• ベストアンサー

黒皮鋼材へのスプレーガン塗装

鋼材で製作中の枠(アングルやチャンネル、鋼板など)の仕上げ塗装としてスプレーガンを使用予定です。製品は屋内使用なので、錆止めは施工しない予定ですが足付けとしては、やはり行ったほうが良いでしょうか? 今は黒皮なので、仕上げ前に表面を少しスコッチ(荒目)で荒らしたあと脱脂洗浄剤にて処理するつもりです。 仕上げ面の希望は電源ボックス等(サンドベージュ)の焼付け塗装みたいな感じが理想で、半艶と言うのでしょうか、”しっとり”と塗料がのっている感じです。塗料の種類が多く、調べてみてもなかなかピンポイント情報を得られないので困っています。 条件1・スプレーガン使用   2・面積が多いので(のべ約4平米)コストを意識   3・出来れば乾燥時間早め   4・密着性が良い 以上の条件で良いアドバイスありますでしょうか?                   宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nochi3
  • ベストアンサー率55% (249/450)
回答No.2

アングル、チャンネルの類に脱脂の必要がありますか?油成分が付着していなければ、洗浄用のラッカーシンナーは使う必要はないとおもいます。 ケレン、スコッチ等のみでハンドでされる場合第3種ケレンになります。 工具、ディスクサンダー(#40程度のディスクペーパー)で黒皮を除去された場合第2種ケレンになります。サンドブラストにて100%の表面処理をされた場合第1種ケレンになります。 ほかに酸洗いもあるかと思います。 鉄表面の黒皮は、自然と反転剥離します。塗料をエアーガンでのせるときは、大敵であると言わねばなりません。塗料(1液タイプ)にも反転の性質があります。この点は双方よく考慮されたが良いと思います。 錆び止め塗料、ご承知のこととおもいますが、鉛分を多く含み鉄表面に密着を容易にしてくれます。 エアーガンですと2回ぐらいお薦めします。 上塗り塗装、3回~4回 塗料の種類:無数にありますので選択に困りますね イサム塗料のHi-Art、さび止めも専用があります。エアーガンOK です。仕上がり鏡面化、半つやの調整OK、コストが心配です。 最近では、フッソ樹脂系も結構かとおもいます。 低コストでいくならエナメルで、 乾燥時間につきましては、20℃、湿度70%の条件下ですべて表示してあります。冬季は数倍の時間がかかると思われます。 サンドベージュかなり薄い感じの色に想定できます。丁寧に仕上げられることを期待します。

emc22005
質問者

お礼

具体的なアドバイス参考になります! まず脱脂については固定用の穴を加工する際に切削油を使用し、鋼材運搬時にも油脂成分が移っておりますので念のために・・・ そうなんです!選択に困っております・・まさに経験値がものを言う世界ですね。錆止めは施工方向で再考したいと思います。 塗色は「5Y7/1」です。乾燥時間も留意したいと思います。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

回答No.1

油性の半艶と書いたものが適当です。 塗装膜の高級なものほど、下地の条件を要求します。 屋内使用ですから、鉄部の黒皮が剥がれるまでは、持つと考えてもよいのですが、湿気などがまわればその分早く錆が発生します。 それよりも、そのスケール(黒皮)がしっかりと付いていて、現状で全く錆が見られないかと言う方が肝要です。 ハンマーの平たい方で少しの力で叩いて見て下さい。(アバタになる可能性もあり) 油性のラッカー系のものは直塗りは剥がれやすいですから、錆止め塗装は行った方がベターです。

emc22005
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 屋内なので錆止め工程は省くつもりでしたが鋼材にボルト固定用の穴をかなり加工済みで、数回脱着繰り返す予定なので、錆止めを下地として施工する方向で考えたいと思います。 早速のアドバイス有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 鋼材(黒皮)の塗装について

    工場で設備の仕事をしているものです。 鉄架台の製作等は製缶会社に外形図を送って製作、納品してもらっています。塗装について理解できていないので質問させてください。 【質問】 鋼材の黒皮を除去せずに、錆止めプライマーを塗ることは可能でしょうか?あるいはそういったプライマーがあって一般的に使用されているのでしょうか? 社内で切断、溶接は可能あるため簡単な形状のものは社内で製作できればと思ってます。しかし、黒皮を除去する酸洗い、ブラスト処理は社内ではできません。黒皮の鋼材に直接塗料を塗りたいです。

  • 鋼材の塗装

    山形鋼などの鋼材で製作したものも塗装を考えています。 水性塗料の方が使いやすいかと思うのですが、新しい鋼材には錆止めのための黒い油分が ベットリ付いています。 このままでは水性塗料は密着性が悪いように思います。脱脂した上で塗装すれば良いのでしょうが、それでは余計に手間が掛かってしまいます。 このような場合は、油性塗料のほうが良いのでしょうか?

