頑固な子供に薬を飲ませる方法

このQ&Aのポイント
  • 3才8ヶ月の娘がRSウィルスに感染し、咳がひどく、夜もぐっすり眠れない状態です。
  • しかし娘は薬を飲むことを大嫌いで、泣きわめいたり暴れたりして飲ませることができません。
  • アイスに混ぜる方法も試しましたが、最近はそれもうまくいかないようです。普段は利口な子なのに、薬に対して頑固です。どうすれば薬を飲ませることができるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

子供が薬を飲んでくれません。

3才8ヶ月の娘がRSウィルスに感染しました。もともと喘息気味なので咳が酷く、夜もぐっすり眠ることが出来ず心配です。 ところがこの子は薬を飲むのが大嫌いで、薬と聞くと拒否反応を起こし、大暴れで泣きわめき飲ませることが出来ません。 ネットなどで調べて今までありとあらゆる方法を試してみましたが、今日もまた失敗しました。 以前はアイスに混ぜたりすればかろうじて飲んだのですが、最近はそれも駄目です。 ならばと、正攻法できちんと薬を飲む意味を話し、納得させようと試みましたがそれも失敗です。 私がいうのも何ですが、普段はとても物分かりのよい利口な子です。なのに薬となると…本当に困っています。 こんな頑固な子に薬を飲ませる良い方法はないでしょうか?

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi-hana
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.6

よかった・・・ 同じような方がいて。。。 粉薬は飲む前から察知して、命乞いしてるみたいに嫌がります(汗)。お医者様には親がしっかり飲ませないと、と言われるのですが、できません、そりゃいろいろ試しました。薬名と愛称のいいアイスクリームの商品の一覧表をもらったり。。(ハーゲンダッツなど濃厚なのがよいそうです。お薬飲めたね、は抗生物質の味をさらに悪くさせています。) インフルエンザにかかったとき、タミフルを飲ませるのが戦いでした。1人が子供を抑え、別の1人が泣いて大口あいてるところににアイスに溶かした薬をつっこみ口を押さえる。。。口から吹いて半分くらい飲めてないかもしれません。そして、ごめんね!エライ!あなたが大事だから早くよくなってもらいたいのよ~と言ってます。号泣で聞こえてないですが。。薬飲ませた後は泣きすぎて余計体温が上がってる気がします。 次回は、何も言わずいきなり二人がかりで飲ませてほめて謝ろうと思ってます(汗)。ささっと終わらしたほうがよさそうです。

makimaru
質問者

お礼

ほんとうちと同じ感じですね。 最後はもう無理に飲ませる手しかないですね。 うちも主人と二人で子供を押さえ付けて無理矢理飲ませたときもあったのですが、胃の中身を全部まるごと吐いてしまいました。 それ以来怖くてできません。子供同様、私もトラウマになりそうです。 今回も苦くて量の多い抗生物質はとうとう飲ませることが出来ず、比較的甘い薬は牛乳に混ぜて飲ませました。 熱であまり味がわからなかったのか黙って飲んでいましたが、ばれるのではないかとヒヤヒヤしました。 肺炎一歩手前まで悪化したものの、なんとか快方に向かっています。 病気の度にこんな思いをするのも嫌ですね。 いつかきちんと薬を飲めるようになって欲しいですよね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

もう試されているかもしれませんが。 龍角散『お薬のめたね』 薬が楽に飲めるゼリー状のオブラートです。 いろんな味があり、どれも普通のゼリーみたいにおいしいです。 うちはこれで耳鼻科の薬を毎日飲むのにかなり助かりました。 「混ぜる」のではなく「包む」というところがポイントみたいです。

