• ベストアンサー

大変困ってます

執拗に電話でセールスされて困ってます こちらがいくら拒否をしても 深夜でも構わず架電してくるので 大変困ってます 警察にも相談しましたが 事件でないため取り合ってもらえず 自分としては監禁罪かもしくは 一失時間で訴状をおくろうか 考えてますが 拒否をするための電話の対応も 金銭がかかる為非常に迷惑してます 取り締まる法律がなにかいい案 ある方、ご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

法律的でなくてすみません。 私だったら、留守電にして出ません。音量を小さくできればなお可。 というか、私の場合には固定電話は全くと言っていいほど出てません。 必要な電話は携帯にかかってくるので... とはいえ、人によってはそうはいきませんよね。 少なくとも、留守電にしておいて、相手の声を聞いてから、電話に出るようにすればいいかなと思います。よくかけてくる人にはその旨を知らせておく必要があるかもしれませんが。 電話にでなければ、かけてこなくなりますよ。 文句の一つや二つは留守電に入ってるかもしれませんが、そんなの気にしない気にしない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

法律面でなくてすみませんが、撃退法を考えてみました。 深夜の架電は自宅でしょうか。知り合いなら深夜(10時以降でも不思議ではありません)もありえなくはないかもですね。迷惑な話です。 携帯なら相手の番号がわかるので正攻法ならまずチャッキョ。 家電でナンバーディスプレイが無くても、確か特定の操作をするとかで最終架電の拒否を出来るサービスがあると聞いたことがあります。違ったらごめんなさい! 別の方法なら、自分でもいいのですが人に頼むなどして、かかって来たらでてもらいます。 「は?間違いじゃないですか。俺携帯変えたばっかなんで」 普通ならこれでもうかけてこないと思います。 そんな電話相手に法的手段取るほど相手にされなくてもいいかと思います。

noname#153317
質問者

お礼

返答有難うございます 一人暮らしの為誰かに依頼するのは 無理ですし。103-1のNTTサービスは 30円の料金とサービス料などで 月々金銭が発生するようです こちらになんら非がないのに そんな金銭を漏出するのは納得がいきませんし 遺憾であります 再三執拗に架電される事も大変迷惑ですし はっきり言ってこの会社は”馬鹿”じゃないか と思うくらいです すぐ切られる訳で電話料金の無駄だと思うのですが こういう問題を取り締まる法律を行政立法で 作ってもらいたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑電話の撃退方法

    最近よく「迷惑メール」ならぬ迷惑な電話がかかってきます。内容は消費者金融系のセールスや「大切なお知らせがあります」と留守番に入っています。発信者番号通知でないものは携帯機体の機能で着信拒否しています。毎回かかってくる電話を登録しており相手がわからない電話には出ませんが、一体いつまで続くのやら・・・。郵便物は法律で受取拒否ができますが、NTTドコモではかかってきた電話番号を提示すれば、以後かかってこないような対策を取ってくれるのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。

  • 迷惑ファックスについて

    2~3日に1回の割合で、深夜、全く関係のないところからセールスのファックスが届きます。 ファックスでも呼び出し音がなる電話機なので、その音も迷惑ですが、長い文章のため、紙がもったいなくて腹が立ちます。 NTTで着信拒否できるようですが、工事費や月額契約料がかかるようで、迷惑をこうむっているのはこちらなのに、納得できません。 直接その会社に電話をするのも恐い気がするので、消費者センターなど、どこか相談できる機関は他にないでしょうか?

  • 共有廊下での会話について。

    さっきセールス(?)の人が来て、アパートの共有廊下での会話は違法だからチェーン越しでなく玄関で話をさせてほしいという人が来ました。 あからさまに怪しかったので断固拒否して帰ってもらいました。 その人がいうには、共有廊下での新聞などの勧誘や荷物の受け渡しなども本当は違法とのことですが、そんな法律本当にあるんでしょうか? あと、来た理由が 「土地に関する法律改正で賃貸居住者に必ず伝えなければいけない重要なお知らせがある」 とのことだったのですが、帰ってもらったので内容を聞けませんでした。 このことに心当たりがある方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 法律に詳しい方お願いします。

