• 締切済み

私はほんとうはうつじゃない??

※先ほどの質問を削除して症状を追加し再度投稿しました。 先日、心療内科へ行って抑うつと診断されました。 自己分析してみても、まだ軽度だと思います。 うつの時ってやりたいことがなくなるって聞きますが、 軽度のせいか本当はうつではないのか、まだやりたいと思えることが2つぐらいはあります。 それを別の質問サイトで聞いてみたら「ほんとはうつじゃないんじゃないの?」と言われました。 以下、病院へ行くきっかけ(知人に勧められたからですが)を書いてみますが ■突然悲しいことを考えて泣きたくなることがある ■いつもあの人は私のことこう思ってるかもしれない(悪い意味で)と考えてしまう ■人に見られるのが大嫌い、人ごみが嫌い ■イライラしてよく人に当たる ■依存心が強く「なんでやってくれないの」と思いがち(これは性格かもしれませんが。。) ■頻繁に耳鳴りがする ■過ごしやすい日でも早朝や夜中に毎日目が覚める(夜中か早朝かはランダムなんです) ■社会人10年余りですが、今までひとところに長く勤められた経験がない ■自分は仕事を続けられないからすごいダメ人間だと思います ■仕事の集中力がすぐ切れてしまって他のことにそれたくなる(ネット等はやりたいと思えます) これって実はだれにでもあることなのかな?と思う反面、やっぱり普通の状況とは違うかなとも思います。 文章だけでは伝えきれない部分がありますが、わたしは本当にうつなんでしょうか。。 ・以前批判回答で悩んでしまったことがあるのであまりに高圧的な回答は止めていただけたらと思います。

みんなの回答

noname#142009
noname#142009
回答No.10

悩むなら 鬱じゃないかもって思うなら あなたは鬱じゃない って思えばいいんじゃないかな そうやって薬飲むのやめて 本当は鬱だったのに鬱を治した人もいるよ 確かにあなたが書いた症状はみんな少なからずあると思います 調べれば鬱となるかもしれませんが 調べなければそれまでで 考え方とか変わっただけでその症状はなくなると思います 私も今現在も耳鳴りがやかましくて困ってます でもいっかぁって思ってます どれをとっても考え方だと思います

noname#146341
noname#146341
回答No.9

私も自分がうつなのか、精神的な病気があるのか、色々長年自問自答しています。 病院も受診したし、カウンセリングも2ヶ所受けたし、 希望して薬も服用してみました。 でも、こういう事に違和感を感じている自分もいました。 結局、自分の精神的疾患について考え始めるきっかけとなった職場は、 辞めざるを得なくなったのですが、 その後も、細々と失業を繰り返しながら、 いろんな面で試行錯誤や失敗や後悔を繰り返しながらも、 病気の方へ行動を完全に、全面的にシフトすることなく、 何とか生きています。 でも、再度1・2度だけ、 自分がうつ病か何かだという診断をもらう事に甘えかけ、 病院受診して、薬の処方もしてもらい、 仕事を休む診断書も書いてもらいましたが、 結局、薬は飲まなかったし、診断書も使わず(休まなかった)仕舞いでした。 たぶん、医師に弱音を吐いた事で、 また、(どなたかも書いていましたが) 病院を受診して一連の患者としての扱いを受けた事で、 少し気持ちが楽になったのだと思います。 ただ、私も色んな書物を読んだり、こういう類の情報を集めたり、 このサイトで相談を長くさせて頂いて、 精神的病の素養はあるとの結論に至っています。 自分でも、認めたくないけど認めて受け入れようとしています。 まだ完全ではないけれど、というか、 まだまだで、質問者様と同じ状態かもしれません。 それでも、自分で病気だと諦めて(語弊があるかもしれませんが)、 自分を病人にしたくないと思っています。 軽く、精神的に弱い部分がある位にとらえて、 自分で自分をカウンセリングして(例えば、日記を書いたりします)、 社会とのつながりだけは経ちたくないと思っています。 私は今、繰り返しの失業と、個人的な事情で、 今までどん底で絶望だと思っていたよりも、 はるかに絶望感にさいなまれていて、 希望どころか、目標を見失っています。 それだけではなく、無気力状態だと自分でも感じるし、 求職検索していても、的を絞れないというか、 頭が働いていないのです。 燃え尽きなのか、無気力なのかは分からないけれど、 とにかく、プッツリ何かが切れたような、 重要なネジがスッポリ抜け落ちたかのような状態です。 でも、何となくの域を超えないけれど、 生活は回せていて、求職検索を合間にして、 その合間に、社会の情報も仕入れています。 日記もつけています。 うつかも、薬に頼りたい、誰か私に病名をつけて、 誰か私を支えて、という気持ちがまだ今は強くて、 ショックなことから立ち直れていなくて、 誰かに何かにすがりたい気持ちでいっぱいです。 どなたかが回答されていたように、 病気と診断されたら病気かもしれないし、 病気ではないけどチョット疲れている位、と思えれば そうかもしれないしと思って、 こんな私でも、自分で自分の道を切り開こうと頑張っています。 だから、「うつなのか、うつじゃないのか」と不安になったのなら、 無理のない程度に、鬱じゃないとの方向で、 自分を信じてみませんか。 あまり回答になっていなくてすみません。 気持ちが痛いほど分かったので、何か声をかけたかっただけなんです。 負担になったらすみません。

