• ベストアンサー

totoBIGの計算方法

独学でExcelを勉強中です。 その練習台としてtotoBIGの1等当選金と繰越金の計算を試しているのですが、判らない点が有ります。 初めに単純に1等当選金算出は、 =(売上金/2*0.8+繰越金)/当選口数 なんですが、 不明1 繰越金の有無によって変動する為、繰越金の真偽判定。 不明2 計算結果の上限が有る事。 です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.3

> 当選口数がゼロの場合、値がゼロなのでエラーになってしまいました。 > 繰越金の真偽判定とは、通常繰越金が無い場合の上限は3億で繰越金が有る > 場合は6億と繰越金の有無によって上限が変わるためです。 =IF(当選口数=0,"",IF(繰越金=0,IF((売上金/2*0.8)/当選口数 > 3億 , 3億 , (売上金/2*0.8)/当選口数),IF((売上金/2*0.8+繰越金)/当選口数 > 6億 , 6億 , (売上金/2*0.8+繰越金)/当選口数))) こんな式でいけると思われます。

ponsuke_21
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず判定順序が当選口数、繰越金0、繰越金ありと段階的に行う事でクリア出来ると言う事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

上限の設定は、計算上の当選金と上限額のどちらか安い方が実際の 当選金になるので、 =min(上限, (売上金/2*0.8+繰越金)/当選口数) とやるようになると、初心者から一歩踏み出す兆候です。繰越金は なければゼロとしておけば、足しても足さなくても同じなので気に しなくても大丈夫。

ponsuke_21
質問者

補足

有難うございます。 この方法でも同様の結果が得られるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.1

上限は以下の式で =IF((売上金/2*0.8+繰越金)/当選口数 > 上限 , 上限 , (売上金/2*0.8+繰越金)/当選口数) 繰越金の真偽判定とは?

ponsuke_21
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 だいぶ形になって期待通りの値がでてきました。 ただまだ新たな問題点は有ったようです。 当選口数がゼロの場合、値がゼロなのでエラーになってしまいました。 繰越金の真偽判定とは、通常繰越金が無い場合の上限は3億で繰越金が有る場合は6億と繰越金の有無によって上限が変わるためです。 なので上限を超えるかの真偽の前に、繰越金が有るかの真偽が必要なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • totoBIGの投票口数と投票枚数の違いは?

    totoのオフィシャルサイト(http://www.toto-dream.com/)のトップページの最上部にあるバナーに、「現在の売上」というリンクがあり、それをクリックすると、↓のようなリアルタイムの販売状況が別ウィンドウに表示されます。 --------------------------------------------- 第327回 BIG 販売状況 売上金額 1,450,187,400円 投票口数 4,833,958口 投票枚数 1,004,850枚 更新日時: (2008年04月10日(木) 16時31分時点) ---------------------------------------------- この情報の「投票口数」と「投票枚数」の違いを教えていただけないでしょうか。 totoBIG1等の当選確率は3の14乗(約470万分の1)とのことですが、当選確率を考える場合に分子にすべきは、投票口数の数字でしょうか。

  • この確率計算について助けて下さい。

    解決しなかったので再質問。 ロト6という当選金変動型宝くじの1等当選金額についての質問です。 ●想定と前提 キャリーオーバーは無いとする。 購入数字は1口ごとにランダムに選択する。 ●ロト6概要 43個の数字から6個の数字を予想する。 抽選は43個の数字からランダムに6個の本数字を決め、残り37個の中から1個のボーナス数字をランダムに決める。 1等:6個とも本数字と一致。 2等:5個が本数字と一致し、1個がボーナス数字と一致。 3等:5個が本数字と一致。他は不一致。 4等:4個が本数字と一致。他は不一致。 5等:3個が本数字と一致。他は不一致。 ●当選金分配方法 1.一口200円*販売口数a=売上総額b 2.売上総額b*還元率45%=当選金総額c 3.c-(1000円*5等当選口数d)=1等から4等当選金総額e 4.e/4(注)=1等から4等それぞれの当選金総額f 5.f/1等当選口数=1等当選金額g1 6.f/2等当選口数=2等当選金額g2 7.f/3等当選口数=3等当選金額g3 8.f/4等当選口数=4等当選金額g4 9.5等当選金額g5は原則1000円固定。 (注)厳密には違うがほぼ4等分とみなせる。 ∴1等当選金額は次の通り。 {(200a*0.45-155,400a*1000/6,096,454)*0.25}/(1/6,096,454)a=98,320,215円 ●質問 極端な例ですが、もし仮に販売口数a=1の場合は、1等が98,320,215円に達する確率はゼロですが、 aが大きくなるに従い1等が98,320,215円に達する可能性が出てくると思われます。 ロト6を1回開催した場合に、98,320,215円以上の1等が発生する確率P(a)の計算式はどうなるのでしょうか? 私にはどうしても解けなかったので回答もしくは部分回答だけでもお願いします。

