• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不満、不安要素が思い当たらないのに物事に集中できず、気が晴れません。)

集中できず、気分が落ち着かない理由について考える

このQ&Aのポイント
  • 不満、不安要素が思い当たらないのに物事に集中できず、気が晴れません。
  • テレビ視聴や勉学の参考書の集中ができず、頭に入らない状態が2年以上続いている。
  • 倦怠感、集中力低下、無気力、無関心などの症状を感じており、疾患か自身の問題か悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faq_Mom
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.1

一見AD/HDの様にお見受けできますが、AD/HDは生まれ付きなので年を取ってから発祥するという事はありません 結論を言うと 単なる怠け者でしょうね この時期の怠け癖は一生物になるので気をつけた方が良いですよ

chingpoppo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確か「自己誇大症候群」という本でADHDの話を見かけたことがあります。 虚言癖や大袈裟な誇大表現辺りが、自身の事が書籍になっているようで 妙な気分になりました。 ADHDやアスペルガーに見られる「鈍臭さ」や「変なこだわり」にも当て嵌まるのですが 仰せられる通り、どちらも後天性の例が少ないようなので、疑っていたように怠け癖の傾向が強い様子ですね。 今日は非常に優れた気分で学校にいることができました。

関連するQ&A