    私はある有名企業が起した事件に巻き込まれた被害者です。 私の被害は金銭的なもの(6万円)と何度も消費者センターへ通った労力と時間くらいで、金銭的なものは企業が返金してくれる予定です。  事件は法律的に禁止されているものらしく警察が捜査中です。私も被害者として警察で事情徴収を受けました。 先日、ある有名企業の方が自宅へ謝罪しに来ました。 その際、謝罪金(返金とは別のお金)を渡す代わりにマスコミやネット上、近所などにこの事件を口外しないと誓約書にサインして欲しいと頼まれました。私はもともとマスコミに公表する気はありませんし、被害金額が返ってこればよいと思っていましたが、謝罪金(口止め料?)を受け取っても法律的に問題ないのでしょうか? 謝罪金を受け取ったことが罪にならなければ、お金が欲しいです。 とりあえず、受け取らずに帰ってもらいましたが、いつでも電話くださいとメモを置いていきました。  多分、この事件が公表されればこの企業にかなりのダメージを受けることになると思います。また、警察が事件を企業名を公表することはあるのでしょうか?

  • 脅迫罪になるでしょうか

    迷惑な電話セールスがかかってきたので、 「忙しいのでかけないでください。」というと。 相手は「今度またかけます」 「迷惑ですから、かけないでください」と再度お願い。すると、 「こちらは法律上問題なくやってるんだ」だと。 「かけないでくださいとお願いしているのに、かけてくるなら、なんらかの対策を考えますよ」というと。 相手は逆切れして、 「番地は○丁目○の○○だな。こんど家にいくから。」といって電話を切ってしまいました。 相手は東京(03-*770-277*)こちらは九州なのですぐに来ることはむりですがちょっと怖いです。 (電話番号はナンバーお知らせで確認。会社名は頭にきて忘れてしまった。) この程度では警察に相談してもほっとけといわれるんでしょうか。

  • 着信履歴

    名無しの手紙と公衆電話・着信拒否の電話で脅されています。 事件性のあるものだと警察で拒否の電話調査可能なんですか?

  • 警察の不祥事をインターネットで公開してもいいか

    令状なしで、家宅捜査され、逮捕され、3週間監禁され、結局無罪で釈放されました。会社はクビです。損害賠償の裁判を起こしたが、家宅捜査も任意、逮捕も任意、警察に殴られたも証拠不十分で、敗訴です。 しまいに統合失調症という病名をつけて、いつでも如何なる理由でも逮捕できるようになりました。法律を読みました、医者の判断ではなく、警察の判断で逮捕監禁できる欠陥法律です。 現在警察に記録・資料出せと言ってますが、私には一切連絡なしに、親に脅迫電話が行きます。何十回もしつこくて、不法侵入、建造物不退去罪、公務執行妨害など、親が警察はもう限界ですと言ってます。 どうすれば良いでしょうか。弁護士は警察相手は一切お断りです。 最高裁まで行って、無免許の警察ではなく、医者の判断で逮捕監禁できるというように法律を改正したいですが、警察は無職かつ精神病で、さらに厳重に監視し、毎月親に脅迫電話が行きます。

  • 中学3年の娘が大人と付き合ってます。

    付き合っているだけなら罪にはならないでしょうが、 最近は遊びに行くと帰りが夜中だったり、冬休み中は帰りが深夜2~3時だったこともありました。(受験生なので友達の家に勉強しに行くと嘘までついて出て行きます) 帰ってくるとタバコの臭いや明らかに酒を飲んでほろ酔い状態です。 外出中は携帯電話に電話しても圏外(電源を切っていると思われる) です。 ちなみに娘は強引に拉致監禁されているわけではなく、自らの意思で男から呼び出されれば出て行くといった感じです。 これらって(相手の男性は)何がどんな罪になりますか? 一応警察には相談しましたが、まだ事件としては扱っていません。 どなたでも結構です、力を下さい。

  • 悪質電話セールスをしかるべきところに訴えたい

    家は悪質なセールス電話がよくかかってきます。 主に株なんですが、家には買う金がさらさらなく、断って即切しても嫌がらせ電話がかかってもきます。 1日30回を超えることもあります。母が病気で相手が暴力団じゃないかとかすごい怖がっています。 後々テレビで知ったのですが、父が馬鹿にも47万もするDVDをとある電話セールス業者から買ってしまい、それから「カモリスト」に載ったみたいで電話のくる回数が格段に増えました。 買う意思がないと断言したあとにしつこく電話してくるのは法律違反らしいですし、その後いやがらせの電話をしてくることも脅迫罪にあたるらしいです。 できれば、業者を警察に対しての脅迫罪での訴えを第一に、消費者生活センターへの特定商取引に関する法律17条にて訴えたいと思っています。 また、電話会社にナンバーディスプレイと非通知着信拒否、登録電話番号拒否サービスも申し込みました。 訴える上で重要な録音機材など必要なものがございましたら、教えていただけますとありがたいです。 できれば、今まで2年くらい続いたので、慰謝料もとりたいくらいです。相手の顔もみてみたいです。民事裁判をおこせば、相手と対面できますでしょうか? 詳しい方、回答宜しくお願いします。病気の母がノイローゼにかかってしまいます。

