• 締切済み

国家公務員として働くモチベーション

現在大学3年生です。 国Iの説明会に何度か参加させていただいたのですが、その説明会によって得られたイメージから、質問します(少しバイアスがかかっていると思うので、違うところは指摘してください)。 「国家公務員はかなり激務で、早くても19~20時帰宅。遅くなる時は、朝の6時になることもある。だけど、残業代は全く出ない。今後は、天下りもしにくくなり、局長や時間にならない限り、民間の給料の平均よりも低い」 こんなんで定年まで働いていくだけどの、モチベーションってなんですか。 いま、民間と公務員志望で迷っている理系の学生なのですが、どなたか背中を押してくれそうな、回答をしてくれませんか。

みんなの回答

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.4

私は地方公務員ですが、国・地方に関わらず残業代は上限が設定され、それ以上は出なくなっているのが実態と思います。 残業する人ほど、本来もらうべき手当てと実際に受け取る額の開きは大きくなります。 むろん本来は違法ですが、民間も厳しいからとサビ残に従事している人がほとんどと思います。 日本には仕事時間が終わったら家庭のことを考えるという割りきりの感覚が根付いていないことや、 時間内で出来っこない業務量でも、「それが仕事なんだから」という「あるべき論」ばかりが振りかざされる風潮が強いこともあるでしょう。 民間と公務員どちらの条件が将来的に期待できるかといったら、それはわかりません。 近頃民間でも労働組合の加入者が増えているらしいですが、 それでも自分が不当な目に遭わされることを恐れて、企業の言いなりに使われ、 行政が、政治が悪いからだ!という発想に走りがちです。 公務員の待遇を下げれば、企業にさらなる悪待遇を正当化させる口実を与えるだけなのですが、 まあ、この流れは止まらないものと思っています。 >こんなんで定年まで働いていくだけどの、モチベーションってなんですか。 公務員といっても民間と同様に仕事の内容は多彩ですが、私が携わっている市の一般行政職は大変おもしろいです。 社会にとってなくてはならない仕事だということ、そしておもしろさ、ではないでしょうか。 私はそんなに金銭欲・物欲は強くないので、ぜいたくでなくてもそこそこ暮らしていけるならOKですが、 ばんばん儲けたい人なら、当たり外れは大きいけど民間と思いますが。(今はそれが難しい状況だけどね。)

oosakataro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅くなりまして、申し訳ありあせんでした。 >国・地方に関わらず残業代は上限が設定され、それ以上は出なくなって>いるのが実態と思います。 公務員は民間企業の模範となるべき組織なので、残業代はしっかりと出てもおかしくないと思うのですが、やはり甘い考えなんですね。 公務員と言っても何をするかによって、面白さが違うのですね。 最近、民間企業の会社個別セミナーに参加させていただいているうちに、利益のことしか考えないのは自分にとってはあまりしっくりこないので、少し公務員の方に傾いています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

2です。 理系ですか、見落としていました。公務員で偉くなろうと思ったら、断然、文官ですが、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

>局長や時間にならない限り、民間の給料の平均よりも低い 事務次官はなくなってしまうかも。でも次官になるには、上級試験を通るとか、最初からコースが違います。公平なチャンスはないです。 公務員給与は人事院勧告で決まるのですが、人事院が「民間」というのは1部上場大手企業で儲かっていて給与水準が高いところを言うようです。調査方法を公表しないのでわかりませんが、待遇がいいのは確かです。人事院も解体されるかもしれません。 >早くても19~20時帰宅。遅くなる時は、朝の6時になることもある。 それはそうですよ、外務省だったら、在外公館と時差があります。でも、他の省庁で9時から5時までは自分の仕事はできないという話はOBから聞きました。しかし、仕事ができる人は、掛値なしに頭の回転が速いです。 新政権の方向性は民間に近い労働条件になりそうな気がします。労働3権を認め、天下りは廃止ですからね。 それから、今のところ定年はないです。 私見ですけど、公務員の待遇がいいのではなくて、公務員が当たり前で、民間が待遇悪すぎるのです。民間会社が利益どうこう言っても、人を安く使い捨てにしている結果です。 制度改革を言われても、明日すぐそうなりませんから、待遇の良い公務員へ行くほうがいいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>だけど、残業代は全く出ない。 残業代は出ますよ。公の機関ですから労働基準法は遵守です。 むしろ民間では多少の残業では手当ては出ませんし 申請できる残業時間には上限があることがほとんどです。 (実際150~200時間残業していても45時間分までしか出ない、等) >今後は、天下りもしにくくなり、 民間はクビになったら再就職先の保証はありません。 >局長や時間にならない限り、民間の給料の平均よりも低い」 よく聞く嘘ですね。 年収250~400万がゴロゴロしてますよ。 民間平均の方が高い給料をもらっているという根拠の数字は 一部の高額所得者が平均を押し上げているだけで、 民間よりはるかにいい給料をもらえます。 民間は工場やホワイトカラーでない限り定時帰りはまずありません。 終電逃してもタクシー代は出ませんし。 サービス残業は当たり前。身体を壊しても休業期間(休業制度がない会社もあります。) を過ぎたら退職勧告でクビ。 公務員のと違ってかつての一流企業が次々につぶれていますし 給料どころか雇用すら景気次第で保証されません。

