• ベストアンサー

生産管理について2点

生産管理、SCM関連の仕事に携わることになりまして、 現在、勉強中です。今まで、この分野に関する知識は 一切なかったので非常に苦労しています。 現在は『生産管理(田中一成著)』を読んでいますが、 その中でわからない点があったのでご回答頂ければ 幸いです。 [1]リードタイムと仕掛り量の関係 →上述の本に「リードタイムを短くするには、色々な 手立てが必要です。まず仕掛り量を減らさなければ なりません」という記述がありました。 仕掛りとは作りかけの製品という理解なのですが、 それが減ることとリードタイム(これは生産時間という 理解をしています)の短縮の関係がいまいち理解でき ません。なぜ仕掛りを減らすことでリードタイムの 削減が可能になるのかご教授下さい。 [2]かんばん方式における仕掛り →同書の別の記述で「かんばんの流通量によって 仕掛り在庫の上限が自然にコントロールできるのです。 どの工程も決してかんばん以上の数をつくることは できません」とありました。 この記述についても、なぜこのようなことになるのか 理解できません。 お手数ですが、回答を頂ければ幸いです。尚、生産 管理、SCM関連でお薦めの参考書等ありましたら、 ぜひ御推薦下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1.仕掛品、リードタイムの定義そのものはあなたの言うとおりです。 ところで「仕掛品を減らす」ってどういうことだかわかりますか? 「生産量を減らす」ということではありません。「生産量を変えずに仕掛品を減らす」ということ、つまり「仕掛品を直ちに加工し製品として仕上げる」ということです。仕掛品が直ちに製品になるわけですから、リードタイムを短縮するという意味になるわけです。 2.「かんばん以上の数を作れない」わけではありません。「かんばん以上の数を作らない」これがかんばん方式です。 作れるからといっていくらでも作っていたら、仕掛品が増えてリードタイムが伸びるだけ伸びてしまいます。これを防ぐために、かんばんというルールを決めて生産量のコントロールをするのがかんばん方式です。

hiroyasa
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 回答ありがとうございました。非常に参考になりました。

その他の回答 (3)

  • utaemon
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

はじめましてutaemonでございます。 皆様方が既にお答えになっていますが思ったことを書かせていただきます。 [1]リードタイムと仕掛り量の関係 例えばある製品が正味8時間で作れるとしましょう。 しかし、まとめて作りたい、パーツが入ってこないかも知れないからバッファ(余裕)を持ちたい。 などで投入から完成まで16時間も掛かった(または計画)場合、8時間仕掛が増ることになり、結局製品のリードタイムが長くなるのです。 [2]かんばん方式における仕掛り 生産ラインでパーツを使っていきますとある残数にカンバンが差してあり、カンバンに記載されている数量のみ補充されます。 かんばんは、引き取り方式といいまして使いもしないパーツは補充されませんし、生産量によってカンバン枚数も変化します。 このような考え方で、製品の在庫も仕掛も同じことなのです。 したがいまして上限が自然とコントロールできるのです。

hiroyasa
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 回答ありがとうございました。非常に参考になりました。

回答No.2

(1)「仕掛り」はおっしゃるとおり作りかけの製品、つまり「何もせずに放っておかれている」製品です。その間も時間は流れている(「生産時間」はカウントされてしまう)ので「生産時間」が増えてしまうことは自明だと思います。(「仕掛り」を「リードタイム」だけと関連付けてはいけないと思いますが、ここでは省略します。) (2)かんばん方式については、トヨタ生産方式に関する本を読んで下さい。 <どちらも、有料セミナーが開かれてもいいような重要な課題ですね!> 参考文献を書いておきます。 (1) 「生産マネジメント入門1,2」 (下記URL) (2) 「トヨタ生産方式」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478460019/250-8080282-3585037 「トヨタ生産方式を徹底的に理解するためのキーワード集」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4526047678/250-8080282-3585037 (いずれも、私がbook_warmerのペンネームでレビューを書いております。)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532132053/250-8080282-3585037
hiroyasa
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 本の紹介もありがとうございます。さっそく『生産マネジメント入門』を 購入しました。まずは生産管理一般についてきちんと知識をつけてから、 トヨタ生産方式についても勉強したいと思います。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.1

[1]リードタイムと仕掛り量の関係 リードタイムとは、待ち時間のことです。 その作業に取り掛かるまでの作業待ち時間です。 待ち時間なく、機械をまんべんなく有効に稼動させるという意味です。 [2]かんばん方式における仕掛り かんばん方式とは、トヨタ生産方式のことです。 トヨタの生産方法を参考にすれば、おのずと答えはでてきます。参考URLを添付しておきます。 「生産管理」自体、あまり把握されていないようなので、基本から学ばれたほうが良いと思います。 それに生産管理に関する書籍はたくさん述べられています。どれも、同じような事を述べているので、hiroyasaさんなりにまとめるしかないでしょう。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2104/kai10-k6-1/kanban-6.htm
hiroyasa
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 さっそくの回答、そしてサイトの紹介ありがとうございました。 あれから勉強も進め、サイトの内容もよくわかるようになって きました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう