- 締切済み
2歳2ヶ月・・・薬の飲ませ方・・困っています。
薬の飲ませ方教えてください!! 2歳2ヶ月の娘がいます。 先日17日から、風邪を引いて熱を出しました。 小児科へ行き、診察をしてもらいました。 うちの娘は、とにかく薬嫌いなので、医者の先生に「薬が大嫌いで、ジュースやヨーグルトに混ぜても飲ませられないんです・・・。」 と、話したら、「じゃ、無理に飲ませなくてもいいよ!様子見ましょう。」 ということになり、様子見ることになりました。 2.3日様子見ていたのですが、咳や鼻水が出始めて、咳がかなり頻繁になったので、やはり薬が必要だと思い医者へ行き、薬をもらってきました。 シロップと粉薬をもらいました。 先生は、気を使ってくださり、「練乳に挟んだり、濃いめのバニラアイスを溶け気味にしてスプーンにのせてやると飲ませやすいよ!」と教えてくれました。 が、娘は、まだまだ食べられない物が多く、練乳もアイスも食べませんのでダメです。。 お茶に混ぜると苦味も出ないので、普段飲んでいる麦茶にこっそり混ぜました。 やはり、味に気が付き、最初少し飲みましたがダメでした。 食べ物やジュースに混ぜると、どんな物でも分かってしまうし、好きな食べ物に混ぜるとそれを食べなくなってしまうので、薬だけでなんとか無理矢理飲ませるしか方法がありません。 娘に、「お薬飲もうね!!」と言うと、そこから嫌々し出し、半べそです。 そうこうしていても始まらないので、シロップは薬専用のスポイトに入れて、赤ちゃん抱っこで無理矢理両手を抑え一気に口に入れ、粉薬はほんの少しの水で溶かし団子状にして口に突っ込み、麦茶を飲ませます。もう本泣きで、かなり嫌がるので、シロップは飲めているのかいないのか?というくらい口の脇から出したり飛び散ってしまいます。 それをやり続けて4日・・・ 最近、熱は下がって落ち着いていたのに、解熱剤を飲ませているのにまた熱が上がってきてしまいました。 薬を無理矢理飲ませられるストレスが熱に関係しているでしょうか? 明日から、一度薬を辞めようかと思っています。 だからこそ効果的な薬の飲み方を教えて頂けますか? お願いします、ご協力願います!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanishuga
- ベストアンサー率39% (53/134)
昔小児科で働いていました。記憶を遡り回答します。 風邪だと体調不良で余計機嫌が悪かったりして大変ですよね^^; 私の病院では、混ぜ物がまったくダメな子は質問者さんの通り、シロップはスポイトで・粉薬は団子状にして飲ませます。薬を確実にあげることが大切なので、親の協力を得て泣かせながらも押さえつけて飲ませてました。 コツとしては、 支え方・・・バスタオルを敷いて寝かせ、両肩から包み込む。(両腕が出ないようにしっかりと。) 子供の上を膝をついた状態でまたぎ、お尻で子供の足の動きを封じながらその両足で子供の両脇をしっかり挟み込む。そのまま前かがみになって片手で頭を抑えながら薬を与えます。(そのときは叱り付けず、優しい口調でやること!) シロップの飲ませ方・・・口の横からスポイトを入れて、頬の内側に沿わせるように少量ずつ垂らすこと。一気にあげると大体吐き出してしまいます。数滴垂らしてゴクンと飲み込むのを確認してまたあげるようにすると、きれいに飲めます。 粉団子の飲ませ方・・・これも頬の内側に塗りつけるように与えます。少しずつ溶けて飲み込めるので、無くなったのを確認したら起こして好きな飲み物を与えて終了です。 大事なのは短い時間で確実にやることです。叱ったりダラダラと時間を掛けては子供の負担になります。 終わったらしっかり褒めて慰めます。 薬は飲ませ続けたほうが良いと思います。薬で抑えられている症状が強くなってしまうと、お子さんも体力が消耗し辛いし、あたかも悪化したように感じて不安になるでしょう。 抗生物質も続けて投与するのが大事です。 4日となればそろそろ熱が下がっても良い頃でしょう。発熱は繰り返すでしょうが、一向に熱の上がり方が緩くならないのであれば近いうちに再診をオススメします。ちなみに熱は安静時にはかることです。運動時は高くなりますから。ストレスは安静時の発熱とは関係ありません。 色々書いてしまいました^^;読みにくかったらすいません。大変だと思いますが、早く良くなることを願ってます!