参考URL:
http://www.ryukakusan.co.jp/topix/jelly/top.html
makimaru
質問者

お礼

お返事遅くなりごめんなさい。 龍角散のゼリーは以前使っていて上手くいったこともあるのですが、今はパッケージが見えただけで「それお薬のゼリーだから嫌」という感じです。 風邪を引くたび、普通のゼリーをみても警戒して食べなくなってしまいます。 「薬を飲む恐怖感」=「薬を飲ませようとするママの怖い顔」になってしまってるような気がします。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.4

makimaruさん 二人の子持ちです。 上の子が薬嫌いで、いろいろ試しました。 最終的に落ち着いた粉薬の飲ませ方は、ココアの粉と混ぜて団子にする、です。 ・小さなお皿で、粉薬と同量くらいのココア(砂糖入り)を少量の水で練る ・団子状にして、舌に触れないように、上あごにつけます。 ・水を飲ませます。 もう試されてるかもしれませんが、ご参考までに・・・

makimaru
質問者

お礼

お返事がおそくなりごめんなさい。 団子にするやり方は赤ちゃんの時は通用したのですが、最近はなかなか上手くいきません。 昨日も団子を手に子供を追いかけまわし、2時間頑張りましたが駄目で諦めてしまいました。 みなさんの回答を見ているうちに、家の場合は「薬の飲ませ方」以前に、「薬を飲ませる雰囲気」作りがたりないのかな…と思ってきました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.3

ヤクルトなどのアジの濃い乳酸菌飲料に混ぜてストローで吸うとあっと言う間に飲んでしまいます。 もしくはヨーグルトに包み込んでスプーンで飲ませると混ざっているので、味がわかりません。

makimaru
質問者

お礼

お返事がおそくなりごめんなさい。 質問に書いておけばよかったのですが、娘はヨーグルトやその他乳酸系飲料は嫌いで口にしません。 甘いチョコクリームに薬を包んでやってみました駄目でした。とにかく薬がはいってると分かるともう駄目みたいです。

回答No.2

僕は、母親が元保育士だったので、いろいろ聞きました。 お子さんに、好きなキャラクターはいますか? たとえば、アンパンマンが好きだとします。 アンパンマンのコップに甘いシロップ(例えばカキ氷のシロップ) などを少量混ぜ、 水で溶かして一緒に薬を溶かしてみてはどうでしょう。 カゼ薬などでシロップタイプのものがありますよね? あれをイメージしてみては? もう一つ… ジュースに溶かしたりアイスやヨーグルトに混ぜたり でもそれって、苦いお薬の味が消えるわけではないですよね? はっきり言ってジュースもアイスも… 薬の味でまずくなって変な味がするのでは? 最初の1口~2口は騙されて食べても、 まずいのが分かると口を開けてくれなくなって… 結局残してしまう。 だましだまし何とか全部食べさせ(飲ませ) ようとしてもなかなか減らず…なのでは? ならば、今までのまずかったアイスやヨーグルトの話をして… 「まずかったでしょ?あんなまずいの食べるの嫌でしょ?」 と聞き 「うん」と、同意を得てから… 「じゃ、そしたらお薬このまま飲んでみようか?  苦いよ…凄く苦くてまずいけど、  お口に入れたらすぐにお水で飲み込んじゃえばもう苦くないから!  アイスやジュースみたいにまずいのいっぱい食べるより、  この方がすぐに終わっちゃうから良いでしょ?」  と持ちかけてみては? もし、上記のことをすでにやっていたら、これはどうでしょうか? makimaruさんも一緒に飲んでみる。 「なんで、わたししか飲まなければいけないの?」 という抵抗感を無くしてあげるとか。 もちろん、本当に薬を飲まなくてもいいです。 それでもだめなら、交換条件とまではいきませんが、 飲んで、病気を治したら、ご褒美をあげるとか。 『○○のお薬飲む人手をあげて~。』『ハーイ』 『飲んだらご褒美に、チョコ(好きなお菓子)あげるね~』 などと楽しい雰囲気を作ってみても良いかもしれません。 薬を少しだけ飲んだら「ハイ、飲んだから○○ちょーだい!」 などという駆け引きをしてくる場合は、 「ちょっとだけ飲んだから、ちょっとだけ○○見せてあげる」 などと、子どもと親で折半して飲む量を増やしていってください。 「早く良くなって、お外に遊びに行こうね」とか 「このお薬を飲むと楽になるよ」など、 病気を治すためには、その薬を飲む必要があることを やさしく言って聞かせると、案外すんなり飲んでくれることも… 僕がいったこと、すべてをいやがる、 また、すでにやっていたら、追加(?) にかいておいてくれれば、母の元仕事仲間に聞いてみたりしますよ。 少々、コピペあります。母の育児日記からです。 長文、失礼しました。