  • 名誉毀損について

    名誉毀損について、お聞きしたいです。 気を病んでいますので、分かりにくい文章でしたらすみません。 先日、法律についてのことを聞きたく、出会い系のような所で知らない男性とメールをしました。 「法律のことで相談に乗ってくださる方」という募集の掛け方をしました。 メールだと分かりにくいということで、電話にしようと電話番号を交換しました。今になっては軽率に番号交換したことを後悔しています。 相談内容は、簡単に言うと、私がしたことは犯罪なのかとういう相談でした。全く関係ない件ですが、未成年の時逮捕されたことがある事、だが不処分になったこと等も伝えてました。 その男性は犯罪ではないから安心して下さい。と言ってくれたので多少スッキリしたのですが、次の日から 「いつ会える?」とメールが来るようになりました。 「忙しいので会えません」と伝えると、 「早めに空けたほうがいいよ。俺からだって公訴できるんだから。」とメールがきて驚きました。 「それは脅迫ですか?脅しに聞こえるのですが・・・。」と返事をしたところ、 「ふざけるな!相談に乗ってやったのに!名誉毀損だからな!!!」と言われ、 「私のしたことが公訴できるような犯罪であるなら自首しに警察に行きますよ。その際あなたのメールも警察に見せますので。」と返事をしたら 「行っても何も変わらないよ!」と返事がきましたが、そのまま警察に行かず、メールも無視してました。 その夜サブアドから「オボエテロ」というメールがきてました。 彼以外の知らない人と連絡を取っていなかったので、きっと彼だろうと思いながらも無視しました。 次の日、「どうなった?」と彼からメールがきていたので、 「知りたいのですか?そういえばサブアド持ってますか?」と聞くと、その男性から着信があったので出ると、「ふざけんな!!!!サブアドなんて持ってねえよ!!!犯罪者のくせになに疑ってんだよ!!どうせ今回相談してきた事も仲間使って脅したりしてるんだろ!?」等など罵倒の荒らしでした。仲間を使って脅すっていうのは、私の未成年の頃の不処分になった事件の話です。 「全く関係ない話されても話が噛み合わないですし、サブアドはただ聞いただけです。それが犯罪になるならどうぞ警察に行って下さい」と適当に話を流してたのですが、 「名誉毀損で○○県の実家に訴状を送るので。」とメールがきました。 実家の県を言った記憶があまり無かったので驚いたのですが、 「好きにして下さい」と答えました。 その後もメールで「法律しらない馬鹿に教えてやるよ・さすが犯罪者の馬鹿だな」等の罵倒があったので、 「私は犯罪者ではないですし、その罵倒は名誉毀損にならないのですか?ストーカーみたいに何度もメールしてきて気持ち悪いですし、電話も聞く姿勢をもたないで、ギャーギャー騒いでるだけの人と話しても子どもと話してるみたいで不快です。犯罪者とか言われても少年法で不処分になってるんだから失礼です。法律に詳しくない私は警察に行くしかないので、これ以上連絡してくるようなら、全てのメール電話を警察に提出します。私と裁判するならば個人のやりとりは良くないでしょうから拒否しますね!」と売り言葉に買い言葉といいますか、腹が立ったので言いたいことを言って連絡を拒否しまいました。実際はメールも電話も保存してません。 それから非通知から2回電話がありましたが無視していて、それからの連絡はないのですが、 私は彼を名誉毀損したことになるのですか? むしろ、された気もするのですが・・・。 会ったこともない相手の実家に訴状を送ることが可能なのですか? 教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ESETインターネットセキュリティの製品認証キーはスマートフォンのアプリESET Mobile Security Antivirusに使用できますか?
  • ESETインターネットセキュリティの製品認証キーはESET Mobile Security Antivirusで利用可能?
  • スマートフォンのアプリESET Mobile Security AntivirusでESETインターネットセキュリティの製品認証キーを利用できるか?
回答を見る