• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:持込可の試験について思った事)

持込可の試験に向けて準備する方法とは?

noname#149362の回答

noname#149362
noname#149362
回答No.3

大学の教員です。 「最初講義中『試験は持込可』にしますという事を先生から聞いた時、かなりのハンディをもらったように思いました。」というのは大きな誤解です。その教員がどういう意図で「持込可」にしたと思いますか? たいていの場合は、得点しやすくしてあげるためではないですよ。 試験は、単位を出すに値する学生と単位を出すに値しない学生を振り分けるために行います。私が担当する科目は大抵「持込可」にしています。これは、普段授業に出席していない学生が試験中に教科書を読んでも答えられない問題を出題するからです (そして、普段授業に出席していて大事な概念をちゃんと理解している学生が、細かな用語などを暗記していなくてもちゃんと得点できるようにするためでもあります)。 「持込みできるから準備しなくて大丈夫」ってのは大きな誤解です。持ち込んでも簡単に解けない問題が出題されるからこそ、「持込可」なのです。その科目における重要な概念をちゃんと理解することが準備に繋がります。

関連するQ&A

  • 試験の思い出

    大学時代、試験の成績ってどんな感じでしたか? 取得された優・良・可・不可(ABCD)の割合を教えて下さい。 試験はどうやって乗り切っていましたか? 欠かさず講義に出てましたか。 それともあまり講義には出ず、友達のありがたさを実感してましたか。 他に、何か試験・単位にまつわるエピソードがあれば教えて下さい。

  • 大学の試験結果について

    ある講義の試験を受け、成績結果が届いたのですが どうしても採点結果に納得が行かず、教務課に問い合わせたところ、事務的な間違い以外は対応していないと返されました。 試験問題は試験中に回収されてしまったため、手元には ありません。こちらとしては、自分の直筆の解答用紙の返却と採点内容それに関する質問等に担当教授に答えて頂きたい です。教務課からは答案は返せないし見せられない、教授とも しばらく会えないと言われてしまって、教務課に色々なだめられて帰って来るしか出来ませんでした。 試験はうけっぱなし、結果は点数と可、不可の結果のみ。 こんなのってありなんでしょうか? 可の科目もそうですが、不可の科目はどうしても このまま引き下がれません。 非常に困っています。 ぜひ、ご意見、助言お願いします。

  • 持込み参照物全て可の試験でのカンニング

    今日、大学で持込み参照物全て可の試験を受けたのですが、自分がカンニングをしたと思われたのではないか、と思うことがありました。 詳しく説明します。まず自分はテストの解答用紙(問題用紙ではない)が配られているときに自分のノートを見ていました。(持込み可なのでいいと思っていました)そして先生が自分のところに解答用紙を渡しにきたときにボソッとなにか言ったようでそれが「カンニング」と聞こえたような気がしました。一応その後は何事もなく受験できたのですが学籍番号と氏名を覚えたか控えたという可能性も考えられます。(規則では不正行為があればそれ以降の受験は認められないのでカンニングであれば何か指示を受けるはずだとも考えられます。) もしカンニングだとしたら(1)解答用紙の配布中にノートを見ていたのがいけなかった(2)ノートの見ていた部分が授業の板書(おおむね箇条書き)を自分で文章にしたもので場合によってはそれを丸写しして解答することができるのでそれがいけなかった(その試験は論述形式の問題3問で実際に1問丸写しできた)という2つの理由が考えられました。(他の理由もあるかもしれません) 回答者の皆様にはI今日のことがカンニングになっているか、もしくは自分の考えすぎであるかということ、II先に述べた(1)と(2)は試験全般において不正行為に当たるかということを答えていただきたいです。 あと自分は2日後にも持込み参照物全て可の試験があります。この試験では予め試験に出るポイントが告知されていて(ほとんど試験問題を教えたようなもの)解答を書いてきてそれを写してもよいと言われています。自分は配布プリントの対象部分の余白に解答を書き込んで試験ではそれ写そうと考えているのですが、これもカンニングと疑われないか気になっています。(余白がかなり狭いので小さく書き込んであり、それを覗くようにして写すのが傍から見ればカンニングに見えそうだと思っています)これについても問題がないかどうかを答えていただきたいです。 あとそもそも持込み参照物全て可の試験でカンニングということがあり得るのかということも分かる方は答えていただきたいです。 全てについて答えなくても回答できる箇所だけ答えていただいてもかまいません。よろしくお願いします。あと質問がかなり長くなってしまいました。分かり難かったらすいません。

