでしょうか?

  • 電源について教えてください。

    先日CPUをAMDのセンプロン2800+シングルコアからAMDのAthlon*2BE-2350デュアルコアに変えようとマザーボードGA-M68SM-S2とDDR2のメモリを購入しました。 私の考えではCPUとマザーボードそれにDDR2メモリのみ交換し他のパーツ(HDD・電源)はそのまま使うつもりでした。 ところがいざ組み立てようとした時に問題が発生。 それは電源コネクタの端子が合わないことでした。 調べてみるとどうやらピンの数が違うようで、今までのものは20ピン、今回のマザーボードは24ピンのようです。 てっきり電源は流用できるだろうと考えていた矢先の事の為大きなショックを受け、こうなったら電源も交換しようと思い立ち調べてみると電源スペックの中のコネクタの所に「ATXメイン20+4pin」のように記載されているものが多いことに気づきました。 このように「20+4pin」と書かれている電源は今回のマザーボード24ピンに接続できるのでしょうか? なるべく早くデュアルコアの実力を試したいので電源を明日にでも発注しようと考えていますので素早いアドバイス、宜しく御願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 付き合って1年以上経過した彼氏がいます。彼氏に慣れてきて本当の自分を出せるようになったのですが先日怒られました。
  • 不安なことがあると彼氏に聞いてしまうんです。たとえば、今の人咳してたけどコロナじゃないかな?近くにいたけど平気かな?この食べ物腐ってないかな?平気かな?体調悪くなるとこの病気じゃないかな?大丈夫かな?と。
  • 彼にも分からないことなのに大丈夫という安心がほしくて確認してしまうんです。最初は彼も大丈夫だよーと明るく言ってくれましたが、先日初めて怒られました。心配性すぎて疲れると言われてしまいました。どうしたら治るでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう