• 締切済み

L-05Aを使用したインターネット接続について

Greg_Eの回答

  • Greg_E
  • ベストアンサー率60% (25/41)
回答No.1

インストールされた接続ソフトとは、ドコモコネクションマネージャですか?それともL-05A接続ソフトの方でしょうか? ドコモコネクションマネージャの場合、接続できない時は右下にエラーステータス(RS-00-00xxxやNT-00-00xxx)が出てないでしょうか? そのエラーステータス(コード)を教えて下さい。

athlom
質問者

補足

お答えありがとうございます。インストールしたソフトは、、ドコモコネクションマネージャーのほうです。エラーステータスですが、下記にあるとおり質問に間違いがありました。よって、この段階まで到達していません。 質問に間違いがありました。通信ができないのではなく、そもそも、本体を読み込まず、モデムに問題があるという内容の通知でした。しかし、本体自体は別のPCで動作確認が取れていますのでモデムに問題があるとは思えないのですが。 間違いがありまして申し訳ありません。

関連するQ&A

  • ドコモのL-05Aの接続

    ドコモのL-05Aの接続 セキュリティの関係で、プロバイダのOCNのHPで、認証パスワードを変更して PCを再起動した所、「IDまたはパスワードが無効な為接続出来ません」という表示が出て インターネットに接続出来なくなりました。 (認証IDは購入時のまま。パスワードを変更する前は普通にネット接続出来ていました) モバイルによる接続方式に不慣れで、L-05A内のIDと認証パスワードを確認しようにも フォルダ内の何処を見たら良いのやら…という状態です。 どなたかお力をお貸し頂ければ幸いです。

  • インターネット接続について

    実家に帰って早速インターネットをしようと思ったらいつも使っていたNTTの無線ルータがいつの間にかau光回線に変わっていてネットに繋がらなくなってしまいました。 どうでもいい事かもしれませんが、いつも実家に帰るときはノートPCを持ち帰って使っていました。OSは約9年前のXPです。 無線ルータが変わった場合は、ネットにどのような方法で接続すればいいですか? ネット接続に関しては物凄くド素人でごめんなさい。申し訳無いです。どうかネット接続に関して詳しい方がいたら詳しい説明をお願いしますm(__)m 自分はかなり説明が下手なのでそこも申し訳無いです。

  • デスクトップの購入を検討してます。

    はじめまして。質問があります。 今使ってるノートパソコンですが、H.264も再生できず電源もないので 初めてデスクトップの購入を検討してるのですが、 スペックで迷ってます。 どなたかご教授願います。 用途は、ネット徘徊、動画鑑賞・音楽鑑賞・画像編集くらいなのですが、今使ってるパソコンが低スペックのためやりたいことができないのでそこそこできるパソコンがいいです。 あとは低消費電力で二年は使えてそこそこ使えるパソコン希望ですが、 次のスペックではどれを選べばいいでしょうか? 3Dゲームはしないです。 ベースユニット HP Pavilion Desktop PC v7480jp OS windows Vista Home Premium with SP1 CPU Core2Duo E8400 メモリ 2GB DDR2 SD RAM HDD 320GB (SATA,7,200rpm) 光学ドライブ DVDスーパーマルチ GPU GeForce  8500GT モニタ 三菱22型 VISEO MDT221WG BTO OS windows Vista Home Premium (32bit CPU AMD Athlon64 X2 5600+ メモリ 4GB GPU オンボード マザーボード jetway HA06 AMD780チップセットファンレス

  • 自宅PCについてなんですが・・・

    GPUについてなんですが、私のPCは本体のRAMからビデオメモリをとるノートPCなんですが、2GBから新たに1GB追加してビデオメモリーも増やそうと考えています。スペックは(CPU)Athlon64×2 DUO QL-60 (GPU)Radeon HD 3200Mです。多分1GB追加したら100MB程度GPUのビデオメモリーに回せる量が増えると思います。今は256MBのビデオメモリーです。(現在はこのスペックでストレスのないくらいMHFは動いています。)是非よろしくお願いいたします!あと体感的な性能UPは見込めるでしょうか?

