• 締切済み

本当に「うつ」?それとも別の症状?

職場にうつと診断を受けて、仕事ができない同僚がいます。 病気のせいで色眼鏡はかけないでいようと、アドバイス・フォロー・励ましを続けてきたのですが、どんな会話からも結局は「みんなには自分の病気のつらさはわからない」と拗ねてしまい、困っています。 調べるうちに、同僚の症状が本当に「うつ」のせいなのか判断できなくなってきました。どなたか詳しい方、教えていただけませんか? 【本人が病気や薬のせいと主張すること】 ・マニュアルが読めない(文章を理解できない) ・少しでも複雑な会話になると理解できない ・一度聞いたことも忘れてしまう(ひどい時は15分前のことも) ・昼間熟睡してしまう(ひどい時は上司と1対1で話している時も) ・精神的打撃を受けると動けなくなる(自分の仕事上のミスであっても) ・人ごみに入れない(その割には繁華街への飲み会は行ける気がするのですが) 【本人が気づいていないこと】 ・単純な数字の読み違いを頻発 ・気が散りやすい(仕事の説明をしてあげてる途中でも一方的に離席されることがある) ・仕事を完結できない(たとえば名簿をワープロで打つ程度の単純作業でも、3/4くらいの処理でいきなり終わらせてあったりする) ・スケジュール帳をつけることには情熱を燃やすが、スケジュールは守れない(学生のころのノートを書いて満足…というのに似ています) ・飲み会、旅行、イベントなどでは、人が変わったように生き生きとする。 ・自分への非難を我慢できないため、他人に責任を転嫁する。(相手に全く非が無い場合でも、一方的にいじめられている…と表現されることが多い) ・優しく接してくれる人は「いい人」厳しいことを言う人は「悪い人」。同じ人間であっても厳しくなった途端、悪く言いきることができる。 ・上司や人事へ話す内容や態度と、自分と同じ立場の同僚への態度が違う。 ・「自分の病気は決して治らない」「他のどんな病気よりもつらい」と言い張る。 ・医師の指示を守らない。(入院を勧められてもガンとして断っているようです) ・自分の飲んでいる薬について他人に講釈したがる。 周囲でも、同僚が本当にうつなのか、それとも人格障害や発達障害が混じっているのか、もしくは脳の障害や病気が併発しているのか、判断できずにいます。 何人かは転院を勧めた人もいましたが聞く耳を持ちません。 逆に自分がどんなにつらいかを悲劇の主人公張りに語られるか、「結局わかってもらえない」と拗ねられるかどちらかです。 今も診断書を取って短期の病休中ですが、忘年会にだけは来るようです。 年明けには戻ってきてしまうのですが、もう一度きちんと治すように説得したい。 本当にうつってこんな症状なんですか? そして本当に治らないんですか?

みんなの回答

  • house_69
  • ベストアンサー率14% (24/167)
回答No.5

器質性の精神疾患の可能性があります。うつ病ではなくて,うつ症状が前景にあるのでしょう。もしそうなら,「完全には治らない」は一面で真理です。

anju_z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「器質性」の意味がわからなくて、いろいろ調べて驚きました。 わたしは「うつと何かの病気が混ざってる」のではないかと疑っていたのですが、病気のせいでうつ状態になることがあるんですね。勉強になりました。 同僚のふだんの言動を見ていると、自分では「ただのうつ」だと信じているような気がします。薬も何かの治療のために飲んでいるというより、辛いときに安定剤で押さえている、しかも量の増減も勝手にしているという感じなので。 一度くらいちゃんと調べたほうがいいと伝えるのはやりすぎなのかどうか、本当に迷っています。

