• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:集中力の無さの原因)

集中力の無さの原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 集中力の無さの原因として、幼少期の環境や発達障害的な要素が考えられます。
  • 焦りや怒りから躁鬱になり、治療を続けることで成人後に集中力が付いたという経験もあります。
  • しかし、まだコントロールできない部分があり、不安や嫌な思い出が常に頭に浮かび上がってしまうなど、集中力に欠ける状態が続いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

以下は、回答になりませんが参考まで: ミスは、原因をシッカリ検証して、 歯止めをかけておきませんと、 繰り返してしまいます。 苦い経験になるような体験は、 見切り発車というか、よく知らないのに 出たとこ勝負のような無責任な感覚で 進めてしまいますと、そうした 結果を齎してしまう傾向がありますね。 なので、そうしたことがなかったか、 いまからでも、遡って、1つ1つの事案に 関して、シッカリ検証して、 歯止めをかけて……納得体験を することで、過去の事々を 受容しませんか。 (皆さん、ミスは、早く忘れようとするか、 なかったことと考えたり、隠蔽したりする 傾向がありますがミスに限らず、何事も 事実を認めることが大切ですね。 認められない・認めたくない想いが メンタルヘルスを損なってしまう要因に なりがちですね) これから、 何かしらのテーマに没頭したり、 極限思考するようにすれば、 特に、集中力などに拘る必要性は ないように感じますけどね。 とりあえず、あらゆる症状に関して、 信頼できる主治医に相談してみませんか。 Good Luck!

kanoeinu
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりました、申し訳ございません。 お返事有難うございます。 仕事をし始めた頃は本当に見切り発車で発車するしかなく、辛い経験をしました。自業自得な部分も環境の問題もありました。 思い返せばその数年の辛い経験が努力が、今の回復までの大切な過程だったのかも知れません。 納得体験を少しずつ積み重ねています。 これを続けて行けば、もっと自分自身を、過去を受容出来るようになるでのでしょうか。 有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

集中できない、コントロールできない、お辛いですよね、とても。 発達障害があった可能性は否定できないかも知れません。 今もその症状が気になるのであれば、検査されるほうが良いでしょう。 最近の集中力、無気力感については、双極性障害が関連しているように感じました。 私も同じ双極性障害を持っており、躁に近い時は集中力が高く、そのあとはどっと疲れます。 そこに不安材料が出てくると体調に影響を与えます。 ちなみに複雑性PTSDという診断は受けておられるのでしょうか。 PTSDとまではいかなくてもこれまでの人生が一種のトラウマのようになっているのかもれません。 ご自身で気持ちを切り替えられないならカウンセリングを使用するなど、他者の支援を受けられるほうが良いと思います。 医師やカウンセラーの力を借りて、ご自身の頭の中を整理しましょう。 気持ちが早く落ち着かれること、祈っております。

kanoeinu
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりました、申し訳ございません。 お返事有難うございます。 カウンセリングは受けていますが、診断は受けていません。 診断自体はそんなに大切な事で無いと思っています。 が、仰って頂いた「人生が一種のトラウマ」と言う例えはとても的確で、響きました。 共感して頂いた事が何より心強いです。 躁鬱のアップダウンには苦労させられました。 nekopi-pch様も苦労されておられるようですが、私も良くなられる事を祈っています、頑張って下さい。 有難うございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.2

原因を追究して、原因の対策を求めるよりも、あなたが生き辛く感じることの改善を考えませんか。 子供の頃のことまで考えても、そこに原因があっても、過去は変えられません。 精神科医は、過去のことが現在の苦しさの原因だとは考えませんよ。 今の苦しさの原因は、問題の解決の方法が見つかっていないことなのではありませんか。 あなたに集中力が増すような方法があれば、そして簡単な方法なら、それでも難しく考えずにいられませんか。

kanoeinu
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりました、申し訳ございません。 お返事有難うございます。 確かに過去に原因を求めても仕方ないのかも知れません。 でもそうして傷ついて来た自分を癒やしてやらねばならないと想っています。 納得して前進出来るまでの過程だと思います。 確かに過去との繋がりを無視して集中力を身に付つつある今なら、仰られている意味が理解出来ます。 有難うございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.1

本当にやってみたいことをやっていると、背後からいきなり、こん棒で殴られるようなことがないかというような感じではないでしょうか。背後に人がはいれるような空間をなくすような家具の配置にしてみたらどうでしょうか。

kanoeinu
質問者

お礼

大変お返事が遅くなりました、申し訳ございません。 お返事有難うございます。 棍棒で殴られるような感覚は無いのですが、集中しなければならない事柄にプレッシャーを感じれば感じる程、自分の中で何かが自分を否定しているようです。その点は確かに共通しているかも知れません。 それは自分自身だと分かっているのですが、不安が拭いきれない部分があるのです。 有難うございました。

関連するQ&A