  • インターネット接続できない

    インターネット接続できない 初心者ですいません。教えてください 有線でのネット接続が出来なくなりました。無線に切り替えたところ、接続できました。 逆のケース(有線が使えて、無線が使えない)は良くあると思いますが、このようなことは 起こるのでしょうか? LANケーブルとPC本体の接続も確認しましたが、問題ありません IPアドレスも 192.168.1.***を確認済 インタネットエクスプローラーをクリックして、サイトを開こうとしますが 開くことはできません 環境 windows7 ブロードバンドルータADSL(NTTフレッツ)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続出来ません。

    LANの電源が何も知らない家族に1回コンセントから抜かれてしまい、それをもう一度刺してからネットに繋げたのはいいものの、繋がったり繋がらなかったりの調子が悪い状態になってしまいました。 コマンドプロプントで(ネットのipアドレス)接続状況を見たり、全部の接続状況を見たりしましたが、PC自体はネットには接続出来てるみたいなのです。 右下の小さなアイコンのところにもシグナルは「弱い」ですが、ネットワーク接続2が繋がっています。 ネットの画面を開いても、何も表示されずずっと真っ白な状態だったり、エラー画面が出たりしてしまいます。 なのでまたもう1回LANの電源を抜いて刺したところ、一瞬繋がってまた繋がらなくなってしまいました。 どうすれば元の状態に戻るのでしょうか? PC本体:SHARP Windows XP 無線LAN:NEC の物を使っています。 情報不足でしょうか? 何か解る方がいらっしゃったら何か教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • インターネット接続設定について

    インターネットの接続設定についてですが、 普段はUSBに差し込んで使用する無線タイプのものを使用しています。 実家に帰ったときに、実家で使用している「フレッツ光」で接続したいのですが、 設定があまりよくわかりません。(ネット検索で色々と探してはみましたが…。) 実家の設定も自分が行ったのですが・・・。 プロバイダの接続先を設定したはずなんですが、その設定すらでてきません。 インターネット接続のプロパティを見ると、自分のPCは「ダイヤルする」、 実家のPCは「ダイヤルしない」になっています。 接続方法を詳しく教えていただきたいです。 PCのOSは2台とも「XP」です。 また、今の無線タイプとフレッツと接続を切り替えることは簡単にできるのでしょう? 普段PCは使用していますが、環境設定等は無知です。 なので、この質問内容もトンチンカンな書き方かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • インターネットに接続されていません

    先週からネット(docomoのocn)への接続が不安定なり、暫く繋がったと思ったら突然接続が切れたりの繰り返しです。 ルーターでPC(有線 Windows10)とスマホ(無線 android)分けていて この現状は同時に両方で発生しているのでネット環境に問題があると思い 下記のURL先の事を試してみましたが状況は変わりません、もしくは改善されても翌日にはまた同じ現象が起きます https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900000epf 安定的にネット接続ができる様にするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 異なった環境でのインターネット接続

    無知すぎるので、用語や仕組みがよく分かってないため、非常に分かりづらい質問になっていますが、よかったら回答お願いします(>_<)! 独り暮らしで、ノートPCを無線LANで使用しています。 実家に持ち帰ったときも、そのノートPCでインターネットを使用したいのですが、 実家のデスクトップPCは無線LANではなくて、線(?)で接続してるから、無線LANで使用できません。 だから、ノートPCに線を繋ぐ方の方法(名前が分かりません)でネット接続したいのです。 でも、その線を接続するところが1つしかないので、ノートPCに線を繋ぐには、デスクトップのPCにつながれた線を抜かないと使えません。 ここで質問なのですが、デスクトップPCの線を設定とかせずに、勝手に外したり繋げたりしても大丈夫なのでしょうか? ノートPCでは学校など、無線LANできない場所では自由に線をつないでネット接続ができますが・・・。 分かりづらいですが、よろしくお願いします。

  • インターネット接続料金などについて

    PocketWi-Fi、0円PCについての質問です。 インターネットをしたいのですが、PCは持っていませんし、月々の接続料金もかなり厳しいです。 しかし、インターネットはどうしても必要です。 PCはWindows7、無線LAN内蔵、Word、Excel付でスペックはあまりこだわりません。 上記の条件で、PC、ネット接続料金を総合的に考えて一番安い方法を教えていただけないでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いします。