anju_z
質問者

補足

本来は補足に記入することではないのかもしれませんが… 5名もの方にアドバイスをいただき、本当にありがたく思います。 どの回答も参考になり、どれを一番か選ぶことは難しいです。 そのため、ベストアンサーを選出せずに解答を締め切ることになってしまうことをお許しください。 同僚はあれから一度職場に顔を出しました。 (出勤扱いで、一か月に一日でも出勤しないと通勤費を返還することになるせいかもしれません) その日も勤務時間内に横になって眠ったりして、もう話を切りだすことすらできない感じでした。 きちんと検査したほうがいいどころか、休み中の仕事も引き継げず、自分の負担が増えるばかりでした。 とても難しいです。 自分が倒れない程度に頑張るしかありません。 本当にありがとうございました。

noname#121701
noname#121701
回答No.4

私は様々な精神疾患を抱えながら事務所を経営してきました。 私が精神疾患を持っていること、後ろ向きな態度をしていること、暗いこと等お客さんに分かれば事務所の経営は成り立ちません。 私の最悪期は精神病院への緊急入院もありましたが知人友人お客さんで、私が病気を持っていることを知っている人は誰もいません。 妻や子供達も相手にされませんでした。 病気とは孤独なもので、家族を養うためにはひたすら我慢して働き続けなければいけません。 その責任感から病気と仲良くする方法を自分なりに見つけ今は引退し何十年の苦しみから解放されました。 本人の責任感からくる自覚を待つしかないのです。 治るか治らないかは本人の責任感次第です。 会社は福祉施設ではありません。 利益を追求する組織です。 利益を追求出来ない人間は自然淘汰されます。 この現実を早く理解させるためには厳しく接することが本人のためかと思います。 リストラされる前にこの現実をしらしめることを考えられたらいかがでしょうか。 支えるというのは危険です。 リストラされたらもう支えようがありません。

anju_z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そこまで責任ある仕事を全うなさるというのは、病気無しで過ごす人生でも簡単にはできることではないと思います。人生の大先輩の言葉に頭が下がります。 >会社は福祉施設ではありません。 回答者様の書かれたこのセリフを、何度同僚に投げつけたいと思ったでしょう。 同僚の甘えも、わたしが同僚の家族や親友なら、ある程度は容認できたかもしれません。しかし、同じ一人前の給料をいただいている身で、健康であるという理由で他人の犠牲にならねばならないという理由はない、8ヶ月間そんな思いに苦しめられてきました。 回答者様が「病気とは孤独」とおっしゃられるように、人は基本的に孤独だと思います。 同僚はうつの病気で苦しんでいるかもしれませんが、たとえば身体を損傷した人の苦しみを共有することも、借金で仕事を失った人の苦しみを共有することも不可能です。皆自分の苦しみを抱えて行かねばならない、そんな高校生くらいで卒業するような問題を、同僚は大人になってもいまだ抱え続けているかのように思えます。 もしかしたら責任をすべて周囲に押し付け、自分の精神状態とまっすぐ向き合っていない分、同僚は本当の意味では苦しんですらいないのではないだろうかとすら感じられます。「治らない」のではなく「治りたくない」のではないだろうかと。 禅問答のようになってしまいました。 しかし、こんな風に感じ始めてから、急にわたしは目が覚めた気がして、同僚に厳しく接するようになりました。 「お給料をもらっている以上、甘えられても困ります」 「言い訳をしている暇があったら、仕事を進めてください」 返ってくる言葉は「やっぱりうつの辛さってわかってもらえないんだよね」 本人に全く通じていないのが悲しいところです。 貴重な経験談をお聞かせいただき、ありがとうございます。 同僚へはうまく伝えられるかわかりません。 しかし、回答者様の仕事への姿勢は、これからの自分の生き方の参考にさせていただきます。

noname#143153
noname#143153
回答No.3

私は鬱ではないと思いますね 鬱も持っているのかもしれませんが、他にも原因がある気がします 鬱は治りますが(私は治りました)、長く患う人も多い病気です 経験者にしかわからないつらさというのはあると思いますが 大抵の人はそれでもがんばろうと無理しますね 人の意見を聞く人ならとっくに受け入れてますよ まず文章を読む限り何を言っても無駄でしょうね・・