makimaru
質問者

お礼

お返事遅くなりごめんなさい。 たくさん教えていただいたのですが、すべて試したことある方法でした。 好きな玩具やおやつでつる方法は「お薬飲めたらあげるよ」「じゃあいらない!」と効果ありません。 私が怖い顔して飲ませようとするのが良くないのかもしれません。 お母様が保育士さんと聞いて思ったのですが、通っている保育園などで先生が優しく他の子に飲ませてるのを一度見せてみるのもいいかなと思いました。

noname#233957
noname#233957
回答No.1

何が何でも飲ませよう!という態度はかえって、 お子さんの態度も硬化させるかもしれませんね。 うちの子は恐ろしく苦い粉薬を飲まなくてはいけない時期がありましてね。 その時やっていたのは、少なめの水で溶いて スポイトでチュッと喉の奥に入れるという方法です。 本人が泣いても、嫌がっても、ちょっと押さえて一瞬で済ます。 そして「よく飲んだ!えらい!」と褒めちぎるという方法です。 素早く、そして事務的にやってしまうのがコツです。 「イヤだろうけど頑張ろう」とか 「苦いけど飲もうね」とか まず構えさせるのをやめて、アッサリとやってみるのはいかがでしょうか。 最初にまず泣いたらしめたものです。口が開きますからね(笑)。 たいしたことないとわかれば、嫌がらなくなりますよ。 早くよくなるといいですね。お大事にどうぞ。

makimaru
質問者

お礼

お返事が遅くなりごめんなさい。 確かに私すごい怖い顔して薬を飲まそうとしてました。 たぶん1回飲めれば「思ってたよりたいしたことない」ってなると私も思うのですが…。 一度無理に口に入れたら胃の中身を全部吐いてしまいました。もう体が薬を拒否してるんでしょうね。 スポイトは試したことありますが、やはり吐いてしまいました。

関連するQ&A

  • 子供のゼーゼーが薬や吸入で良くなりません。

    はじめて質問させていただきます。 5.6日ほど前から11ヶ月になる次女が呼吸するたびにゼーゼーと苦しそうに息をしていて治りません。体調は良さそうで食欲もあり、夜も眠れていて機嫌も悪くないのですが、薬〈水薬(レンブリスシロップ0.0005%、C-チステンシロップ5%、アニミングシロップ0.04%)や粉薬(セフジトレンピボシキル)(プランカストDS10%)〉を飲んでも吸入(ベネトリン、リノジェットをした後、パルミコート)をしてもいっこうに良くなりません。吸入した直後でもゼーゼーしています。 去年(2007年)の11月にもゼーゼーが全然良くならずデカドロンを処方してもらったことがありました。そのときも薬が効かず、大きな病院で調べてもらったらRSウイルスに感染していると言われ数日入院をし、退院したあともゼーゼーしなくなるまでオノンや吸入(ベネトリン、インタール、パルミコートなど)などで治療しました。 そのときは鼻水も凄かったのですが、今回は鼻水は出ていません(鼻のズーズーする音はたまに聞こえます) 今回は困ったことに病院に行くとゼーゼーが聞こえなくなり先生に「ゼーゼーしていませんよ」と言われてしまいました。診察が終わるとまた音がし始めるのですが、昨日も音はしてないと言われ、今回は水薬を出してもらえませんでした…。 でも今日もゼーゼーと気になる音がしておりとても不安です。 娘は早産で30週で産まれ2ヶ月ほど入院していましたが特に大きな異常はなく退院しました。 4.5ヶ月のとき咳をたまにするので気になり近所の小児科に行きましたが風邪ということで風邪薬をもらい、そのときはそれで治ったと思ったのですが、たまに咳をすることがありその度に風邪の薬を処方してもらっていました。 7.8ヶ月のとき咳のほかにヒューヒューと音がしたので長女が喘息の治療をしているアレルギー科(長女は喘息でシングレア、フルタイドなどで治療中です)に連れて行き、薬&吸入でそのときは数日でゼーゼー、ヒューヒューは治まったのですが、その後も数回ゼーゼーすることがあり度々今回と同じような喘息の薬を処方してもらいました。 ベネトリンでの吸入をしても全く効かないということはあるのでしょうか? ちなみに姉妹とも血液の検査では非アレルギー型と言われました。 大きな病院で見てもらった方が言いのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお手数ですが教えてください。 よろしくお願いします

  • オノンという薬

    1歳10ヶ月の子が3週間前から痰の絡んだ咳と鼻水が出ています。 耳鼻科へ行って診てもらったら風邪をこじらせたんだと言われ、喘息かなと心配していましたが、違うと言われました。薬はサワシリン、ラックビー、オノンをもらいました。オノンは確か喘息を予防する薬ですよね?!喘息でないのになぜ?と思ったのですが…お薬に詳しい方がみえましたら、オノンの効果はどんなものか教えてもらえませんか?ネットや本で調べましたが、やっぱり喘息予防の薬としか書いてないのです。 ちなみに、今まで飲んでた小児科でもらった薬(抗生剤、咳止めシール)ではなくて耳鼻科の薬に変えたら1日で鼻水は激減し、前よりは痰絡みの咳ではなくなりました。 どの薬の効果があったのかわかりませんが…

  • 二歳児、薬の飲ませ方

    今月で二歳になる子供がいます。 風邪が酷くなり薬を飲ませていますが、中々飲んでくれません。 今まで(金曜から薬を飲ませています。)は薬を混ぜてゼリー状にしてから飲ませる市販のを使っていましたが、今日はそれでも飲んでくれなくなりました。 お茶やジュースなどに混ぜてもダメだし、スプーンなどであげても絶対に飲みません。 アイスに混ぜたりも考えましたが、下痢をしているのでアイスは避けています。 喘息持ちで咳が酷くなってきているので、なるべくなら泣かずに(泣くと咳が止まらなくなるので)飲ませてあげたいんですが何か良い方法はありますか? 水分補給も少なめで、おしっこは少しなら出ていますが量が少なく色も濃いです。 こまめに飲ませるようにしていますが、あまり飲んでくれず困っています。 今の所コップもダメだしスプーンもダメです。マグから少しずつ飲んでいる感じです。 今まで熱が出た時は脱水になり病院に点滴を打ちに行く事が多く、もう痛い思いはさせたくないので出来れば水分を取って欲しいんですが、どうすれば飲んでくれるのか分かりません‥。 アドバイスをお願いします。

  • 子供の喘息の症状を教えて下さい

    こんにちは。 もうすぐ4歳になる娘の事で心配事があります。 夏の終わり頃から頻繁に、夜寝付いてからしばらくすると咳き込むようになりました。小児科で気管支炎の薬を処方してもらってますが、よくなる気配はあしません・・・。一度出ると40分くらい止まりません。とても苦しそうです。痰がからんだ咳ではありません。 夜だけ出るので喘息かもしれないと不安があります・・・。でも、喘息がどんな感じなのか私には分からなくて・・・。喘息の症状がどんなものなのか教えて下さい。 ※咳を止める方法があったら教えて下さい。