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
麦茶に混ぜてバレちゃいましたか! そんな手ごわいお子様には思い切ってチョコシロップを使いましょう。 苦い薬を混ぜてもわからないのは、甘くて苦いチョコレート味です♪ 他に、ウチの子が小さかった頃よく使ったのはプリンやゼリーですが 混ぜるのではなく、まずスプーンで薬が入るくらいすくって そこに薬を埋め、すくった部分でフタをします。 そのまわりを薬ごと大きくすくって一口で一気にゴックンすれば 舌に薬が触れることなく飲めてしまいます。 薬を入れるところは絶対に見せないことと絶対に言わないことがポイントです! 2歳頃はそんな感じで、「薬は大事」とか言い聞かせてわかるようになったのは もっと大きくなってからでした。 早く熱が下がるといいですね。どうぞお大事に♪
お礼
回答ありがとうございます。 是非参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- Domine
- ベストアンサー率29% (95/321)
5歳の息子と10ヶ月の娘の母親です。 息子は小さい頃一時期飲めない時期がありました。 そのときはチョコレートシロップに混ぜて飲ませてました。 やはり同じくらいの年齢だったと思うので、まだチョコレートをあげることに抵抗がありましたが、薬を飲んでくれるなら・・・と思い試したら成功しました。 チョコレートシロップだと香りも甘みもかなり強いので薬の味はわかりにくいのではないでしょうか。 薬を飲むためのゼリーを使ったこともありましたが、あれは量が多く必要になってしまって結局うまく飲めなかったので・・・。 とは言え、その時期はほんの少しで、その後は粉薬を直で口に入れてその後水を入れて飲むというのに今は定着しています。 ちなみに10ヶ月の娘の場合は、少量の水に溶かして飲ます方法でうまく行っています。 まだ1種類のお薬しか飲ませたことがなく、おそらくそれは甘い粉薬だからかもしれませんが。 ホント、薬を嫌がる子に飲ませるのって大変ですよね。 私も息子の時は何度も無駄にしました・・・。 大変だとは思いますが、頑張ってください!
お礼
回答ありがとうございます。 チョコレートは以前あげたことあって嫌いで食べませんが、もう一度トライ してみたいと思います。 提案して頂いたことを是非参考にさせて頂きます。 頑張ります!! ありがとうございました。
ストレスはあまり関係ないと思います。 割と三日目くらいに一度下がって、また2~3日上がってから治るってパターンが うちの娘はよくありますよ。 また、別の中耳炎などを合併してしまう場合もありますね。 ミニカップゼリーが食べられるならその中に入れてしまうのもいいかも。 味に気づくころには飲み込んでいたりするので。 粉薬は以外と、そのままさーっと口に入れるてお水、という方法の方が 飲んでくれる場合もあります。 まあ大人がやってみせたりっていうのが必要かもしれませんが。 割と言葉が通じている子なら、お薬のあとになにかご褒美で釣るとか 市販のお薬を飲むためのゼリーを買ってきてもらう。 でも今みたいにクチの奥に直接投下する方がいいんじゃないかな… その代わり、終わった後にメいっぱいほめて何かお楽しみを用意してあげてください。 お父さんやお母さんが一芝居打って、お薬を朝昼晩飲むフリをするのも良いと思います。 大人のやることは、教えなくともやりたがる年頃なので… 咳があまり酷いようなら、皮膚に貼る様なお薬もあるので 一度お医者さんに相談されてはどうでしょうか。 お耳も診てもらいながら。
お礼
回答ありがとうございます。 是非、参考にさせて頂きます。 咳を抑えるために、皮膚に貼るものは医者から処方して頂いているので、 継続していきます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 小児科へお勤めだったんですね。 回答頂けて心強いです。 やはり薬をしっかり飲ませることが、大事なんですね。 今朝は、辞めてしまったのですが、お昼からまた飲ませるようにしたいと思います。 コツを細かく教えて頂きありがとうございます。 それに近いやり方で飲ませていました。 が、シロップは早く飲ませたいがために、一気に入れたらやはりほとんど吐き出していました。。 少量ずつ垂らして確実に飲ませたいと思います。 ありがとうございました。