anju_z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いろいろ調べた限りではありますが、わたしも同僚が「うつ」単体の状態ではないと感じています。 4月にうつについて勉強した時に「励ましは厳禁」と読みました。 なのでずっと「無理そうだったら休んでいいんですよ、治すほうが優先です」「頑張りすぎないでできることからやっていきませんか」「ちょっと休憩しましょう、ちょうど今日はいただいたお菓子を持っているんです」と声かけをしていました。 しかし、同僚は『本当に頑張らない』のです。 どんどん仕事がわたしに偏ってきても「やってもらえてほっとした」と他の人に言うのを聞いてしまって心が潰れそうになりました。 厳しく接するようになってからも仕事を丁寧に教えていたのですが、やはり他の人に「毎日いじめられている」と泣きついているのを知って、気持ちが冷えて行くのを感じました。 お菓子も、同僚がへこんだ時用にあらかじめわたしが常備しておいたものです。でも食べている時は嬉しそうなのに、仕事と向き合うと途端にダメになってしまう、何の効果もありませんでした。 もう同僚を仕事面で向上させようと考えるのはあきらめました。 それでも、万が一、別の治療が必要な種類の病気だったら、放置していたら命まで脅かす病気だったらと考えると、もう一度だけ説得したいと考えてしまいます。 そう考えるわたしは甘いのでしょうか。 うつが治ったとおっしゃる方の言葉は力強いです。 同僚には「うつは治る」と言っても聞いてもらえるとは思えませんが、せめて「検査したほうがいい」という言葉が届くことを祈るばかりです。

  • tankuio
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.2

うつ病のものです。 本人の主張、質問者様の主張両方拝見して思ったのは、 うつ病のせいにしている人 もしくは 悲劇のヒロインを気取りたい人 のような気がします。うつ病の苦しさは確かに他の人には伝わらないし、本人でも伝えにくいものです(本人にも分からないときが結構あります)。なのにどんなに辛いのか話している時点で・・・どうなのかな?と思いました。 病院にいっている以上「うつ病」と思いがちですが、本物の「うつ病」を患っている人間からすると非常に迷惑なのですよ。病院に行けば正直薬は誰でももらえます。 私は・・・私なら、甘えていると判断しますね。うつ病経験者からみて。 ちなみにうつ病は治るか治らないかは・・・治って欲しい、です。まだ治っていないので。

anju_z
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 わたしも不勉強で、4月までは全くうつ病の知識がなかったのですが、8か月の間にいろいろ勉強しました。 どんなに調べてもわからない部分はあったのですが、 同僚の状態がどうしても普通の「うつ」であるとは思えなくて、 理解したくても理解できなくてわたしもかなり苦しみました。 同僚に引きずられそうになって自分も精神科に行ってみて、 「診断書書いてあげるからあなたが休めばいい」とアドバイスされ、 「こんなに簡単に診断書って書いてもらえるんだ」と驚きました。 わたしも同僚には治ってほしいと思います。 でも同僚を支えることはできません。 そこがどうしてもわかってもらえない、それが違和感の一番の原因なのかもしれません。 うつなのかもしれない、でも社会人として甘えていい対象の線引きができていないのではないだろうか、とどうしても思ってしまうのです。 同僚の支離滅裂さに日々接していると、うつと戦っている最中の方にきちんと話ができる人がいらっしゃるというのが本当に参考になりました。 印象が大きく変わりました。 経験者の方にアドバイスをいただき、本当に感謝しています。

