• ベストアンサー

range extent 違いが分りません。

The extent of reading. The range of reading. どちらも, 読書の範囲。 と訳せてしまいます。 また,ただ単に単語を覚える際にも,どちらをどの意味でよく使うのか教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

extentの方はある専門の範囲内をどれだけ深い知識まで 読み込んでいるか。そしてrangeはいろんなジャンルを どこまで幅広く読んでいるか、っていう印象を受けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

Relevant knowledge will be deep and broad. The range of reading implied by the lecture will be extensive. The extent of reading of this and other material will be explained as the semester develops. どちらも大きな違いはないと思われます。 あえて言えば、extent は、伸びとか広がりとかのイメージ range は、囲われたとか、包囲されたイメージでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • the extent referenced???????

    the extent referenced??????? The publications listed below form a part of this specification to the extent referenced. 「以下にある出版物は、範囲参照として、当仕様書の一部を成すものとします。」 で、いいんでしょうか。 the extent referencedがイマイチわからないのですが・・・ どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • of 名詞 =形容詞 について

    of 名詞 = 形容詞 になることは理解しているのですが、 下記のような二文を見つけ、疑問に思いました。 1)  His reading is of wide range   彼は読書範囲が広い 2)  His reading is of a wide range.    彼の読書は広範囲にわたる。 どちらも of 名詞 を形容詞として使っており 意味もほとんど同じだと思うのですが、2)の方は、 a wide range と「a」 がついています。 両者の微妙な意味の違いとしたら    1)は 「広い」の意味を名詞にした    2)は 「a」がつくことで「広範囲」という名詞になった という理解でよろしいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • extentとextension

    問題を解いていて疑問だったものなのですが、それは Officials won't know the ( ) of the damege to the area until the flood waters have gone down. という問題で、 extentかextensionを入れる、というものでした。 正解はextentでした。 どちらも名詞で、範囲という意味なのになぜでしょうか? なぜextensionではいけないのでしょうか、わかる方、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • FULL EXTENT OFの意味

    問題集をしていてわからない文がありました。 I came to understand the full extent of the illness. 私は、「病気が体中を蝕んでいることが分かるようになった。」としましたが、模範訳は 「病気の全貌が分かるようになった」 でした。FULL EXTENT OFは体中にはびこったという意味にはならないのでしょうか?

  • 名詞のrangeとscopeの違い。

    和訳していたら、to describe their range and scopeという言葉がでてきました。(theirは圧力団体で、団体のrengeとscopeを記述するために…という感じの意味だと思われます。)rangeとscopeは、どちらも「範囲」という意味がありますよね。この二つは、どのように違うのでしょうか?なんとなく自分は、rangeは問題を扱う範囲、scopeは活動する範囲なのかなと思っているのですが。。。ご教授いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • rangeとrow

    rangeとrowの「列、ひと並び」の意味の違いはなんでしょうか?rangeには「範囲、射程範囲」っていう意味もあります。

  • extent to which について

    The "secrets" of adult life - political secrets, sexual secrets, medical secrets, and so on - are now constantly in view, including the extent to which human beings are prone to violence. この文のextent to which について質問です。 which は前置詞to を伴う関係代名詞ですか? だとしたらwhich は何をさしているのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • given the extent of

    以下の文章の中ほどの"given the extent of my sins and transgressions" の意味がよくわかりません。訳を教えていただけませんでしょうか。 I が主人公、Sheが主人公の離婚した元妻です。 She was the one who wanted out, and given the extent of my sins and transgressions over the years, I couldn't really blame her. http://www.bookreporter.com/reviews/the-brooklyn-follies/excerpt よろしくお願いいたします!

  • Range表現

    excel Range(”A3:F5”).Select 以下範囲に罫線を引く ここで 変数:値 s1:3 s2:5 s3:1 ‘Aを意味 s4:6  ‘Fを意味 する。s1からs4までの変数を使って Range(”A3:F5”).Select 同等の意味を表現するには、どうすればいいですか。

  • ディスプレイでout of rangeがでる

    自分のPC(win7 64bit)でたまにいつもはでない領域の解像度設定がでます。 いつもはマックス1620×1200なのですが、たまに1900×1200くらいまででます。 最近はなぜかでませんが・・・ どうしてでるのかも不明です。 そしてあるときためしに1900×1200とかを選んでやったらout of rangeがでて私のディスプレイでは表示できませんでした。またいつもの1024×768に戻したんですが、そのときからPCの電源をつけるとout of rangeが出て強制終了をしなくてはいけません。out of rangeがでるときとでないときがあってこれも謎なんですが・・・ PC上で解像度の設定がout of rangeの範囲で記憶しているということでしょうか? どうやったら解決できますか? どこか設定をいじった記憶はないです。 私のディスプレイは古いものでブラウン管です。

このQ&Aのポイント
  • お困りの製品は【DCP-J926N】です。排紙ストッパーが外れてしまい、元に戻すことができない状態です。
  • お使いの環境については詳細が不明ですので、具体的な回答はできませんが、一般的な排紙ストッパーの戻し方をご説明します。
  • ブラザー製品の排紙ストッパーの戻し方に関するエラーやトラブル情報は特に報告されていません。
回答を見る