oosakataro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >残業代は出ますよ。 残業代はちゃんと出るんですね。それは、良かったです。 少し、安心しました。 企業主催の個別説明会に何度かいって、あまりピンとこなかったので、公務員の方がいいなぁって思いつつも、給料面でかなりの不安があって、だいぶ迷っていました。 進路を決定する際に、参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天下りと国家公務員

    初めまして。私は現在国家公務員制度について調べています。 今回は (1)天下りは何時ごろから存在するのか?戦前からか? (2)国家公務員の生活は激務だといわれているが、実際はどのような  感じなのか?(一日のタイムスケジュールなど教えていただけるとありがたいです) の二つをお聞きしたいです。自分でも調べてみますがよろしくお願いします。

  • 国家公務員は激務のわりに年収が低いですよね。

    国家公務員は激務のわりに年収が低いですよね。 なぜですか?特別な手当てがあるのでしょうか?天下りも中止されて割に合わない仕事に感じます。 やはりお金じゃないのでしょうか?

  • 国家公務員女性や地方公務員女性の天下りは少ない?

    個人的には、それほど関心は無いのですが、 心理学を基礎にした社会学的な視点で、 女性国家公務員や、都道府県庁や大きな市役所の 女性地方公務員は、定年退職時点でも課長級以下の方が まだ割合多く(?)、 男性国家公務員や男性地方公務員に比べて、 天下りできる人はかなり少ないのでしょうか? 最近なぜか、ふとこのクエスチョンが湧いてきて、 そんなこと考えたこと無いなあと。^^; 現役所女子高生や現役女子大生や20代民間女性にも、 官公庁に就職→部長級や局長級、できれば次官級まで 出世→分厚い天下りで退職金の2重~4重取り、なんて スケベ心(笑)を持つ人は、多いのでしょうか?^^; いても別に驚きはしませんが。 社会学は趣味の一つなので、一応、できれば、 マジレス希望です。^^♪

  • 国家公務員の天下りを止めるようですが、そうすれば国の組織が肥大化するだ

    国家公務員の天下りを止めるようですが、そうすれば国の組織が肥大化するだけではないでしょうか。自衛隊のように職階別定年制を霞が関の公務員にも適用できないのでしょうか。

  • 国家公務員の給与削減・弊害?

    国家公務員の給与削減法案が衆院を通過しました。 加えて、公務員へのバッシングもよく耳にします。 このような状況では、 優秀な人材が官僚(国家総合職・旧国家一種)を目指さなくなるのでは? と危惧しています。 官僚はほぼ日本最難関の東大法学部出身者で占められていますが、 近年はMARCHクラスからも官僚が輩出されています。 これは、官僚の待遇が悪いから、 (東大出身の)優秀な学生が官僚を目指さなくなったからではないでしょうか。 大学の同期は外資系企業や大手銀行などに勤め、 給料は2倍、3倍。 同じように努力して東大に入学したのに。 給料ではなく志で官僚を選んだものの、国民からは非難され。 官僚になるためにこれまた最難関の試験を突破したのに。 昔のように天下りも規制され、定年後の高収入も期待できず。 (天下りが良いとは言いません) 仕事は激務…。一月の残業200時間(!)が三ヶ月続いたという話も聞きます。 残業代は、予算の範囲内。 今後も縮小し続けることは間違いないと思いますが、仕事量は変わらず。 これでは官僚になる気も失せますよね。 同じ激務なら給料高い方選びますよね。 こんなにバッシングされるなら。 昔みたいに日本に成長する余地が十分あるわけではないでしょうし…。 そして優秀な人材が官僚にならなければ、ますます停滞し…。負の連鎖です。 ※優秀な人材として、東大生を挙げましたが、ただの例示です。 相対的に、優秀な学生が集まるのは東大だと思ったからで、 MARCHをバカにしているわけではありません。 私は、官僚に優秀な人材を集めるために、もっと給料をあげてもいいと思います。 その分、言い方悪く極端ですが、 窓口業務のような定時で帰れる人の給料は下げてもいいと思います。 みなさんは国家公務員(官僚)に対してどのように考えますか?