回答No.1

物心ついたときからそうなら人格障害や発達障害の可能性。そうでないならうつか何か。 うつだとしたら,非定型うつと分類されるものになるでしょうね。遊び事はできるのに仕事はできないので,周りの人間からの理解は得がたいです。また,八方美人になりがちですし,悲劇の主人公になりがちです。 周りの人間とうまくやっていけないからパーソナリティ障害だ,とかなんとか,病名は好きなだけつけられると思います。 で,うつだとして,それは治らないかもしれないし,治るかもしれません。 転院は,その病院に通いだしてから,「よくなっている」「かわらない」「わるくなっている」の三択を本人に聞きましょう。ふつーどんな病気でも,「一軒目の病院で治そう」と思うものです。3か月以上通って「よくなっている」と思えないなら転院をおすすめします。 でも結局ね,何もかも本人の意思で決めるしかなくて,その意思が弱り切ってるので,現状維持をしようとすると思いますが。 やるにこしたことはないんですけど,脳の検査を受けさせるなんてのは,かなりハードル高いですね(笑)。 同僚としては,とりあえず「うつ」という診断結果を,納得したふりでもいいので,納得してあげる。 薬の話は世間話だと思って聞いてあげる。 何をほざいていようが,言いたいようにしておく。会話相手の返事がないと,言うこともだんだん落ち着いてくる。聞いてるふりはしてくださいね。 仕事は,ほんとすぐ忘れると思うので,たった一つだけのメモにやることを書く,ということを薦めてみてはいかがでしょうか。仲の良い方なら,一緒に選んで,職場復帰のプレゼントにするといいかもしれませんね。スケジュール帳に書いていることは,数字がうまく理解できず,見ても頭に入ってないことがあります。 気持が混乱しきる前に,気持を落ち着ける頓服薬を飲むようにすすめる・・・というのは医者のすることかもしれませんが,せっかくの頓服を飲むタイミングを逃しがちなので気をつけてあげてください。何も言わずコップに水を入れてあげるだけでも,助かると思います。 で,あなた自身が疲れちゃわないように。 私もうつですが,「自分はおかしい」という認識がある状態は,なかなかつらいもんですよ。数字,すぐ間違えるし(笑),仕事しづらいったらないです。

anju_z
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 優しく…し続けてあげられればよかったと思います。でも無理でした。 同僚は4月からペアを組んで仕事をするようになった人で、2年の病休を経て、去年の夏、仕事に復帰してきたそうです。 半年間は回答者様のおっしゃったように、ずっとケアをして過ごしてきました。アドバイスに書かれていたことはほとんどやっていました。しかし結果は、同僚が半年間でどんどん仕事ができなくなり、わたしに依存するようになっただけでした。 2か月前にわたしが壊れかけ(不眠、いきなり泣き出す等)、断ち切るために厳しい態度を取って、その結果同僚がわたしを怖がるようになって離れ、なんとか自分だけは立ち直ったところです。 ですから「自分がおかしい」という認識の辛さは、片鱗くらいは理解で切るのではないかと思います。 でもどうして「治そう」という気持ちが無いのか、わからないのです。 前回の病休期間も入院を勧められてもしなかったようです。 復帰の時も、退職を勧められたけれど「自分は仕事を取った」と言っていました。 そして半年間でわたしがやってしまったことは、甘やかして同僚の病気を悪くしたのではないか、ずっとそれが心に引っかかっています。 もうわたしには優しくする力はほとんど残っていません。 同僚の分と自分の分、2人分の仕事をほとんど一人でこなしている状態になってしまっているのです。 しかし、「途中で仕事がぶつ切りになる」「人と話している最中に眠る」「人と話している最中に離席する」 このあたりが見ていてあまりに異常に見えました。 知人で、知らない間に脳内に腫瘍ができていた人を知っているので、うつ以外の病気を疑えるのなら、一度検査したほうがいい。 最後の親切で、それだけ伝えたいと思ったのです。 もしかしたら、最後まで面倒も見れないくせに、傲慢なのかもしれません。 回答者様もうつと戦っている最中に、このような質問に丁寧にお答え下さり、本当に感謝しています。

関連するQ&A

  • 鬱症状と鬱の違いって??

