• ベストアンサー

ネットが繋がりにくい状況です

MINI_ATOMの回答

  • ベストアンサー
  • MINI_ATOM
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.1

>>不当利得としてこれまでに支払った約5か月分の一部を料金の返還請求を >>するというのは常識的な範囲なのでしょうか。 常識ではありだと思いますが、私は法律に詳しくない一般人なので直接交渉で時間をかけない方がいいと思います。 ネットワークトラブルはプロでも、原因特定はかなり難しいです。 1台のパソコンがウイルスに侵されていただけで、多数のパソコンが ネットに接続が遅くなることはあります。 金銭を要求するより、原因究明(分からない場合は再発防止の徹底)を 要求された方が今後を考えるといいと思います。 というのも、再発の可能性があるからです。

ysk0914
質問者

お礼

確かに、ネットワークはどこに原因があるのかわかりにくいとよく聞きます。なので、プロバイダさんへはそれほど無理なことは言わないようにしています。 ウイルスの可能性はあるかもしれませんね。 MINI_ATOMさんのおっしゃるとおり、原因究明を最優先するのが賢明かなと思いました。 ご回答どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • NTT回線解約後のプロバイダ料金請求について

    今年の6月31日付けでNTTの回線を解約したのですが、プロバイダの料金請求も自動的に止まるだろうと思い、解約はせずにいました。 その後6月分までの料金を払えばOKだろうと思っていたのですが、その後の7月以降の料金支払いの請求書が来たため問い合わせのメールを送ったところ、 「NTT回線解約はこちらで確認出来ない、正式な解約手続きが終了した時点までの料金を払え」という事でした。 回線自体がなく通信ができない状態なのに1か月分の通信料を払えというのはこちらとしては納得いきません。 NTT回線解約後の料金を支払う義務があるのかアドバイスをお願い致します。

  • ADSL回線で固定電話も使おうとしたら、月々いくらになる?

    ADSLのネット回線にセンサーが収集するデータを数秒おきに送信してくれるネット端末を設置しようと思っているのですが、以前ADSL回線がかなり低価格でつかえるということを教えていただいたのですが、例えばADSLのプロバイダなどがメンテナンスに入ってしまって無通信状態になるのを避けるために、このネット端末がPSTN回線でも通信できるので、バックアップ回線として固定電話網を使うということをやった場合にNTTへは月々どのくらいの料金を支払わなければならなくなるのでしょうか? 電話料金はかけたらかけた分課金されるのでその分はしょうがないですが、プロバイダがメンテナンスに入るのが数カ月に1回と考えて、その分の月額料金っていくらになるのでしょうか。 携帯電話しか持ったことがなく、世間離れしているかもしれませんが宜しくお願い致します。

  • 夢の常時接続ADSL・・・でも、問題が。

    私は、ある企業の独身寮に住んでいます。 部屋には、電話があるのですが、寮内には、 PBXが引いて有り、電話料金等も、会社に支払って います。 インターネットをよくやるのですが、電話代が かかりすぎるのと、通信速度が、最高でも、21kbps 程度で、非常に環境が悪いです。 そこで、会社にこの環境を打破すべく、何とかしてくれ! と打診したのですが、個人でNTT固定電話回線を 引っ張るのは、会社の施設(寮)を工事するから だめといわれました。 どうしても、ADSLに加入したいのですが、 以下の2通りの案を考え、再度、会社に打診したいと 思っています。 下記案に対する、アドバイスお願いします。 1)PBX環境でのADSL接続について。 現在のPBX環境下でADSLを利用可能にするには どうすればよいのか。 2)無線を利用する。 寮に事務所があり、そこまでは、NTTの回線が 来ています。 そこまでなら、何とか、NTTの電話回線を 引けそうです。そこから、私の部屋まで階段を3つ あがるのですが、無線LANを用いて、 データ通信する。これは、可能か。(特に距離) 距離は、100メートルほどですが、 階段があるからなぁ・・・。 距離感は、学校の1Fにある職員室と、3Fの教室という イメージです。 現実的には、案2)が有力です。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTTの規約の一部分が理解できません

    NTTへ問い合わせするための規約の一部分がわかりません NTTにメールの問い合わせするにあたり規約があり読んだのですが、通信サービスご利用料金等の請求・回収、お問い合わせへの対応 と書いてあるのですが、電話代は普通に支払っているのに、通信サービスの請求とは、何のことをいっているのでしょうか?

  • 新日本電話について

    現在私は会社の寮に入っているのですが、インターネットに繋ぐ時、新日本通信というところの回線を使っています。厳密にはNTTではないようです。通信速度も遅く、通信料も3分20円もかかってしまいます。かといってNTT回線を部屋に引っ張るには工事も必要で現実的ではないようです。 そこで新日本通信でもっと安く繋ぐサービス等はないのでしょうか?また同じような境遇の方で詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • データ通信カードについて。

    かなり初心者なのですが、お願いいたします。 引越しや新規に回線を繋ぐ際、NTTやプロバイダに連絡をし、工事に来てもらわなくてはいけないとおもうのですが、データ通信カードを購入(レンタル)すると、そう言った手間が省けるのでしょうか?? 現在、ニフティと契約し、部屋には工事に来て頂きモデムやルーターで回線を繋いでいるのですが、データ通信カードをニフティでレンタルする場合、モデムやルーター自体がいらないと言うことですか?? 現在は、自宅も外出先もデータ通信カードしか使用しないのが主流なのでしょうか?? 他の記事にはデータ通信カードは開通地域が狭い、動画が見づらいなどまだまだ改良余地があるために、外出先ではデータ通信カード、家では無線LAN回線利用など使い分けているのでしょうか??

  • ネットの通信状況について(石川県です)

    現在NTTのひかり(隼)回線で、プロバイダはOCNを利用しています。 一軒家に住んでおりwifiのルーターを2Fに置いて1Fと2Fでインターネットを利用しています。 もともと回線状況が良いとは思っていませんでしたが、最近夜になると特に遅く、動画を観ていても途中で切れたりもしていたので、NTTに連絡をして回線の確認をしていただきました。 業者の方が家に来られ、チェックをしましたが、ひかり回線に問題はなく、wifiのルーターも良いものを使っているので全く問題ないとのことでした。(1F、2Fともに良好) 息子が2Fの部屋でPS3のオンラインゲームを毎晩のようにやっており、2日に1度は回線が悪すぎると怒っていたので、それも確認していただきましたが、昼間は問題なく繋がっているので、念のため一度PS3を有線に変えてやってみて、それでもダメならOCN側に問題があるのではとのことでした。 その後有線にもしてみましたが、やはり変わらなかったのでOCNにも問い合わせをしたところ、最近そのような問い合わせが増えており、改善をしているところだが、私の住んでいる石川県は改善の予定がないので、あまりひどいようなら、切り替えを検討してみて下さいと言われました。 息子には「一緒にやっている友達はみんなサクサク動くのにうちだけひどすぎる。なんとかしてくれ」と毎日のように言われストレスが限界になっています。 プロバイダを変えるだけで回線がよくなるのなら、すぐにでも変えたいのですが、また同じことになったら無駄なので、どこが良いかアドバイスいただけたらと思います。 ちなみに、価格よりも回線の速さや安定を重視しています。 口コミ等を見るとOCNが大手で回線も安定していると載っていますが、我が家ではダメだったので・・・

  • プレイステーション2のネット接続について

     PS2をネットにつないで楽しもうと思うのですが なんせ田舎のためADSLしかありません。(光ファイバーがきてない)  おまけに農家の家なので私の部屋は母屋から離れの納屋の2階にあります。 当然、部屋に電話回線なんてないです。  そこで質問なんですが光ファイバーがなくADSLでも大丈夫でしょうか? 途中で回線が止まったりしませんか? それと母屋から納屋の私の部屋まで10mくらい離れてるんですが無線ルータをつけて 飛ばすことはできますか?(実際にやってみないとわからないでしょうけど) ADSLでもLANケーブルを直接引いてきたらゲームの途中で回線が途切れたりとか支障は ないでしょうか?  分からないだらけで大変申し訳ないのですがNTTと契約したはダメだったというのは 嫌なのでADSLでいけるかどうかを確認してから電器屋さんに頼もうと思っています。  ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • ネット回線 騙されたのでしょうか?

    以前 e-Broadというマンション無料タイプのネット回線を使用していました。 今日から ・OCN フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ隼 ・e-Broad(以前から使用していた回線) 問題点 回線がe-Broadにくらべ光ネクストの方が回線が遅い。 PS3のネット接続で調べたら e-Broad 下り:13.6Mbps 上り:4.3Mbps 光ネクスト 下り:6.0Mbps 上り:1.8Mbps 聞きたいこと (1)LANケーブルは変えてなくテストしたのですが、LANの仕様が光ネクストを最大限だせなくても同じケーブルならe-Broadと同じそれ以上の回線速度が出てもいいのではと思っているのですが、何か間違いありますでしょうか? (2)今後、Wi-Fi仕様にする予定ですが、回線は1ギガは出ないにしてもどの程度まで期待できるのでしょうか?(PS3 1000BASE-Tにて使用した場合) (3)NTT西日本正規代理店の対応、上記二つが改善できなのであれば、マジで解約するし文句も言うけいど問題ないですよね? 下記、経緯。 8月 NTT西日本正規代理店の人がなぜかマンションのとこにいて、部屋に入ろうとした際に勧誘されて契約しました。  回線が今より絶対早くなる、Wi-FiはこちらでサービスしますとのことでWi-FiはケータイのとPSとパソコンに併用できる。回線が早くなる。その二つのメリットを感じ契約したのですが…   9月  結果的に、今日工事しました。あれWi-Fiは?  その人に電話するとこれからWi-Fiは送りますと言われ…(契約から工事までおおよそ1か月あったが…)  工事費用が発生しするとは聞いていないが発生した。(¥4500くらい)  そもそも、契約とういう言葉は出ずに、とりあえず体験版で使用してほしい。だめなら解約していいのでというニュアンスだったが…(結果:契約済み、かつ解約するには¥20.000-くらい発生する模様 まだクリーングオフも適用外?)  営業ではなのでよくわかりませんが、きっとノルマ的なこともあるのでお金の方は回線が早くなればいいかなと思っていたのですが、結果遅くなる事態。。。。  回線早くなると楽しみに待っていたのにWi-Fiはなく、回線も遅いし。  回線だけでも早くしたいのですが、原因わかるかたいたら回答お願いします。    

  • ネットに繋がりません

    ずっとインターネットに普通に繋がっていたのですが、なぜか昨日の夜辺りから急に繋がらなくなりました。 昨日は少し間を置いたら何度か繋がる事もありましたが、今日は全く繋がりません。 無線LANでモデムには繋がっているようですが、インターネットに繋がりません。 試しに別のパソコンで有線で繋いでみても結果は同じ。 で、PSPでも試したところ、DNSエラー(80410414)と出ます。 これはどう対処すればいいのでしょうか? NTTの光回線ですが、NTTに問い合わせてみた方が良いのでしょうか・・・?