• 締切済み

x japanってティーンに人気まだあるんですか?

noname#171433の回答

noname#171433
noname#171433
回答No.3

あるって言えると思います。NHKで00年代に入って 【わたしはあきらめない】シリーズのゲストにYOSHIKI が出た際、解散して何年にもなるのに、海外のファン がたくさん出来ていて驚いたって。 彼は、エックスが解散してからの活躍が凄い。 ビジネス感覚も卓越しているし。 (普通は、人気グループが解散したら元メンバーが ソロや新しいバンドで売れる事はありません) 天皇陛下即位記念の曲を担当したり05年だったと 思うけど愛知博覧会オープニング・テーマを担当して 指揮棒を振ったのも彼でした。 エックス名義のアルバムですが、再発売されてます よ。去年に、ソニーから。デジタル・リマスターで。 (昨年のエックスの再結成公演も東京ドームで ありましたが、チケットの売れ行きも凄まじかった そうです。この公演は3日間。製作費が15億円だっ たとか。当時の【ロッキン・オン・ジャパン】をご覧 下さい。他にも幾つも載っていたと思います。それだけ スポンサーがついてくれたという事は、相当な事ですよ) エックスは再結成したと言っても、普通の形態での 再結成ではない様ですが、彼らは、解散や死んでも世代を 超えてファンを獲得していっている珍しい人達の範疇に 入っています。 ~邦楽だとそういう人って他には故・尾崎豊とボウイ、  あとはせいぜい、YMOといっていいですね。

関連するQ&A

  • X JAPANの人気

    X JAPANは音楽番組などで紹介されるときに「伝説のロックバンド」と紹介されます。でも、この前友達に「X JAPANっていいよね」と聞いても、「X JAPANって何?」と答えられてしまいました。Xってどのくらい人気があったのでしょうか。

  • X-JAPANの「最近の」人気について

    X-JAPANの「最近の」人気について教えてください。 (1)日本国内 (2)日本国外(台湾・韓国等)それぞれ知りたいです。 ファンクラブ会員数、イベント動員数、CD・DVD等のセールス枚数、 その他人気の凄さがわかるエピソードも合わせて教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 様式美メタルやロックを探しています。

    タイトルのままです。 以前程のめり込む音楽がなくなりました。 国内、海外、インディーズは問いません。 好きなアーティストは ☆イングヴェイ マルムスティーン ☆インペリテリ ☆ルカ トゥリッリ ☆ダーク ルナシー ☆キャメロット ☆X(ジャパンになる前の方) 様式美でなくても、こんな系統のものでも構いません。例えば ☆「オペレーション マインドクライム」の頃のクーンズライチ ☆初期のブルーマーダー ☆「ヒロシマモナムール」の頃のアルカトラス ☆もう解散しましたがDASEIN ☆Dir en grey ☆ZI:KILL 注文が多くて申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • あやまんジャパンって、人気あるの?

    最近、いたるところに「あやまんジャパン」が出ているけど、ちっとも面白いと 思ったことがありません。 歳(50歳)のせいでしょうか? 彼女たちは、本当に人気あるのでしょうか? あるとすれば、どんな年代、職業に? 楽しんごみたいに、子どもたちなのでしょうか? 単に、吉本興業のゴリ押しで出ているような気がしてなりませんが・・・。

  • 日本人の精神年齢は下がってきているのではないか?

    最近どの番組をみてもAKB48の話題になっている。 その勢いたるは、もはや海外でも知られているだろう。 日本でこんな幼稚なアイドルグループが大流行している、などと とても恥ずかしい事だがそれが事実である。 以前AKBが韓国で公演をした事があったが、さすがに嘲笑された。 韓国ではレベルの高いアイドルがうようよいる。 その中に君臨しているのが、日本でおなじみの少女時代である。 彼女らは1日12時間というレッスンを数年間こなして、今の人気がある。 学芸会レベルのAKBとはプロとアマくらいの違いは十分あるだろう。 まあ海外ではまず、AKBみたいなものは受け入れられない。 日本だけであろう。あれだけ幼稚なものが流行るのは。 日本が世界で一番、精神年齢が低い民族ではないだろうか? そして、これからも精神年齢が下がっていくのではないだろうか? みなさんどーおもいます?

  • X-JAPANの「x」

    「x」の終わりとかに、トシがよく 何とかカンとかビジュアル~ としゃべってますが、あれなんていってるのでしょうか? 教えてください。

  • 漫画読者の、男女でのリアクションの違い

    お世話になります。 最近知ったのですが、一般人の男性としては 聞いたこともないような少女漫画で、1000万部超え、 といった作品が数多くあり、驚きました。 それらの作品を読んでみると、確かに読者を惹きつける 丁寧な作品になっており、人気も納得でした。 そこでふと気になったのですが、男性向け漫画では 「エロ」「異能バトル」などは王道要素であり、 それらの要素を入れることで人気のカンフル剤とすることが 出来ると思います。 女性向け漫画ではどうなのでしょうか? 「学園一の人気者が自分だけに愛をささやく」 「たくさんの美少年が自分を奪い合う」のような、 ある程度決まった王道パターンはあるのでしょうか? 例えば、純愛の地味な展開で人気が落ちた作品が、 編集側の判断で「イケメンハーレム漫画」に方向転換する、 といったことはありえるのでしょうか? 少年漫画では、よく対症療法的にエロや トーナメントバトルを入れて人気を上げる、 みたいな手法が取られますよね。 しかし、1000万部売れた少女漫画は、 最初から人気となる要素が丁寧に織り込まれており、 売れるべくして売れたような印象があります。 月刊誌、週刊誌の違いもあるでしょうが・・・ なお「今日、恋をはじめます」の作者は、 人気絶頂の時に産休をとったにもかかわらず、 女性読者は離れていかず、完結を待っていたと聞きます。 これが男性読者なら飽きて別のコンテンツに 興味が映ってしまうのでは?とも思いました。 つまり女性読者は、お気に入りの作品(キャラ)がいれば 常連客となり、いつまでも足を運んでくれるのかな? という印象です。お気に入りの飲食店があれば、 毎日でも通ってくれる専業主婦のような。 こうした「男女読者でのリアクションの違い」 「王道要素の違い」について、知りたいです。 誰に向けての作品か、というのはものすごく重要と思いましたので・・・ 簡単で結構ですので、ご教授頂けましたら助かります。

  • x japanを考える

    こんにちは。 かつてx japanというバンドがいました。 大人が作ったレールをぶっ壊すとか言っていました。 そしてもろ西洋かぶれです。 ビジュアル系とか、ああいう文化を現在冷静に考えてみると どのように言えますか? ご意見ください。

  • X JAPANの凄さを教えてください

    私は生まれた時には既にX JAPANは解散していました。 伝説のバンドと呼ばれ熱狂的なファンが多かったなど よく聞きますが、実際に見たことのない私には いまいちピンときません… どなたか X JAPANのファンの方、 当時のX JAPANの凄さを教えてください。

  • X-JAPANについて教えて下さい

    タイトルとおりですがX-JAPANについていろいろ 教えて下さい 小さな事でもなんでもいいです お願いします そういえばX-JAPANの誰か亡くなっていますが その事も教えて下さい お願いします