    昨日病院へ行ったほうがいいでしょうか?と質問したものです。 昨日皆さんのアドバイスを頂き、病院に行きました。 私、気を許せない人の前では強がってしまう癖があって、先生に思っていることを全部喋れませんでした。 色々症状を話した後、『今やめたら自己都合になって失業保険も出ないけど診断書があればすぐ出るみたいなんですが・・でもやめると生活困るし・・』みたいになんかわけんわからんことを言ってしまったんですね。 私の中ではやめたいけど、今やめたらお金に困ってしまう。でも、もし鬱ならば診断書を書いてもらえればすぐ失業保険が出るのでやめれるかもしれないということをいいたかっただけで、診断書が欲しいがために言ったわけではありません。私の言い方がまずかったみたいで、先生が『じゃあ、何しにきたの?』と言ってきました。 きちんと電車に乗るのも怖くて、死にたくなるしどうしたらいいかわからないと喋っているのに、非常に冷たい態度で、診断書を書いて欲しいんだったら帰れみたいな事を言われました。 私は別にそういうつもりでもないし、もし鬱ならば診断書があればすぐ辞めれるなと思っただけだったんです。 診察中も髪をかきあげながうざそうに話を聞くし、薬もジェイゾロフトなどという新薬を出してきて薬代も相当かかりました。 『あなたは鬱ではない。ただ会社を辞めたいだけの怠け者だ』みたいなことを言われました。会社は確かに辞めたいです。ですが家族全員病気で私が一人で背負ってきた話をしても、そんなんたいしたことないみたいなことを言うんです。本当ショックでした。 鬱じゃないのに、鬱症状と言われたんですが、その違いって何ですか? 昨日も夜また彼氏に泣き喚いてしまいました。 薬を飲んでも電車は怖いし、死にたくなるし、今も会社にいるんですが、窓から飛び降りたくなります。 死んだら楽になるという考えが消えません。 別に鬱になりたいわけじゃないのですが、こんなに苦しいのにただの怠け者と言われたことがショックでした。 会社を辞めたくて、会社のことを考えると気分が悪くなって吐き気がしてしまうのはいったい何なのでしょうか? パニックになって泣き喚いて暴れてしまうのは正常ですか?? 脳がどこかおかしいんでしょうか。。。 日に日に何にも考えられなくなってしまって、仕事も出来ません。 もう嫌です。私がおかしいから先生にもそんな態度とられたんですよね。もう人が怖いです。

  • この人はうつですか?

    こんにちは 今仕事場は違うのですが、鬱の子がいます。(女性です) 去年もうつになり、治まっていたのですが先々月あたりからまた再発したようです。 今年は去年よりひどく、仕事もせずにトイレに何時間もこもったり休憩室で死んでるように倒れて寝てたり、会社にネット環境があるのをいいことに鬱のサイトを上司が居ない時に何百ページも印刷したりしています。(ネットがあるのが私の仕事場なんです。) そのうえインクがなくなると「いつ買ってくるの?もう無い」と言ってきたりします。 上司に注意してもらい、上記のような行動は治まってきたのですが… 彼女は自分がうつである事を周りに知られたいような素振りがよく見られます。 話していて自分のうつ状態の事もよく言ってきますし、休暇をとる時も 「うつの診断書持ってきた方がいいよね」 「いや別に届け出だけでいいよ」 と言ってるのにもかかわらず持ってきたがります。 同僚が「うつの人は自分がうつである事を自分から言わない」と言っていました。 そうなんでしょうか? 病院にも通っていてお医者さんからはうつだと診断されています。 他にも自分で言っていたのを聞いただけですが対人恐怖症だとか社会性不安障害?だとかも言っていました。 また、彼女は人によって態度が違います。 自分の話を聞いてくれるような人には普通の態度ですが嫌いな人にはすごい態度悪いんです。 物を乱暴に扱ったり、あからさまな態度をとります。 うつ病の人は人を選んで態度を変えたりしない、とも同僚は言っていました。 この人はうつ病なんですか?