回答No.7

気分が晴れないことを鬱と呼ぶので、まあ鬱といえばあなたも鬱ですね。 ただ「鬱病」ではないです。 抑うつとは「鬱病予備軍」のことなので。 まあ欝の正体は負の自己催眠ですから、あまり考えすぎないようにしましょう。

  • angel4c
  • ベストアンサー率12% (18/144)
回答No.6

 まったく専門的な事は分かりませんが 私個人の意見を言います。  人って誰しも 精神的におかしくなる時ってあると思います。  私も今まで生きてきて ショックな出来事で 自分でも頭がおかしい!って思った事  多々あります。  そんな出来事が起きれば 自分に自信は無くすし マイナス思考にもなります。  病院で診断されて 病名が付けば 気分的にも納得できる部分は大きいとは思います。  でも 何でもその病気のせいにして 自分の治癒力を無視するのは 私としては間違っ  ていると思っています。  そんな病気になったこともないのに エラそうな事を言うな!と思う人も たくさん  いると思いますが 私は病院に行っていないだけで 行っていれば ウツだと診断され  ていたかもしれません。それぐらい不眠・体重激減・思考錯乱など 自分でもヤバイの  かも・・・ って思いました。    「ウツです」って人に判断してもらうより 自分で判断するのも治療の1つではないの  かな?とも思います。  やりたい事があるなら やってみればいい。  たとえ それに失敗したとしても 病気にせいにするのではなく 実行した自分を褒め  てあげればいい そう思います。  自分がウツじゃないと思えば ウツじゃないというのはダメでしょうか?  

noname#160321
noname#160321
回答No.5

それは明らかに「典型的なうつ」ではないですね。 神経症でさえないでしょう。 医者にかかれば薬は出してくれるかもしれませんが、多分頓服の「抗不安剤」くらいしか出してくれないでしょう。 運動不足だと思います。 と、うつ歴二十五年の私には思えます。^^

回答No.4

. こんにちは‥ うつ病と 抑うつ神経症とは 同じではないですよね あなたさまが書かれているのを拝読すると ACとか人格障害のような 気質もおありなのかも知れないような気がしますが、 いずれにしても 病名を決めるのは 私たち一般の素人ではなく医師の領域です (医師の診断した病名が必ずしも正しいとも言い切れないことも含めておいて頂きたいと思います) わたしが あなたさまにお伝えしたいのは 病名に自分自身をあてはめようとしないことなのです インターネットなどでも調べれば いろいろな症状と病名が、また薬のこともとても詳しく 書かれてありますが あくまでも参考として見るに留めておかれるのが良いのではと思います。 あてはめようと思えば 健康な人であっても 必ず何某かにはあてはまるものです 大切なことは そのお辛い症状を いくらかでも軽くしていかれること、改善していかれること そのためには 何をどうしていけばいいのかを考えていくことだと思うのです 今のあなたさまには 病名にこだわる必要も 無理に病名を決める必要もないのではないでしょうか また、精神科で処方して下さるお薬は 対処的なもので 治すものではないということも お伝えさせて頂きたいと思います 医師に言うと否定される方が多いですが、飲んでいくほどに 強い薬に変えていかざるを得なくなり 症状の悪化を辿るケースも少なからずあるのが事実だと わたしは思っております どうぞ お気をつけられて下さいね‥ 気質や性質は 本来持って生まれたものなので 変えがたいですが その外側を包んでいる性格は  努力次第で いくらでも変えることができるのです あなたさまが いちばんやりやすい方法が 何かあると思うのですが その情報は何もないので アドバイスをさせて頂きようがなくて残念なのですが わたし自身は 仏教的な勉強や 神道の勉強などをしていくことで ほんの少しずつの進歩ではありますが 変わってきていますし 以前の自分自身よりは はるかに生きやすくなっています もしよろしければ もっといろいろと つらさを改善するようなことを 一緒に考えていきましょうね .