  • 大学の講義の試験のレポートを試験前に見て貰えるか

    大学の講義の試験の一部がレポートなんですが、レポートを出す前に担当の先生に、これで大丈夫かを見てもらう事って出来るんですか?

  • 大学のノートを綺麗に作りなおす

    生物工学に所属していますが 大学の講義で黒板には先生の喋った言葉の内容の キーワード的な言葉しか書いてくれずに 話している言葉を聞き逃すと 黒板に書いている内容が分からなくなる、そんな講義を受けています。 だから私は講義中は字を汚くてもいいから 喋ってる内容もノートに書き後から見直しても分かるように書いています しかしノートの字が汚く、家に帰ると ノートを一から作り直しています そして作り直すときにキーワードや覚えないといけない言葉などは 赤シートで消えるようにしているんですけど、 これってやはり時間の無駄だろうとか思っているんです。 ノート作るより、書きまくった方が覚えるのではとか思ったりしています。 生物工学は覚える事がほとんどだし 大学の講義を受けた人に聞きたいのですけど、 どのような復習をしていますか?

  • 大学でカンニング

    私ではないのですが、 持ち込みありのテストで 友達が私のノートコピーを テストに持ち込みしたみたいです。 テストは 自筆と配布されたプリント以外持ち込み不可だったみたいで… でも先生には ばれずにしたみたいで 何も言われることはなかったのですが、実はばれてて何も言われずに、後で呼び出しみたいなことはあるんでしょうか?

  • 准看護学校の試験にて・・・

    試験がありました。出来としては、可もなく不可も無く?少しは、大丈夫だったかな!?といった感じで、面接は、緊張していて、笑うのも引きつり、一応言う事は、意味不明ではあったものの、答えれたという感じです。後は、結果を待つのみなんですが気になっています・・。学校事態は、レベルは決して高くは無いと思いますが、、この結果どう思いますか??

  • 大学の期末試験の事なんですが、あまりにも理不尽だと思いました。とある一

    大学の期末試験の事なんですが、あまりにも理不尽だと思いました。とある一般教養系科目の試験なのですが、事前に問題が予告されているとはいえ、60分で2400字程度の答案 を作成しなくてはいけないのです。(いかなる資料、ノートは持ち込み不可)もちろん手書きで、文字数が達しなければ、その時点で単位認定不可になるそうです。 果たして、事前に答案を考えたとしても、60分で2400文字も書けるものなのでしょうか。 余りにも指定文字数が多すぎる気がします。皆様はどう思いますか。 ちなみに、大学の偏差値は48~50くらいです。

  • 法学部の学生の試験 勉強って講義の教科書以外に市販の参考書を使って勉強

    法学部の学生の試験 勉強って講義の教科書以外に市販の参考書を使って勉強するものですか?ノートに書いている事がわからなかったりする時にもちいても大丈夫なんでしょうか?

  • 予備校の講師が高校の先生より良いと思われている事は何ですか

    予備校の講師が、高校の先生より良いと思われている事は何でしょうか。 たとえば、教え方がみんな上手だということでしょうか。 あるいは、試験で間違えやすいところを詳しく教えてくれるのでしょうか。 あるいは、試験の準備のために重要なこととそうでないことの区別をしてくれるのでしょうか。 予備校の講師が、高校の先生より良いと思われていることをできるだけ教えて下さい。