  • 鬱について。

    性格は明るく少し変わり者と思われていると思います。 お笑い番組が好きで笑うことが好きで、人を笑わせることも大好きです。 飲み会や 友達と騒いだりするのは好きです。 後輩には慕われていると思います。 そんな私には人に絶対見せられないもう一人の自分がいます。 最近仕事を変わり不安で不安で仕方ありません。 ミスが許されない仕事で覚えなければならないことも大量、職場の上の方たちも厳しいです。 もちろんそういう職場で働いておられる方もたくさんおられるのでしょうが、私の怯え方は尋常じゃないです。 本当はそういう職場でなくてもいつも怯えています。人から、自分は仕事ができない人間だと思われるんじゃないだろうか?と、そうでなくても自分自身で、自分は仕事ができない人間じゃないだろうか?といつも思っています。 他人に何かちょっとしたことを頼まれるだけで、胸がズキンとなることもあります。 ずっとずっと隠してきました。以前までは、後輩に一人だけ打ち明かせる人がいましたが、今は全てを打ち明けることはできません。 病気じゃないかと思っています。いくつかネットの鬱病チェックをしてみましたが、中度~重度の判定が出ました。 最初に書きましたとおり、他から見たらとても鬱には見えないかもしれません。独りでいるとき私が泣いているなんてたぶん地球上の誰にも想像がつかないと思います。 明るい一面を持つ人間は鬱ではないのでしょうか?? 病院に行ってみるべきでしょうか? 薬で楽になるようなことはありますか? 私としては、自分で自分を病気じゃないだろうかと疑うようになっている時点ですでに、普通ではないと思っています。本当につらいです。

  • 退職

    転職して10ヶ月めの営業職の者です。 前上司の負債を何も知らされないまま引きつがされてからストレスのせいで精神科に通うようになりました。 先輩達は悪い人ではないのですが、自分の業務でいっぱいいっぱいで、助けてもらえる人がいません。完全に貧乏くじをひいてしまいました。 最近元気ないねと、同僚に言われるようになり、辞めたりしないよねとも言われます。 医者からは不安障害の為、休職の必要がありとの診断書を出してはもらっております。現上司には病気の事を伝えております。 自分としては、仕事のモチベーションが上がらない、ミスが多いため会社のお荷物にしかなっていないと感じております。 ただ、人が少ない上に業務が多いため同僚からも辞めんなよと引きとめられます。(辞めるとは誰にも言ってはいません) ただ、とにかく今は仕事を続けて行こうとは思えません。 どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 同僚が嫌い

    同性の同僚が本当に嫌いです。 異動になった理由が『上司に好かれなかったから』という理由を知ってから、上司をバカ&ガキ扱いしている同僚。 好かれなかったといっても決してヒイキしているなどではなく、同僚の普段の行いが悪かったから。 例えば、先輩たちに馴れ馴れしい態度で接していたため、職場から不評をかっていたし、 自分が良いと思った職場の男性にしつこく言い寄ったり。挙げ句に、仕事中に自分の不注意で大ケガ(事故原因を、半ば他人のせいにしたり)&自分の不注意で、自家用車で事故を起こして入院(仕事中でなかったのは不幸中の 幸い)。見かねたのか上司が異動を言い渡した模様。バカなのは同僚の方 。 よっぽど意に反するような事でもしない限り、異動なんてないような職場で す。 毎回自分は悪くないのごとく他人に当 たり散らすの止めたら?って毎回思う ・・・。自分は棚に挙げておいて他人 を批判してばかり。 毎日会うので絡みたくないのですが、 どうしたらいいですか?

  • 私はほんとうはうつじゃない??