回答No.3

身近に鬱病と診断された人と、心療内科医からパラノイアだと言われた人がいます。 鬱病の人は鬱状態に入ると本当になにもする気にならないようです。 何10時間でもベッドに入ったままで、病院でもらった抗うつ剤を飲む気力すらなくなるそうです。トイレとかも我慢してるうちに行きたくなくなるとか。 パラノイアの人は、日常生活は普通にこなしますが、人付き合いが下手なようです。 0716100555 さんの挙げている以下の項目にあてはまります。 ■いつもあの人は私のことこう思ってるかもしれない(悪い意味で)と考えてしまう ■人に見られるのが大嫌い、人ごみが嫌い ■イライラしてよく人に当たる ■依存心が強く「なんでやってくれないの」と思いがち(これは性格かもしれませんが。。) 近くで接していて私が感じるのは、 鬱の人は自分の精神的な弱さを他人に受け入れてほしい、と願っている様子で、 うまくいかないことがあると自分自身に対する言い訳を探すようです。例えば体調が優れないとか、台風がきていたから仕方ないとか。 それが高じて鬱状態・・・ひきこもりのような無気力な状態になるようです。 なので病院で鬱病です、と病気であることを肯定されることが返って嬉しいみたいです。 パラノイアの人は全てを主観で捉えるように感じます。 だから自分にとって都合の悪い出来事は全て自分に対する誰かの嫌がらせだと思うみたいです。例えばお腹がすいているのに食事が出てこない、たまたま食事に自分の嫌いなメニューがある、というようなことがあるとわざとやってる、と思うみたいです。 鬱病は治療(薬物投与)を要する病気ですが、パラノイアは学術上の性質の分類です。 パラノイアも高じると猜疑心から他人をむやみに傷つけることがあったり、妄想と現実の区別がつかなくなったりといったこともありますが、それを抑制する薬はありません。 鬱の人、パラノイアの人のことも私自身にも思い当たるというか、似たようなことはあるな、気持ちは分かるな、と感じます。 私だけでなく、みなそんな自分の弱さを克服しようと努力しながら生きているんだと思います。 その努力をせず、周りの人に自分がかばってもらうことばかりを考えていると症状というのかな、ひどくなっていってベッド入ったきりになったり妄想がもとで裁判沙汰まで起こしたりとエスカレートするのだろうと、身近の例を見て思いました。 自分は鬱かも知れない、いや違うかも知れない、それを考えながら現状の克服を目指しているならば、必ず晴れやかな方向へ物事は展開していくと思います。 病院での抑うつという診断に不安をお感じなら、まずはセカンドオピニオンをなさってはいかがでしょうか。

回答No.2

光トポグラフィーやMRIのある 精神科の病院で診察をうけられることを お勧めします。 質問文の文面からは「うつ」的状態以外に、 広場恐怖、対人恐怖症、関係念慮、依存、妄想、被害妄想、睡眠障害なども ありそうですね。 心療内科は精神科医ではないので内科系の疾患がない人には 私はお勧めしていません。心療内科は薬を処方するだけなので 見立て違いで難治性になってしまう確率が低くありません。 光トポグラフィーやMRIのある病院は 最寄りの保健所さんなどで訊いてみてください。 五木寛之さんは 初め「うつ」になった際、 嬉しかったことを無理やり探し出して、1行だけ、日記的に 書くことをつづけていて回復したのだそうですが再発した際には、 かなしかったことを、やはり1行だけ書くようにして回復されたそうです。 質問者さまは過剰反省、自己過剰否定、自己過剰否定を緩められて、 五木さんに習い、よかったこと かなしかったことを日々1行限定で書いてみませんか。 人が希望に至るのは絶望に導かれてです。     (ラ・ファイエット夫人『クレーヴの奥方』) 質問者さまが絶望していないのは大いなる救いですね。

0716100555
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。ありがとうございます。 ここで回答をいただいてから、自分なりに改善できるよう努力してますが obrigadissimoさんがおっしゃっていることも実践してみたいと思います。 ありがとうございます。大変参考になりました。

  • stulte
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.1

僕みたいな素人が下手な事を言ってしまい、あなたを本当のうつ病患者にしてしまうのではないかという不安な気持ちで回答をしています。バカにしないで聴いて下さいね。 もし、あなたがうつ病でなければ、もしかしたら、自分に対するマイナス思考が強いだけなのでしょう。自分に対して自信を持っても良いと思うのです。 もっとも、上記は自分に対する言葉でもあるのですが。 しかし、もしこれがうつ病ならば、早期治療をお勧めします。 実は、かつて精神病を持った先輩がいました。年度の後半から入院しており、それ以来顔を合わしていません。僕もそれなりに配慮して接しましたが、結局休みがちになるという事態になってしまいました。その先輩とまたお目にかかりたいものです。 もしあなたがうつ病だと、どのような言葉をかけていいのか分からなくなってしまいます。 もし、お気に障ってしまったのなら、このような回答しか出せない愚かな僕をどうかお許しください。

0716100555
質問者

お礼

お気づかいいただき有難うございます。 人からよく「すごい我慢してるように見える」と言われますが、 もう少し自分に自信を持って、はっきり言えるように頑張らなきゃと思います。 回答者様の先輩も、はやく症状はよくなるといいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A