- ベストアンサー
- 困ってます
iMacにOS9をインストールしたいんですが?
iMac233(リビジョンB)にOS9をインストールしたいんですができません。 ファームウェア3の手順を行なうと英語のメニューが立ち上げってロックされているので、できないみたいな内容のが出てきます。 正確な手順を知ってる方、教えて下さい。 お願いします。
- assyu4
- お礼率93% (15/16)
- 回答数2
- 閲覧数36
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- hi-lite
- ベストアンサー率43% (439/1013)
ファームウエアの書き換えをやってないのでOS9がインストールできない状況なのでしょうか? そういう状況であれば 一旦8.5.1/8.6環境をインストールして HDから起動させてファームウエア更新を行い その後9.0のインストールを行って下さい。
関連するQ&A
- imacにos9をインストールしたいのですが
imacの20インチを最近、購入しました。 osはxで、10.4.8です。 以前は2001年発売のimacを使っており、 新しく買ったimacでも、ソフトを使いたいと思っています。 (イラストレーターとフォトショップ) ネットなどで、os9は使えないとあったので あきらめかけてはいたのですが、 先日、会社が保守契約をしてる為、サポートの方が来ていた時に、 ついでに聞いてみたところ、「os9をインストールすればいける」 と言われました。 早速、自宅でos9のインストールを試みたのですが、 os9のフォルダができておらず、結局、 インストールができてないようです。 無知とはいえ、変な質問をしているかもしれませんが、 os10.4.8をインストールしているimacに、 os9はインストールできないのでしょうか? それとも、何か方法があるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- OS9がインストールできる最終iMACはなんという型番になりますか?
OS9がインストールできる最終iMACはなんという型番になりますか? クラッシク環境ではなく単体起動できるものがいいのですが
- ベストアンサー
- Mac
- OSX上にOS9をインストールには?
iMac flat panel 800Mhzを使っています。 OSXとOS9の両方を使う機会があり、切り替えて使っていました。 従来、ワンボリュームに同居していましたが、今回、10,3 導入を契機に、パーティションをきって、3ボリュームにしました。 で、完全に初期化し、OS9,2のCDでHDを3分割にし、ひとつには、OS9,2をインストールし、もう一つには、OS10.3をインストールしました。 ここまでは、うまくいったのですが、OS10.3のクラシック環境専用のためのOS9.2をOS10.3上にインストールしようとしましたが、うまくいきません。 OS10.3起動状態で、OS9.2のCDをいれてインストールしようとしたのですが、うまくいかず、OS9.2CDから起動し、インストールしようとしたのですが、これも、インストールすべきボリュームの選択の場面でOS10.3の入っているボリュームを選択するこができません。 「教えて!goo」や「macの解説書」をみても、ボリュームを分けて、クラシック専用のos9xをインストールした方がよいと書いてあるだけで、具体的な手順が見当たりません。 詳しい方、HELP!!!
- ベストアンサー
- Mac
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
参考URLに手順があります。
質問者からのお礼
有難うございます。 サイト確認いたしました。とても参考になりました。 それと、このサイトを紹介してくださったおかげで、別のiMacのサイトを知るきっかけになりなした。
関連するQ&A
- OS9に一太郎5をインストールできるでしょうか?
iMacでOS9にAtok12をインストールして使っています。この状態で一太郎5をインストールしても、問題なく使えるでしょうか?98の一太郎とのデータの互換性もあって、できれば一太郎5を使いたいのですが。どなたかお教えいただければありがたいのですが。
- ベストアンサー
- Mac
- iMac G5 にOS9(classic)をインストール
iMac G5 にOS9(classic)をインストールしたいのですがうまくいきません。 Mac OS インストーラを使ってインストールを始めると、「ディスクが読み込み専用であるため、Classicで"iMac Install CD"の"システムフォルダ"のファイルを更新でません。-別のシステムフォルダを選択するには、"Classic環境を開く"をクリックします。」 というメッセージが出るので、「Classic環境を開く」をクリックすると様々なメニュー画面が出てきますが、何をしても結局冒頭のエラーメッセージに行きついてMac OS9をインストールすることが出来ません。 なにか良い手法をご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- iMacG5にOS9をインストールしたい
iMacG5、OS10.5.4を使用しています。これにOS9をインストールしたいですが、どういう手順をふんだらよろしいか教えて下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- 8月発売のIntelMac(iMac)でもOS9が使えると言われたのですが・・・
8月に発売されたIntelMacーiMac(MA876J/A)でもOS9が使えると店員さんに説明していただいたのですが、説明書には「Classc(もしくはOS9)アプリケーションは、お使いのコンピュータとは互換性がないので起動しません」とありました。 それでも、OS9をインストールしようと試みたのですが、システムが対応していないため・・・と出てしまいます。 複数の店員さんが「方法がある」と言っていたのですが・・・、OS9を使う方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- OS9でネットスケープ7.02がインストールできません
はじめまして。 先日、古いimacを知人からもらいはじめてのmac生活を始めました。 ネットにはつなげたのですが、ブラウザが古いせいか、 文字化けがひどいんです。 OS9でIE4.5とネットスケープ4.5が入ってました。 そこで新しいブラウザをと思い、 ネットスケープの7.02をDLLしてインストールしたのですが、 うまく起動しません。 真っ白なウインドーが開くだけなんです・・・。 どうしたら、正常に使えるようになるのでしょうか? mac初心者です。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- osxマックにos9をインストールしたい!
現在G3imacにOSX(パンサー)を入れて使用しています。クラシック環境にてOS9を動かしたく、OS9ver2.1を入手したのですが、いまいちインストール方法が分かりません。簡単にできると思ったのですが…。インストールの仕方、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。また、この事に関連したサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- iMacとiMacをLANで繋いで同時にインターネットするには
iMac(DV)同士をLANで繋いでファイル共有などはできるのですが、『同時にインターネット』の仕方がわかりません。 1台のiMacをTAに繋ぎ、そのiMacにiMacを繋いでインターネットができるはずなのですが。。 OKweb内を検索しましたが、理解できません。 『MacOS9』というテキスト(の最後の方)を読んでもわかりません。(できません) 手順を御説明いただけましたらとても幸いです。
- 締切済み
- Mac
- eMac に、付属でないOS9をインストールしたいが・・
先日、Macの購入についてアドバイス戴いた者です。 eMacの中古を選択肢に入れているのですが、eMacでOSXのCDのみ付属、OS9は欠品というのを店頭で見ました。私はOS9のCDを持っていますので(現在インストールしているマシンは処分する予定)それをいれられると思ったら。eMacはeMac専用のOSCDになっているそうですね。なんか知らない間にいろいろ面倒なことになっているんだなー。これって絶対に絶対にインストールできないんですかね?でもそうしたら、上記のパソコンを買った場合、eMac専用のCDを手に入れないとOS9使えないって事ですか?iMacとかでもそうなのかな?知ってる方お教え下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
質問者からのお礼
そうですか、8.5.1の環境でやってみます。 文面から、かなり御詳しそうですね? また、お願い致します。 有難うございました。