    ※先ほどの質問を削除して症状を追加し再度投稿しました。 先日、心療内科へ行って抑うつと診断されました。 自己分析してみても、まだ軽度だと思います。 うつの時ってやりたいことがなくなるって聞きますが、 軽度のせいか本当はうつではないのか、まだやりたいと思えることが2つぐらいはあります。 それを別の質問サイトで聞いてみたら「ほんとはうつじゃないんじゃないの?」と言われました。 以下、病院へ行くきっかけ(知人に勧められたからですが)を書いてみますが ■突然悲しいことを考えて泣きたくなることがある ■いつもあの人は私のことこう思ってるかもしれない(悪い意味で)と考えてしまう ■人に見られるのが大嫌い、人ごみが嫌い ■イライラしてよく人に当たる ■依存心が強く「なんでやってくれないの」と思いがち(これは性格かもしれませんが。。) ■頻繁に耳鳴りがする ■過ごしやすい日でも早朝や夜中に毎日目が覚める(夜中か早朝かはランダムなんです) ■社会人10年余りですが、今までひとところに長く勤められた経験がない ■自分は仕事を続けられないからすごいダメ人間だと思います ■仕事の集中力がすぐ切れてしまって他のことにそれたくなる(ネット等はやりたいと思えます) これって実はだれにでもあることなのかな?と思う反面、やっぱり普通の状況とは違うかなとも思います。 文章だけでは伝えきれない部分がありますが、わたしは本当にうつなんでしょうか。。 ・以前批判回答で悩んでしまったことがあるのであまりに高圧的な回答は止めていただけたらと思います。

  • 私は症状はうつですか?(長文)

    私は5年くらい前に頭痛や吐き気などの症状で病院を回り、最終的にウツと診断され、休職2回、今も通院、薬に頼った生活を送っています。 2回目の復職以降、無理しないように心がけています。また、配置換えも希望していますが、私の仕事は特殊な内容なので、未だ実現しておりません。主治医は自分の体を第一に考え、仕事の軽減措置を上司や周囲の人に伝え、----、絶対に無理しないように言いますが、実際は仕事はボランテアでないのは承知していますが、無理難題を押し付けられているのが現状です。その結果、頭痛や吐き気はいつも付きまとい、早退せざる終えないときもしばしば。 主治医からは、この3月から再度休職を進めれていますが、実際のところ、休職しても仕事が気になりゆっくりできません。(正直書くと、休職しても上司から電話や郵便、復職後のいやみたっぷりの言葉、部下たちの冷ややかな目---想像するだけでゾットします。)主治医は上司や同僚に理解してもらい---と言いますが、全く協力してもらえないと言うのが事実です。 そんな職場環境で頑張っているつもりですが、最近、体調不良で数日早退しました。 そこで、私の症状を書きます。本当にウツ?ですか。教えてもらいたいのですが、 毎朝、使命感のようなもので目が覚め、仕事場に向かいます。しかし通勤途中から頭痛が出てきます。今日もすでに頭痛が酷いです。はじめは後頭部。これが徐々に前頭部まで広がり、そのころには吐き気も伴います。ただ、昼の段階で耐えれる程度であれば一日持ちます。昼まで持たないときは早退しますが、罪悪感と言うか嫌悪感と言うか、どうにも自分が情けなくなります。だからと言って仕事に戻る気力は出ません。人の声が腹立たしく思えたりするためテレビもみません。ただボーとしているような状態です。大体そのまま寝てしまいますが、夜中に目が覚めてしまうと、どうにもどんどん自分が嫌になっていきます。時には無性に人恋しくなる時もあります。(ちょっと微妙に表現が適切でありませんが) どなたか同じ経験をお持ちでしょうか?教えてもらえませんか? よい治療方法はありますか?

