• 締切済み

兵庫県内の美味しいラーメン教えてください。

kenken22の回答

  • kenken22
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.4

阪神「新在家」駅の近くに「山神山人:サンジンサンジン」なるラーメン屋があります。(不況の最中、つぶれていたらスミマセン。)ここは4号麺だったかな?とにかく細麺のとんこつで、ブットいチャーシューが載っております。  私も関西地区のラーメンはよく食べにいきますが、神戸地区ではbeginner2001さんの書かれている「あじゅち屋」(味付け半熟卵が旨いですよねぇ。)か夙川の希望軒(ピリカラーメン)より美味しいと感じる店が無くて困っております。  結構食べだすと、単に美味しいだけでは物足りなくなるんですよね?ってな事で、味は九州博多方面で結構ありそうなスープですが、上記ラーメン屋さんを推薦します。 (とんこつに細麺なんでちょっとバランスは悪いのですが、インパクトは少しあります。あ、細麺では「しぇからしか」ってな店もありますが、タマユが入った感じのラーメンではないです。麺はもちっと細いです。)  ちなみに本に書いてあるのは広告料を払って載せてもらっている店などありますので、口コミで情報収集される方が良いでしょう。   チェーン店って有り難味が消えそうなので、敢えて推薦いたしません。(希望軒は明姫幹線沿いにもありますが・・・)  ちなみに貴方が旨いと思ったラーメン屋さんはどこですか?

beginner2001
質問者

お礼

2003/5/21 19:00 wrote アドバイスありがとうございます。 神戸人としては【山神山人 新在家店】行かねばなるまいと思っていた店です。北海グループ(北海ラーメン、しゃらんべ、皇蘭等)の一ブランドらしい。うーん、行きます。 【あじゅち屋】ここの味玉は旨い。必ずトッピングします。源味食べてみたいです。 【希望軒 夙川店】ピリカラーメンは食べたことがないのです。というのは、希望軒ラーメンにハマッていまして(必ず2杯食べます)食べる機会を失っているのです。今度必ず食べます。 >美味しいと感じる店が無くて困っております。 >ちなみに貴方が旨いと思ったラーメン屋さんはどこですか?  この2店を上回るラーメンがあるか?あります。実は内緒にしたい(大勢来ると味が落ちるので…)店があります。ラーメンではなく拉麺です。支那そば。中華そば。ネギソバです。google(http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja)で「神戸 元町 中華料理 ワタリガニ 伊勢エビ フカヒレ 冷麺」を入れて検索してみてください。きっとご満足していただけると思います。

関連するQ&A

  • インスタントラーメン

    どのインスタントラーメンが美味しいですか? 私は、マルちゃん正麺 醤油味、味噌味が美味しかったです。 逆に、サッポロ一番麺の力中華そば 醤油味はあまり美味しくありませんでした。

  • 和歌山ラーメン

    和歌山でラーメン、中華そばの美味い店ありますか? とんこつ醤油・太麺・硬め が好きですが、美味い物は美味いとこだわりはありません。 和歌山市から車で1時間くらいの範囲でお願いします。

  • ラーメンって日本料理ですよね?

    なんかラーメンは中華料理だと勘違いしてる人がいますが、もともとソバを中華風にアレンジした日本料理ですよね? なんかの料理漫画で見ましたが、もともと中華料理にはソバ状の麺というものはなく、中華料理で麺と言えば水団のような物がメインで近いものと言えば刀削麺くらいだったと。 水戸光圀が最初に食べたと言われていますが、今のラーメンとはちょっと違うらしく。 昭和のときに横浜だったか、あの辺に住んでる日本人が作ったのが最初のラーメンで支那そばとか中華そばと呼ばれていたとか。 今では中華料理店でもラーメンは出しますが、実際のところどうなんでしょう? 日本料理ですか? 中華料理ですか?

  • 「ラーメンスープに入った日本そば」と「ザルに盛られたラーメンの麺」・・どっちを食べる?

    ラーメンの醤油豚骨スープに、日本そばが入っているメニュー「スープだけラーメンそば」と、ざるに盛られたラーメンの黄色い麺を、濃い目の江戸前つゆをつけて食べるメニュー「ざるラーメンの麺」・・・ さて皆さんだったら、どちらを召し上がりますかな?

  • 好きなラーメンは何ですか?

    あなたの好きラーメンを、各項目の中から(複数でも構いません)書いて下さい。m(_ _)m ・具:チャーシュー ナルト 卵 のり ねぎ もやし その他 ・汁:塩 醤油 味噌 豚骨 その他 ・だし:かつお 豚骨 鶏がら 昆布 その他 ・麺の太さ:太い 普通 細い  ・麺の形状:真っ直ぐ 縮れ麺  ・麺の硬さ:硬い 普通 軟らかい     

  • マズイと感じたラーメン・冷し中華・漬け麺の特徴をお聞かせください

     こんにちは。  私の親友がオーナーシェフなのですが、麺物をやり始めたことを切欠に味の研究をしています。最低を知る一環でラーメン屋を色々食べ歩きしています。  マズイと感じたラーメン・冷し中華・漬け麺の特徴をお聞かせください。  ・麺がグチャっている  ・スープの味が悪い、醤油を薄めたお湯みたい  ・ねぎの味が冷蔵庫に放置されていたような味  など、です。よろしくお願いします。

  • ラーメンと餃子は一緒に出さなくていいのか

    「いらっしゃいませー」 「え~と、この元気一杯ムキムキ角煮ラーメン焦がしにんにくのせ(どんだけスタミナ付けんだよ!)と特製餃子お願いします」 「お待たせしました。こちら元気一杯ムキムキ角煮ラーメン焦がしにんにくのせで~す」 「よーし!食うど!これで今夜はギンギン(以下自粛)」 「ごゆっくりどうぞー」 5分後 あの~・・・ごゆっくりは良いんですけど、かな~りごゆっくり食べてるんですが、特製餃子まだっすか?? もうラーメン無くなるんですけど。 あ、あ、麺があと数本しか・・・ ちびちびとスープに浮いたメンマやらネギやらをつまんでるところに 「お待たせしました。特製餃子でーす」 「もうラーメン無い(T0T)」 _________________ 不思議なもんでコース料理を食べに行ったりすると、「まず前菜、次にスープ、そして魚料理」とか出ても全然支障無い、って言うか、逆に同時に出されても困るんですが、なぜかラーメンと餃子は一緒に出して欲しいと切実に思ってしまいます。 私は男性の割にはあまりラーメンを食べる方ではなく、外でラーメンを食べるのはせいぜい月に一回とか二回くらいなんですが、このように餃子がラーメンと同時に出されず、ひどい時はラーメンを食べ終わった頃に餃子を出す店もあったりします。 そこで疑問に思ったのですが、これだけ多くのラーメン屋が、ラーメンと餃子を同時に出すというサービスに格別気を払っていないってことは、世間の皆さんはラーメンが出て、しばらく経ってから餃子を出されてもさほど気にはならないのでしょうか? あなたはどのように考えますか。 ・同時に出すように店員に言う ・出来たら同時に出して欲しい ・別々でも気にならない ・いや、逆に別々でもいいから、少しでも早く出来た物から先に出して欲しい ・その他 ちなみに私は「出来るだけ同時に出してください」と言います

  • カップラーメンの中で一番

    カップ焼きそばやカップうどんも含めて、カップラーメンの中で一番麺の量が多いのは「日清デカ王 Wソース焼そば(麺200g)」ですが、そのカップ焼きそばとカップうどんを除いて、カップラーメンの中で一番麺の量が多いラーメンって「日清DEEP STYLEデカ王 絶濃ベジ豚骨醤油(麺120g)」より麺の量が多いカップラーメンってありますか?? 気になったので質問しました。

  • 名古屋で美味しいラーメンは?

    はじめまして、ラーメンに詳しい方、いましたら教えてください。 名古屋近郊であっさり醤油ラーメンの美味しいお店を知りませんか? 最近の主流はとんこつこってり系でスープも白濁しているような ラーメンみたいですが、年齢的にもこってりが合わなくなってきて おり、昔食べた「中華そば」といった感じのラーメンがむしょうに 食べたくなります。透明感のあるあっさり醤油ラーメンのいいお店を 知りませんか?どなたかご存知の方がいましたら教えてください。

  • 家で中華そば!

    こんばんわ 初めて質問させていただきます。 僕は中華そばが大好きです。で、家でも適当にいつも作っています。 麺は 玉子ラーメン を使っています。(中華そば屋でよく出てくる甘い味のする麺^^ これに合うスープを教えてほしいのです;; 好みは和風っぽい中華そばです。 いつも僕が作っているスープは、 中華だし   ドバドバ 和風だし   ドバドバ いりこだし  ドババ 塩      ちょこっと 薄口しょうゆ ちょこっと  適当ですみません;; いいのあったら教えてください~!