• 締切済み

時系列で更新してゆく表を作りたい。

A1に最新数値”x”が入る。 しばらくして、A1に更新された最新数値”xx”が入る。 ので、”x”はA1からA2。 さらに更新数値”xxx”がA1に入る。 ので、”xx”はA1からA2に。 ”x”は、A2からA3に。 10分おきに更新される(自動入力される)モニター表を作成しています。 A列に時間が入り、時系列で、上から下に並びます。(A1が常に最新数値。) B列~k列まで10種の数値が入ります。 A1からA144。同様にA~Kまで。すなわちA1~K144の範囲。 一連の流れは、すべて自動で処理。 人の手は介在出来ません。 上記の仕様で作表するのですが悩んでいます。 セルの更新が全く分からず困ってしまいました。 どなたか教えていただけませんか? お願いします。

みんなの回答

  • rivoisu
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.1

>一連の流れは、すべて自動で処理。人の手は介在出来ません。 データはどこからやってくるのかな

chintarou
質問者

補足

シーケンサーとUSBにて接続されており、 接続信号を一秒ごと、数値データを10分ごと受け取ります。 当システムは、それをPCでモニターするシステムです。 それらの表示をEXCELで行いたいのです。 印刷、保存、表示データ消去、EXCEL終了、OS再起動、EXCEL起動、通信再開を1日一回、マクロとWSHで行います。 現在、通信と表示作表を三菱のソフトを使用していたのですが、 こいつがすごく不自由なので、 表示作表をこちらでやりたいのです。 なんとかなりますかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelグラフで系列が、、、。

    教えてください。  項目名に「数値」は使えないのでしょうか? ・まず、左列の「項目名」の部分を「数値」で順に書き、  右隣列にデータ数値を入れた表でExcelグラフを作りたい。  1系列なのですが、一見、数値列が2個並んでいる形です。 ・これでグラフ作成すると、横軸(X軸)の目盛は、1,2,  3,4、、、と自動記入されてしまい、項目として横軸の  目盛に付けたかった「数値」の項目名がデータとみなされ、  ふたつの系列のグラフになってします。 なにか対処方法はあるんでしょうか?   

  • EXCEL 2007 VBAによる時系列データの更新について

    EXCEL 2007 VBAによる時系列データの更新について 当方初心者です。意外と簡単に解決できるものかは分かりませんが質問させて頂きます。 どなたかご教授頂ければと思います。 "A.xls"の"Sheet1"に 2010/10/4 6:00   100   101   100   101 2010/10/5 6:00   102   103   101   102 2010/10/6 6:00   103   104   100   103 2010/10/7 6:00   103   105   100   102 2010/10/8 6:00   103   105   100   102 2010/10/11 6:00   102   107   100   102 2010/10/12 6:00   102   106   100   103 というように毎日蓄積されたデータを1行ごとに保存してあります。 そして"B.xls"の"Sheet1"には 2010/10/8 6:00   103   105   100   102 2010/10/11 6:00   102   107   100   102 2010/10/12 6:00   102   106   100   103 2010/10/13 6:00   101   104   100   102 2010/10/14 6:00   100   102   100   100 2010/10/15 6:00   101   103   100   100 のように最新のデータが保存されてあり、このデータを蓄積してある データ("A.xls"の"Sheet1")にVBAによってコピーしたいのです。 ただしこの場合、既に保存してある期間のデータよりも以降 (上記例では両データ共にA列に日付データが入力されてあり、 2010/10/13 6:00以降)のデータを"A.xls"の"Sheet1"の 2010/10/12 6:00   102   106   100   103 の次の行からコピーしていきたいのですが、どのような方法で 可能なのでしょうか? まだ初心者ですがどなたか教えていただければと存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • excel データを更新→既入力データを連動更新

    excel2007 データを更新したら、別列ですでに入力してあるデータを合わせて更新(移動)させるにはどうすればよいでしょうか。 全員の情報が入っているシート1があります。 シート2~は、シート1の中からそれぞれの担当者のデータA~W列を、関数を使って抜き出しています。 (COUNTIF、INDEX、ROW、LARGEなどを組み合わせています) シート2~のX列には、各担当者が自分で入力するところがあります。 シート1の情報は随時更新します。 社内システムからデータをcsvデータをダウンロードしているのでそれを貼り付けます。 それに対応してシート2~のA~W列も最新化されるようにしたのですが、 これだと、最初に入力してもらったX列とA~W列があわなくなってしまいます。 そこでA~W列を更新した場合、X列が自動的に、もともとのA~W列に対応した行に移動するようにしたいのですが どうすればよいでしょうか。 マクロを使用する技術がなくメンテナンスができないため、できればマクロを使用しない方法でお願いします。

  • エクセルの表作成にあたって

     お世話になります。  エクセルで下記のような表を作成したいのですが、ご教授お願いいたします。  A列には元々時間が入っており、B列にはその時間の数値が入ります。 A1が10時、B1の数値が10 A2が11時、B2の数値が12 A3が12時、B3の数値が40 A4が13時、B4の数値が23 A5が14時、B5の数値は未入力(空欄) A6が15時、B6の数値は未入力(空欄)  A列では元々時間が入っておりますが、実際にその時間が来た時にB列に数値を手入力して行きます。  任意のセルに上記の数値の最新データを表示したい。上記の場合はB4の数値23を任意のセルに表示したい。  時間が過ぎていくことにより、常に最新のB列の数値データを取得して任意のセルに表示するような方法を教えて下さい。 (つまりB列で空欄の一つ前のデータを自動的に取得したい。) 【補足】  最新数値データの下は常に空欄になっています。  説明不足な点があれば補足いたします。  これが出来れば非常に助かります。よろしくお願いいたします。

  • エクセルで最終更新日を記録するには

    教えてください。A3~K5000にデータがあります。K列は各行で更新した当日の日付が入っています。これを自動的に入力させたいと考えています。条件としてA~J列のいずれかを入力または削除したときのみに対応する列に日付を入れます。マクロなどで更新したときは日付はいれません。このようなことは可能でしょうか?