  • うつ症状か性格(わがまま)か判断できません。

    はじめまして。 病気か性格の問題かわからず、ぜひご意見きかせてください。 30代の技術者です。 勤務はだいたい9-22時で、家を出るのは7時半、帰宅は残業次第で23~24時です。 月残業時間は40~80時間程度です(記録としては) 3年前に転勤になり職種も変わりました。まわりに知り合いはいません。 上司が癖がある人間でパワハラを受けていました。上の上司に相談しましたが逆ギレされ仕返しされたためそれ以来我慢して受け続ける状況です。 仕事は年功序列で評価され、一番下の私は高くは評価されません。社内表彰されても変わりませんでした。 無理に仕事をしすぎて昨年遂に体調を崩しました。 通院しながら業務を続けています。がんばっていましたが、 とある日上司から仕事のミッションを理解していないと頭ごなしに怒鳴られました。 説明しましたが聞いてはもらえずずっと怒られ続けました。 上司ができていないと言ったことは私はすべてこなしていました。それを先輩が上司に報告しておらず私は非がないにも関わらず怒られ続けました。同席していた先輩は守ってはくれませんでした。 私は何度も先輩に仕事のスケジュールや課題の管理をお願いしていたのですが、やってもらえず、 私はもう仕事のやる気もなくなり人も信じられなくなってしまいました。 仕事は嫌いではないです。がんばりたいです。 でも、やっても評価されない現実、悪くないのに一方的に怒鳴られる状況、管理してもらえず早朝と深夜まで使わないとできない業務量、悲鳴をあげる身体。やせこけ眠れずクマができボロボロです。整理不順になり今のままでは子供も産めなくなりました。 今、会社を休みがちです。行けいのです。 夜眠れないことで朝起きれないですし、会社に行くとイライラします。人と話したくないです。話すとしても目は見れないですし声が出せません。特に先輩と話す時は全く話せないかケンカかのどちらかでまともに仕事ができません。 何も手につかなくて楽しいと思えることがありません。 泣いてばかりでつらいです。 帰り歩いていると足に力が入らなくてうずくまってしまいます。電車がホームに入ってくると考えてしまいます。 私の今の状況は、仕事がうまくいかないことに対するワガママなのでしょうか。 なにか私の心に異変が起きているのでしょうか。 どなたか助けていただけないですか。お願いします。

  • 仕事で不安になる/焦る

    職場で、上司・同僚・後輩から、仕事ができない人だと思われているのではないかと不安になります。 たしかに、バリバリ仕事をこなすタイプではないです。 ただ、他人からそう思われているのではないか、とすごく気になります。 そのため、スケジュールに間に合わなかったり、仕事がうまくいかないとすごく気になって、不安になり、焦ってしまいます。 どうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • うつの同僚に対する態度

    半年間、うつの同僚に苦しめられてきました。 なるべく励まさず、仕事を手伝い、話を聞いてあげ・・・自分が壊れそうになりました。 同僚は、甘やかせば甘やかすほど最初はできた仕事も「できなく」なり、全部手伝ってあげないことに恨み言を言われ、おしゃべりに付き合わないことを「いじめ」と吹聴され、飲み会や遊びには元気に参加しています。 仕事での状態は、マニュアルを読まない、手順を組み立てられない、説明してもメモすらしない(繰り返し説明を要求する)、記憶できない、書類整理できない、データや書類をなくすなどの態度が続くため、ひとりで仕事を完結させたことがありません。 病気に対しては、うつであることを周囲には隠さず、薬物での自殺未遂をしたことがあり(それも隠さない)、医者の言うことは信じず薬だけをもらいに行っている感じで、カウンセリングを勧めても「役に立たない」と聞く耳を持ちません。 同僚のデータバンクのように情報を管理し、同僚の仕事の後始末をしながら残業をし、そんな同僚を悪く思ってしまう自分に自己嫌悪し、日に日に追い詰められている感じです。 いろいろ調べてみた結果、同僚の状態は以下のどちらかではないかと疑うようになってきました。もしかしたら混ざっているかもしれません。 「ディスチミア親和型うつ」 「境界性人格障害」 しかし、簡単な症状の例以上のことはなかなか見つかりません。 周囲の人間の対処方法については、もっとわかりません。 励ましていいのか、怒っていいのか、突き放していいのか、きちんと治療するよう強く言ってもいいのか、非常に困惑しています。 上記の症状に詳しい方、どうか周囲の人間が共倒れにならないよう関わる方法を教えてください。