  • ナンバーズ4の配当計算

    前回(1207回)が1等42口で1,307,400円の配当、497,059,000円の売上でした。 今回(1208回)が1等27口で1,255,700円の配当、510,617,600円の売上です。 売上が多くなっていて、当選口数が減っているのに、配当が減っているのは何故ですか? 計算方法を知ってる方は教えていただきたいです。

  • なぜロト6は人気でサッカーBIGは売り上げ少ない?

    ロトは毎週40億円~50億円の売り上げ。 BIGは20億円前後。 1等当選のみに絞った確率はTOTOBIGは3の14乗 4.782.969分の1                   ロト6はOのO乗不明w 6.096454分の1 購入金額にして、サッカーTOTOBIGは 1口300円 14億3489万700円でおおよそ1回の1等      一方、  ロト6は         1口200円 12億1929万800円でおおよそ1回の1等 1等当選に注目してほしいのですが、1等当選にかかるであろう費用はBIGのほうが、 2億1559万9900円余分に必要になりますが、 肝心の1等当選金がキャリーの条件下になりますが、 ロト6 2億円 BIG  6億円 どう考えても、天文学的確立と、銀行員の嫉妬や情報売買のストレスを込むと、どうせ当るならば、 BIGを買わないと損する気がします。 当然トータルの期待値を計算すれば、正直どれもこれも捨て金(期待値50%以下) しかし万が一当ったらどう考えてもBIG優勢なのですが、売り上げないですねBIG。 購入方法のあいまいさなのか?販売可能な店が少ないのか?知れ渡って無いのか? 当選結果の照らし合わせが手間なのか?ネットバンクなど利用者が少ないからか? 皆さんは当然BIG派ですよね?どうせ買うならキャリー無しのロト6<BIGですよね? 200円で60口ロト6を買う   < 300円で40口BIGを買う どうですか?

  • BIG、ロト、ナンバーズについて

    約100万円当てるとしたらどのクジが確率高いですか? まず、 totoBIGの2等or3等狙い BIG1000の2等 miniBIGの1等 ロト6の3等 ナンバーズ4のストレート です。 BIG系は若干変動がありますがどれが一番100万円当選に近いか教えてください。 投資金額は3000円とします。

  • toto 当選金

    先週のtotoGOAL3で2等(1,510円)が当たりました。 今まであまりよくわからず、たまに買っていたのですが、 今回totoの公式ページをよーく見てみたのですが、当選口数が少なければ当選金が多くなるということでいいのでしょうか? 金額は毎回違うということでいいのですよね? これは複雑な計算式があって算出されるのでしょうか? もしも難解な式だったら、聞いてもよくわからないと思いますが、簡単に当選金のしくみを説明できるようでしたら教えてください。

  • ロト6の1等当選金額の確率分布は?

    ●想定と前提 算数・数学が苦手なお年寄りに対する説明。 キャリーオーバーは無いとする。 購入数字は1口ごとにランダムに選択する。 ●ロト6概要 43個の数字から6個の数字を予想する。 抽選は43個の数字からランダムに6個の本数字を決め、残り37個の中から1個のボーナス数字を決める。 1等:6個とも本数字と一致。 2等:5個が本数字と一致し、1個がボーナス数字と一致。 3等:5個が本数字と一致。他は不一致。 4等:4個が本数字と一致。他は不一致。 5等:3個が本数字と一致。他は不一致。 ●当選金分配方法 1.一口200円*販売口数a=売上総額b 2.売上総額b*還元率45%=当選金総額c 3.c-(1000円*5等当選口数d)=1等から4等当選金総額e 4.e/4(注)=1等から4等それぞれの当選金総額f 5.f/1等当選口数=1等当選金額g1 6.f/2等当選口数=2等当選金額g2 7.f/3等当選口数=3等当選金額g3 8.f/4等当選口数=4等当選金額g4 9.5等当選金額は原則1000円固定。 (注)厳密には違うがほぼ4等分とみなせる。 ∴1等当選金額は次の通り。 {(200a*0.45-155,400a*1000/6,096,454)*0.25}/(1/6,096,454)a=98,320,215円 ●質問 極端な例ですが、もし仮に販売口数a=1の場合は、1等が98,320,215円に達する確率はゼロですが、 aが大きくなるに従い1等が98,320,215円に達する可能性が出てきます。 ロト6を1回開催した場合に、98,320,215円以上の1等が発生する確率P(a)の計算式はどうなるのでしょうか?