  • 公務員の天下り

    以前から国家公務員の民間企業への天下りが問題になっていますが、 国家公務員職から地方公務員職への天下りは存在するのでしょうか? また、地方公務員上級職(例:県庁の課長)から地方公務員初級職(例:市役所の出先機関の所長) などへの天下りは存在するのでしょうか? 実態をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?!

    国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?! 国家公務員の公的年金・公的医療保険を担う 共済組合が沢山設けられています。 (文部科学省共済組合、財務省共済組合、裁判所共済組合など。) それら各々の国家公務員共済組合がメンバーとなっている 「国家公務員共済組合連合会」という組織があります。 さらに、その「国家公務員共済組合連合会」で 働いている正職員が組合員となっている 『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』 なるものがあります。w そして、この『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』も、 「国家公務員共済組合連合会」の立派な一員です。 (もう訳わからん仕組みだ。ww) 【1】 さて、この「国家公務員共済組合連合会」で働く職員の身分は、 国家公務員なのでしょうか? 【2】 もし、彼らの正確な身分が国家公務員ではないとしたら、 「国家公務員共済組合連合会」の正職員は、 公的年金については国家公務員に準じる形で 共済年金となってはいるものの、 雇用保険法については適用除外にはならず、民間会社員と同様、 雇用保険の被保険者となっているのでしょうか? 国家公務員共済組合連合会に詳しい方、 雇用保険法に詳しい方、 ぜひとも教えてくださいませ。

  • 郵政総合職か国家公務員2種か。

    現在民間の就職活動が終わって、日本郵政グループの総合職に内定をいただきました。 しかし、職務内容がまだよくわからないことや、将来の収入など、どうしても公務員である国家2種に入った場合と比べてしまいます。 国家2種では人事院が第一志望です。国家1種はもともと目指していなかったのでここでは除いてます。 聞いた話によると、郵政総合職は、幹部候補としての採用&そのためのキャリアアップをするので元国家1種くらいに裁量ある仕事ができる。若くして管理職になれる。初任給22万ちょい。激務だが残業代を含めると30代で年収が500万を超えるといったいい面を聞くのですが、なにぶんもう公務員ではないのでどうなるのかはわかりません。 国家2種はというと、給料は低いかわりにちょっとやそっとじゃ解雇されない。若い国家1種に指図される。給料がなかなか上がらない。初任給17万。 どちらにもいい部分があって凄く迷うのですが、もし皆さんならキャリア?の郵政総合職と、ノンキャリアの国家2種とどちらを選びますか?? その他メリット・デメリットなどもお聞かせいただければ嬉しいです。

  • 国家公務員I種の何がいいのか教えてください。

    国家公務員I種の何がいいのか教えてください。 先日東大生の友人と飲みに行って 就職について話したのですが その友人は国家公務員採用I種試験を受験し キャリアになりたいと私に話してくれました。 また別の日に別の東大生の友人にも同じようなことを聞いたら その友人も国家公務員採用I種試験を受験するそうです。 しかもこの友人は公認会計士試験にすでに合格しているのにも関わらずです。 国家公務員I種の月給は 民間企業の平均月収よりやや高いくらいで 特別高いというわけでもないそうなので お金が目的と言うことでもなさそうですし 天下りを期待してるようでもありませんでした。 前者はともかく 後者のように会計士試験合格を無下にしてまで行くほど 国家公務員I種と言うのは魅力的なのでしょうか? 私には何がいいのかサッパリわかりません。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 霞が関の国家公務員の忙しさ

    霞が関の国家公務員(キャリアでない)は異動する時は「忙しい部署」→「落ち着いている部署」→「忙しい部署」のように、メリハリある異動がなされるのですか? 友人が年末あたりからずっと忙しいらしく、異動になったら落ち着くものかと思っていたのですが、連絡途絶え気味です。 話を聞くと、あまり激務なことは話したがらないのか、詳しいことは聞いてません。 仕事が落ち着くのはいつなんでしょう、そんな時期などあるのですか?

ポイントの確認方法
このQ&Aのポイント
  • 商品を購入した時にキャンペーンでポイントをもらいました。ポイントの確認方法について教えてください。
  • ポイントの使い方や場所がわからなくなってしまいました。どのようにポイントを確認したらいいですか?
  • ポイントをもらった記憶がありますが、そのポイントの確認方法がわかりません。お知恵をお貸しください。
回答を見る

専門家に質問してみよう