  • 2歳2ヶ月・・・薬の飲ませ方・・困っています。

    薬の飲ませ方教えてください!! 2歳2ヶ月の娘がいます。 先日17日から、風邪を引いて熱を出しました。 小児科へ行き、診察をしてもらいました。 うちの娘は、とにかく薬嫌いなので、医者の先生に「薬が大嫌いで、ジュースやヨーグルトに混ぜても飲ませられないんです・・・。」 と、話したら、「じゃ、無理に飲ませなくてもいいよ!様子見ましょう。」 ということになり、様子見ることになりました。 2.3日様子見ていたのですが、咳や鼻水が出始めて、咳がかなり頻繁になったので、やはり薬が必要だと思い医者へ行き、薬をもらってきました。 シロップと粉薬をもらいました。 先生は、気を使ってくださり、「練乳に挟んだり、濃いめのバニラアイスを溶け気味にしてスプーンにのせてやると飲ませやすいよ!」と教えてくれました。 が、娘は、まだまだ食べられない物が多く、練乳もアイスも食べませんのでダメです。。 お茶に混ぜると苦味も出ないので、普段飲んでいる麦茶にこっそり混ぜました。 やはり、味に気が付き、最初少し飲みましたがダメでした。 食べ物やジュースに混ぜると、どんな物でも分かってしまうし、好きな食べ物に混ぜるとそれを食べなくなってしまうので、薬だけでなんとか無理矢理飲ませるしか方法がありません。 娘に、「お薬飲もうね!!」と言うと、そこから嫌々し出し、半べそです。 そうこうしていても始まらないので、シロップは薬専用のスポイトに入れて、赤ちゃん抱っこで無理矢理両手を抑え一気に口に入れ、粉薬はほんの少しの水で溶かし団子状にして口に突っ込み、麦茶を飲ませます。もう本泣きで、かなり嫌がるので、シロップは飲めているのかいないのか?というくらい口の脇から出したり飛び散ってしまいます。 それをやり続けて4日・・・ 最近、熱は下がって落ち着いていたのに、解熱剤を飲ませているのにまた熱が上がってきてしまいました。 薬を無理矢理飲ませられるストレスが熱に関係しているでしょうか? 明日から、一度薬を辞めようかと思っています。 だからこそ効果的な薬の飲み方を教えて頂けますか? お願いします、ご協力願います!!

  • 小児喘息の薬について

    小児喘息の薬について。 1歳10ヶ月の娘がいて一ヶ月前にRSに患い、そこから酷くなり気管支喘息と判断されました。 気管支喘息と判断されてからモンテルカストをのんでいましたがデカドロンエリキシル0.01%に変更しようということで一週間分いただきました。そこから先生のお話によると吸入ステロイドに変えていって気管支を守っていくことに専念したほうがいいということで強いお薬に変わる予定らしいです。 質問は、デカドロンエリキシルという薬は強いお薬らしいのですがそんなすぐにこのお薬を渡すのは普通なんでしょうか?

  • RSウイルス

    二歳の息子が、39~38.5度の熱や鼻水、痰がらみの咳嘔吐が3日続き、3日目の今日RSウイルスと診断されました。食欲がまったくなく、かろうじて水分はとれているので脱水は免れてます。RSウイルスは長引くのでしょうか?初めての感染、高熱続きなので心配です。保育園などには通ってないので、どこで感染したのかわかりません。それに大の薬嫌いでアイス、ヨーグルト、お薬用のゼリー、練りだんご、スポイトなど、あらゆる方法で薬をやっても、吐き出してしまい。食べた物まで吐いてしまう感じです。抗生物質は苦味が強いので余計吐きます。いい方法がありますでしょうか?薬で少しでも軽くしてあげたいです。

  • RSウイルスに感染して以降ゼーゼーします

    現在7ヶ月の男の子です。 去年の12月にRSウイルスに感染しました。ぎりぎり入院まではしなくて済みましたが、そのときは咳とゼーゼーがひどく、1ヶ月以上かかってようやくよくなりました。 ところが、また先週あたりから咳をしはじめ、小児科にも受診しましたが今もゼーゼーがひどい状態です。 一昨日の夜中には39.3度の熱が出て、朝には熱が下がりましたが、心配で再度小児科を受診しました。『ゼーゼーするのも風邪からくるものだからいずれよくなる』と言われました。 ただ、12月にRSウイルスに感染する前には風邪をひいてもゼーゼーすることはなかったし、上の子も風邪をひいてもゼーゼーすることはありません。 こんなふうにゼーゼーなるのはRSをこじらせて喘息になったのではと心配です。というか、喘息がどういうものなのかも分からないのですが。