  • ロト6の1等当選金の理論値が1億円となる条件は?

    公式サイトには1等当選金は理論値で1億円と書いてあります。 http://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/suji/loto6/index.html ●ロト6概略 43個の数字から6個の数字を選び、 6個とも的中すれば1等。 3個だけ的中すれば5等(末等)。 ●当選金分配方法 1.一口200円*販売口数a=売上総額b 2.売上総額b*還元率45%=当選金総額c 3.c-(1000円*5等当選口数d)=1等から4等当選金総額e 4.e*約25%=1等当選金総額f 5.f/1等当選口数=1等当選金額g ●前提 1.申込数字やその組み合わせは均等に分散していると仮定。 2.前回からのキャリーオーバーは無し。 ●質問 1等当選金が理論値で1億円となるのに必要な販売口数はどう求めれば良いのでしょうか?

  • 下請けの売上げ高計算方法

    数字に強い方、ご協力願えましたら幸いです。 以下の条件で計算式(エクセルなどは使用せず、手計算で使用できる式)を作成しなくてはなりません。 売り上げの一部を外注として支払う際、その商品の全体の売上げから下記の式で算出した弊社取り分を相殺して算出しています。商品の販売方法別に二つの計算方法があります。 (1)売上げの30%-材料費-運賃+事務手数料10% (2)売上げの18%-材料費+事務手数料10% 【例】 (1)¥250000-¥20000-¥10000+¥22000=¥242000 (2)¥100000-¥20000+¥8000=¥88000 (例はあくまで例なので売上高などは適当です。) 売上げは、(1)が(2)の倍近くあります。 材料費は変動が多少ありますが、(1)(2)どちらもほとんど毎月変わりません。 運賃は遠方への販売がある会社様のみに月額一定で付けてます。 消費税は最後に別途合計時に計算します。 (+の部分が弊社取り分、-は外注の会社様への支払い分、となります) 上記二つの式をひとつにまとめ、もっとスマートに計算できるようにしないといけなくなりました。 変動のある材料費や運賃のあるなしに関わらず計算できるような式を作成したいのですが、可能でしょうか? 私が考えたのは元の売上げの何%が支払い分にあたるか計算する方法でしたが、結局支払い分がいくらか分からないと算出できず、今使用している式で一度計算しないといけなくて二度手間になってしまいました。 休みの間、時間をみて考えていたのですが、どうにも解答が出ませんでした。 週明け会議で会社になんらかの案を報告しなくてはならないので、良いアイデアがありましたらお教え下さい! 分かりづらい文章でしたら申し訳ありません。 何卒、よろしくお願いします。

  • 損益計算書について

    分からず困っています。 よろしくお願いします。 損益計算書を利用して、 以下の問いに答えなさい。 解答の算出にあたっては、 計算式を数値および会計用語を使って示しなさい 解答と計算式において、 比率(%)は小数点第2位を四捨五入して小数点第1位ま で示し、金額は百万円未満を四捨五入して百万円単位で示して答えなさい。 なお、 総費用 (変動費と固定費の合計) は売上原価と販売費及び一般管理費の合 計と同額とする。 また、このケースでの利益は営業利益ベースで考えるものとする (1) 2009/3期の固定費を求めなさい。 なお、 2007/3期のP社の固定費額は 123,000 百万円であり、 その後、 毎年、対前年8%ずつ増加させてきたものとする。 (2)2009/3期の変動率 (%) を求めなさい。 なお、変動率 (%) は、「変動 売上高 ×100」 = (総費用一固定) 売上高×100」 というで計算式から求めなさい。 (3) 2009/3期のP社の損益分岐点売上高を求めなさい。なお、損益分岐点売上高 は「固定費 (1変動費率)」 で計算しなさい 。

専門家に質問してみよう