  • マクロでセル値をAND

    xxx3xx3x x2x313x1 2x2132xx  sheet1 x2x122xx 1xx22x3x x1x33321  sheet2 xxx1xxxx xxx22xxx xxx333xx  sheet3 上記のようなデータがあり、各文字はセル1つずつに入っています。 sheet3はsheet1とsheet2のANDであり、片側がxならばsheet3ではx、 違う数値同士ならばsheet2の値を活かす としています。 これを実現するマクロの例を1つ挙げて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • SUM関数、行挿入時に自動更新する?しない?

    excel2007を使用しています。 今、例えばA1からA10に数値が入っているとして、11行目に合計をとりたいときは、A11にsum関数でsum(A1:A10)と入力しますよね。 このとき、10行目と11行目の間に行挿入して明細が1個増えたとします。合計を入れた数式は1行下の12行目に移動し11行目に任意の数値を入力します。すると、sum関数はsum(A1:A11)に自動更新されますか?それとも、sum(A1:A10)のままですか? 実はこれについて、自動更新するときとしないときとがあるようなのですが、どういうときに自動更新されて、どういうときに自動更新されないのかがわからず困っております。 色々試しているのですが、データがA1からA10まで連続的に入っているときは更新されます。ところが、A1,A4,A10などととびとびで入っているときは更新されません。しかし、とびとびでも、A1からA6とA9,A10に数値を入力したときは更新されました。また、A2,A4,A6,A8と規則的に1ぎょうおきにに入っているときも更新されました。 他にもいろいろと試してみましたが、どんなときに自動更新され、どんなときに自動更新されないのか、規則性が見えてきません。。。 どなたかおわかりになる方がいらしたら、教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • Excelで、文字列を含むセルの検索をしたい

    Excelで、文字列を含むセルの検索をしたいと思います。 列Aには、探したい文字列(市町村名)が800行入っています。 (1行目)○○市 (2行目)△△町 (3行目)□□□村 ・・・以下続く・・・ 列Bには、検索対象となる文字列(住所)が7000行入っています。 (1行目)XX県XX市XX-XX-XX (2行目)XX県○○市XXXXXX-XXX-X (3行目)XX府XXX郡□□□村XXX ・・・以下続く・・・ このとき、 「列Aにある文字列(市町村名)を含む列B(住所)のセル」を検索したいのです。 (上記の例の場合は2行目・3行目がヒット。) シートや列は追加してかまいません。 件数が多いため、どのように探すと効率的か見当がつきません。どなたかよい知恵をお貸しください。よろしくお願いします!

  • エクセルVBAで

    いつもお世話になります。   A     B     C 1 ああ    XXX    東京 2 ああ    X     大阪 3 いい    XXXX   愛知 4 うう    XX    福岡 5 いい    X     横浜 6 うう          神戸 7 うう    XXX    札幌 これを並び替えたいんですが、セルAの『ああ』なら10、『いい』なら5、『うう』なら3、又セルBの『X』一つにつき5を足した数値の小さい順に並び替えたいのですが、VBA上で可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルでの範囲内からの検索方法

    エクセルでデータを取得する方法がわからずに困ってます。 やりたいことは以下です。 ・コマンドログがある範囲ないにコピペされている。(フォーマットはなし、並びはばらばら) ・ログの行数は不定(H列がコピペ場所) ・エクセルの関数のみを使ってセル内のデータを取得する。 ・A列にキーワードが記載。(キーワードは、ログ内一意、セル全体一致でなく、一部) ・A列のキーワードを検索し、キーワードが含まれているセルのデータをB列に表示させたい。 上記を、エクセルの関数のみを使って表示させたいのですが、可能でしょうか。 以下は、例です。 B列に入れる関数を知りたいです。 A列  B列                   ・・・    H列 Key1 2013-10-25 Command OK Key1        2013-10-23 login from xxx.xx.xx.xxx Key2 alart from Key2 in file_xxxxx.log         2013-10-23 login from xxx.xx.xx.xxx Key3 PCNO1111がダウンしました。(Key3)    2013-10-24 ログアウトしました。(○○) :                              2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                2013-10-25 Command OK Key1 in PCNO35564-W-ST                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                [SYSTEM ALART!!!] alart from Key2 in file_xxxxx.log                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                2013-10-25 電源ON TYEPーA                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                シャットダウンされます。2013-10-25 23:00:00

純銅ブレスレットの真相とは?
このQ&Aのポイント
  • 純銅のブレスレットを購入したが、時間が経つにつれて塗装のようなものが剥がれてきた。
  • ブレスレットを見ると銀色が見え、磁石を付けるとくっつく。
  • 販売元に問い合わせたが、明確な回答は得られず、製品がステンレスに銅色の塗料を吹き付けたものではないかと疑っている。
回答を見る