  • 子供の喘息。早めに対処できなかったのでしょうか

    先日、4歳の娘が喘息の大発作が起きて入院しました。 2歳ごろから風邪をひいたときはゼロゼロとしたタンのからんだ咳をし、夜も眠りにくいときがあったのでそういうときは小児科を受診していました。 今思えば、そのころから喘息の症状だったのだと思います。 しかし、そのときは、鼻水や咳をしずめるだけのものを処方されていました。  それから数度そういうことがあり、医師との会話の中で「喘息気味」といわれ、受診した時には吸入をするようになりました。 5度目ぐらいの診察時の会話の中で「喘息だから」と突然言われて、「え?喘息ですか?」と聞き返したら「そうですよ。喘息ですよ」とあっさり。 喘息というと、知識のなかったわたしは、毎日咳などに苦しめられる病気だと思っていたので、「毎日元気だしそんなはずない!」と別の病院を受診しました。 次にかかった小児科(現在も通院中)では、よく説明をしていただいて、喘息の症状や、数回同じ症状を繰り返したら「喘息」と診断されることも知りました。 それから、数回、風邪の症状の時に受診し、キプレスなど数点の薬を服用していたのですが、先日、咳をしだしたらあっという間に悪化し、大病院を紹介され入院をすることになりました。 退院後、通院している小児科で今後経過を見ていくことになったので、早速受診したところ、「重度の喘息だもんね」と言われて正直ガックリときました。 喘息のお薬などを発売している薬品会社のホームページには、喘息を悪化させないように早めに対処することが必要・・・のような記事を、喘息がひどくなってから読みました。 こんなひどい発作が起こるまで数年間あったのに、私には何か出来ることがなかったのだろうか・・・と毎日考えてしまいます。 喘息と診断されたときに、何か家庭でも気をつけなければいけないのではないか?と考えて、受診の際には「気を付けることはありますか」とお聞きしたところ、「犬の毛なんかには気を付けて」と言われただけでした。 今更過ぎたことを言ってもしょうがないのはわかっているのですが、自分としては、「将来喘息が悪化するかもしれないから、こういうふうに治療していきましょう」と教えていただきたかったのです。 ひどい大発作を起こして入院してから、ようやく毎日の吸入ステロイドや予防のためのお薬を処方していただきました。 経験者の方などにもお聞きしたいです。 ひどくなるまでは何もできなかったのでしょうか。 それとも、やはり、喘息の診断があったときに、医師にお伺いをたてるだけでなく自分で調べて自分から医師にいうべきだったのでしょうか。 喘息のお子様を持つ方にもお聞きしたいです。 よろしくおねがいします。

  • 子供が薬を飲んでくれません。

    うちには1歳6カ月の子供がいます。 2日前、熱・咳があったので病院に連れて行きました。 その時、薬を処方されて、毎食後飲ませないといけないのですが、 飲んでくれません。。。 以前の病気の時に、無理やり押さえつけて飲ませていたのですが、 今回はその時より、知恵がついていて、押さえつけても口を意地でもあけません。 (口に入っても舌で押し返して口から出してきます) なので、薬も全く飲んでいません。 無理強いしてやっと飲ませても、騒ぐので吐いてしまったりします。 好きなものと混ぜてもすぐばれて、2回目からは食べません。(うっかり食べてしまったら吐きだしてしまいます。) 今も熱があり、咳も鼻水も出ているのですが、機嫌がよく、ぐったりもしていないので 今日のお昼も夜も飲ませていません。。。(チャレンジしたのですが、飲んでくれませんでした) 薬を飲まないと病気は治らないですよね。。。 けど、毎食後の薬の時間がとてもおっくうです。 同じような経験のある方、先輩ママさん方、どのようにしてお子様に飲ませていましたか? なにか良い方法がありましたら教えて頂きたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。