  • ゴールド塗装

    弊社焼き付け塗装している会社です ゴールドのとそうをするとき スプレーガンで吹き付けして見本板と合わせてみると 色が合っているのですが焼き付けすると色が見本より濃くなってでてきます 焼き付け条件はカタログとあわせています 色が悪いのですか?教えてください いろいろ試してみました ボンデ鋼板の上に色だけ塗ったら 色合いました プライマー塗装後ウエットでゴールドとそうしたら 濃くなりました

  • スプレーガンについて教えてください。

    スプレーガンを購入しようと思っているのですがいろいろわからないことがあります。 1.畳くらいの大きさの物を塗装するときに最適なガンの口径は? 2.塗料は水性ペンキを流用しても良いのか? 3.ニスを塗料として吹き付けることは可能か? 4.エアブラシとスプレーガンの違いとは? 購入する時の注意点などもあったら教えてください。 ご教授よろしくお願いします。

  • 塗料吹きつけ スプレーガンの選択

    利用させて頂いています 塗料用のスプレーガンについてですが 「重力式」「吸い上げ式」「圧送式」がありますが 「圧送式」とは他の2つと比べて、何がどう違うのでしょうか? 鋼材へ錆止め、仕上げ塗料を吹き付けたいと思っています また ガンは安価なものから高価な物までかなり幅がありますが、やはり高価な商品程仕上がりは綺麗にできる事と理解するのが正しいのでしょうか? 知識のある方御伝授願います

  • スプレーガンによる塗装

    現在、塗装はハケにだけ頼っていますが、時間が掛かって仕方ありません。そこでスプレーガンによる塗装の採用を検討しています。主に使用する塗料は油性ペイントの1色だけで、他には殆ど使いません。初めてなので、下記の疑問点についてお教え願います。 1.余った塗料は、1週間くらいそのまま容器に残しておけますか。 2.ノズルが固まってしまうことが心配ですが、そのつど容器に溶剤を入れて、洗浄することが必要ですか。その場合は、塗料と溶剤の容器が2個あったほうが便利でしょうか。 3.ノズルで噴霧量を調整できるタイプがあるようですが、小物と外壁の使い分けができるほど調整範囲は広いものでしょうか。 4.重力式、吸い上げ式の2通りがあるようですが、長所短所をお教え下さい。 以上、よろしくお願いいたします。

  • スプレーガンについて

    和室の砂壁を以前、ローラーを使ってペンキで塗装したんですが、壁が凸凹などで一回では塗れず、2、3回塗らなければならなかったため少しの面でしたが、かなり時間とペンキを費やしてしまいました。 そのためスプレーガンを購入し塗装すれば凸凹でも楽に塗る事ができるだろうと考えています。 それでスプレーガンなんですが、ピンからキリまであり悩んでいます。3000円ぐらいのがいいんですが、高価な1万円以上のものとはどう違うのでしょうか? また、塗装に関して、飛び散った塗料などにはどのような対策をすれば良いでしょうか?室内の場合です。

  • スプレーガンの故障?

    先日購入した 安物のスプレーガンについてですが(重力式) レバーを引くと 塗料がピューと飛びもう少しレバーを引くと 霧状になります。 塗装しようにも 対象物に塗料の原液が勢いよく飛び出し うまく塗れません スプレーガンの調整でしょうか? 又は製品不良でしょうか?

  • スプレーガンで塗装します

    この度店舗の天井を塗装する事になりました 鋼材がむき出しの部分を塗装しようと思っています 刷毛やローラーなどを併用し全面塗装します 高い天井ですので仕上がりのクオリティーは今回はそんなに望んではいません 何度か全てが用意されたガンでの塗装は経験があり塗装の仕方はある程度分かっているつもりですが必要な道具がわかりません 道具は吸い上げ式のガンとコンプレッサー、ホース(10M以上はあります)のみ用意できています ガンに(1/4)はジョイントは付いておらず調べたところジョイント部分にゲージが付いている物が紹介されているのでこの際購入を考慮に入れています ウォーターセパレーターも必要との事でこれも考えております 塗料は調合済みの物を用意してもらいます とりあえず塗れれば良い程度の用意を教えてください ちなみに会社の仕事なので予算に関してはさほど心配はありません ただ10万円を越える追加投資は考えます よろしくお願いします

  • スプレーガンの塗料について

    少しづつ車の塗装もできるようになってきました。と言ってもまだ小物しか塗れませんが。これからは車だけでは無く、ちょっとした棚などもスプレーガンを使って塗ってみたいと思っているのですが、今使っている2液タイプのアクリルウレタン塗料はかなり高級な部類らしく、趣味で使うにはちょっと贅沢すぎます(半コートで3000円位?)  よくエアブラシのHPをみていると、プラモデル用の塗料を使って自分で調色したりしているのですが、さすがにプラモデルの塗料はスプレーガンで使うには少なすぎる感じがします。今の所ペンキ屋さんでラッカー系の塗料(1コート1500円程度)が一番安すそうな感じですが、それでもいろんな色を集めると結構な金額になります。また、小物程度しか塗装しないと思うので1コートだとかなり塗料をもてあましそうです。  毎回ペンキ屋さんに色を説明して作ってもらうのも面倒なので、手軽に購入できて、安価で、ある程度塗料が集まってきたら自分でもちょっと調色できるような塗料とかないでしょうか?  もし何かありましたら回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう