• ベストアンサー

スキャルピングはギャンブル?

自分が初めの頃買ったFX本のなかに松田哲さんの本が何冊かあります。 その中で未だに頭から離れないのが、スキャルピングはギャンブルにすぎないという主張です。理由は簡潔に書くと1時間足以下のチャートではヘッジファンドなどの大量注文で規則性が生まれない(またはよく乱れる)から、らしいんですが・・ もちろんスキャルピングで儲けてる人はいっぱいいるわけで、スプレッドも狭くなってきて有利にもなってきてます。FXはどんな手法であれ、資金を増やせば勝ちというのも分かっています。 みなさんどう思われますか?意見聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arvin
  • ベストアンサー率49% (86/173)
回答No.5

スキャルピングは勘だと思ってる人もいるようですが、決してそんなことはないです。 エントリー、エグジット、ロスカットすべてにおいてルールがあります。(完全裁量の方もおいでですが) したがって決してギャンブルではありません。 期待値プラスのルールをもてれば安定利益の手法です。

wasnot_was
質問者

お礼

スキャルピングというとバカにする人が多いみたいですが、そうですよね 自分もそう思います。

その他の回答 (6)

  • fxsarah
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.7

マーケットノイズを相手にして、統計則で戦うのがスキャルピング。 マーケットの原理を利用して戦うのがトレンドラインを使ったトレード。 >1時間足以下のチャートではヘッジファンドなどの大量注文で規則性が生まれない その通りだと思います。 ただ、15分足や30分足でも似たような規則性が出ます。ただ、足の数を多くしてみているので、結局1時間足で見てるのと一緒だったりもしますが。

wasnot_was
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど参考になりました。 自分は1分足を見てトレードしてますが、1時間足などと似たようなパターンが出るのは事実と確信しております。

回答No.6

FX投資自体がギャンブルだということについては同意します。 自分にある一定のエッジがあるだけで、スイングにしろデイトレにしろスキャルピングにしろ結局はギャンブルだと言えるでしょう。(たとえば、勝率が50%でも利益が1.1, 損失が1なら積み上げれば最後は必ず勝つ) ただ、ファンドやディーラーに比べてかなり分の悪いものだと考えた方が良いかもしれません。 インターバンク間のティックの最低単位は20ms(ミリ秒)で、もちろんスプレッドもありません。そういう超細かい微細な動きを、より優れた条件でスーパーコンピュータが判断しスキャルピングを行っているという現実があります。そのタイムスケールに人間が勝つことは難しいと思います。 個人的な見解としましては、デイトレードやスイングの方が”ヒト”に分があることはたしかではないでしょうか。

wasnot_was
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スーパーコンピューターがスキャルピングをしているとは知りませんでした。なるほど勉強になりました。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

何らかの勝算の裏づけが無ければギャンブル。 >もちろんスキャルピングで儲けてる人はいっぱいいるわけで、 何の理由にもならない。 ジャンボ宝くじの1等2億円が70本、2等1億円が140本、前後賞5000万円が140本、3等5000万円が700本。1回の宝くじで5000万円以上の賞金を手に入れた人が数百人もいる。でも、「宝くじで数千万円以上を稼いだ人がいっぱいいるから宝くじはギャンブルでない」とは言わない。その裏に多くの人の屍がある。 FXのスキャルピングも儲けていない人がたくさんいる。しかし、その裏に多くの人の屍があれば、勝った人は宝くじで高額当選した人と同じくたまたま運がよかっただけかもしれない。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.3

色んな捉え方があっても良いのではないでしょうか。 そもそも、FX投資自体がゼロサムなのだからギャンブルだ!と仰る方もいますからね。 私はスキャルそのものがギャンブルだとは思いません。 知り合いにも超高速スキャルピングで多額の利益を出している友人が居ます。 ただ、私には実践することが困難なので、教えて貰いましたが使っては居ません。 まぁ確かに時間軸が短くなればなるほど、相場の原理原則が効かない事もあって、ある種の動物的感覚と言うか『ヤバイ』と判断する感覚が優れていないと、たった1度の損失でそれまでの利益を飛ばしてしまう可能性があるような気はします。 また、個人投資家の場合は往々にして高いレバレッジを使って少ない資金でスキャルピングを行うので、判断を誤ると資金を飛ばしてしまう可能性も高いので、ギャンブルと言う表現になっているのかもしれませんね。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

すでにお分かりかと思いますが、ギャンブルにするかしないかは、そのトレーダーのやり方次第だと思います。 自分は、値動きの早いのについていけないので、スキャルピングは参加しません。

noname#101084
noname#101084
回答No.1

まず、どの程度の値幅を狙うのなら「スキャルピング」と言えるのか、言葉の定義を知りたい。 「スキャルピングはギャンブルだ」という論者は、スキャルピングも価格変動リスクを極力減らすための堅実投資の一種であるであることを理解していないのではないか。 「天井と底を狙え」なんて説く人は、FX業界を潤そうとするマスメディアの戦略に、単に加担しているに過ぎない。

wasnot_was
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スキャルピングというと一般的にいって、エントリーしてから数秒、あるいは数分で決済してしまう手法だと理解してます。値幅というよりはその時間でしょうか。 それはあると思います。詳しくないですが、特にサブプライムショック以降、読みにくい相場になってると思うので、相場にもマッチした手法なのかなと考えてます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう