• ベストアンサー

画面文字等の濃淡について

k-renの回答

  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/820)
回答No.1

使っているフォントがXPと違うからそう見えるのかもしれませんねえ。 「コントロールパネル」→「フォント」に、「ClearTypeテキストの調整」というのがあると思いますが、これで調整なされてみてはどうでしょう?ただ、これでよくなるという保障はありませんが・・・” あとは、Win7はなんか画面が明るめのようなので、少し暗めに画面を設定してみるとか。 もし全般的に薄く見えるなら、モニターで調整するとか、グラフィックカードのユーティリティ(例えばNVIDIAコントロールパネルとか。これは使っているグラフィックカードによって違うので自分にはこれ以上何とも言えませんが)などで明度調整してみるのがいいかとも思います。

noname#134124
質問者

お礼

有り難うございます。「ClearTypeテキストの調整」で選択したのですが変化がないように感じました。画面の調整方法やモニターの調整が出来るといいのですが難しそうでお手上げをしています。早くにご指導を頂き有り難うございました。

関連するQ&A

  • 画面の文字を大きくする

    PCを購入して、画面サイズを1,920×1,200にしたら、文字表示が小さくなりました。デルのスタートアップガイドP73個人設定を開くを読み、 デスクトップのアイコンのないところで右クリックしても、メニューの個人設定が出ないで、アイコンの整列になってしまいます。 いい方法がありましたら、教えてください。

  • PowerPointで文字が欠ける

    Win98SE+PowerPoint2000で、テキストボックスに 書いた文字の最後が、表示されません。 表示される時もあります。太字にすると頻発するような気がします。 NT4.0でも同じ現象がでます。 同じ現象に遭われた方は、いませんか? 対処法を知っていたら、どなたかお願いします。(T_T)

  • 画面のプロパティから表示文字種の変更について

    win xp sp3です。 画面のプロパティ⇒デザインタブの下「詳細設定」で、全般的に表示文字を大きめに変更しています(sp2のころに変更したまま)。 例)アイコンのフォント;Tahoma 11point 全般的にこれに、フォルダ表示(エクスプローラ)内の文字もこれに変更されています。 問題; あるアプリケーションをインストールしたら、フォルダ表示(エクスプローラ)内が異なる文字種に変更されてしまいました。 和文字に変化は無い様なのですが(見た目)、英数字が僅かに太目の異なる文字種です。 ちなみに、インストールしたのは「携帯マスター15LE」です。 アンインストールすると戻り、再度インストールするとやはり再発します。 フォルダ表示(エクスプローラ)内の文字種の設定場所を教えてください。 (場所を失念してしまいました。再度デザインタブの下「詳細設定」の中を見ても見当たらないのです。) ここで解決できないときは、アプリメーカに問い合わせようとは思っていますが、「XPはサポート外」といわれそうです。

  • 画面の文字が大きい

    xpを初期化しました。(HDDが壊れたため。) そうしたら、メニューバーやインターネットなどの文字全般(表示画面自体)が今までより大きくなっているようなのです。さらに、17inchモニターを使ってますが、画面上の上、左右に5mmほど黒い部分があります。 画面設定はどのように行えばいいのか、説明書をみてもわからなかったので、ご存知のかたがいれば、アドバイスお願いします。

  • メール画面の作成文字拡大・太字化の件

    メール画面で作成文書の文字を”大きく、太字”、で作成する方法を教えて下さい。 受信メールの返信文書作成のときも、”大きく、太字”、で作成する方法を教えてほしい。 新規作成のときは、”フォントサイズ、太字”、をクリックして文書作成してますが、毎回新規作成時にクリックしなければならない、常時設定はできませんか?。 よろしくお願いします。

  • 文字をはっきりと濃くしたい

    Win8.1 を使っています。今この画面で文字を打ってても、文字が薄いのです。この上に表示されてる「あと12文字入力できます。」の12程度の濃い文字にしたいのですが、方法を教えてください。画面の設定は明るくしてあります。

  • ホームページビルダーで文字入力・・・

    ホームページビルダーV6を使っています。 以前カウンタータグの誤作動で質問をし修正プログラムのダウンロードの方法を教えていただいて問題は解決しましたが、その後OSをWin2000に変えてから、今度は文字入力に不具合が発生しました。 文字を入力して(太字)にすると元の文字に戻せなくなりました。 アンダーラインや斜め文字は元に戻せます。 頻繁に使う”太字”に不具合があるのでかなり困っています。 IBMのホームページには該当する復旧方法はありませんでした。 対Win2000の修正プログラムはインストール済みです。 どなたか復旧方法をご存知ありませんか?? よろしくお願いします。

  • 文字の大きさをもっと大きくするには?

    win8です。 文字が小さくて見えないので、もっと大きくしたいのですが どこから設定すればいいでしょうか? たとえば、「ごみ箱」という文字が小さいから大きくしたいです。 コントロール パネル\デスクトップのカスタマイズ\個人設定 を見てみましたが どこからやればいいのかわかりません。

  • Vistaの画面とデザイン設定

    プロジェクターにてワード等の表示をすると Vistaは画面に透過性があるため くっきり見えなくて困っています。 XPの場合は文字等の太字など切り替え設定ができたのですが Vistaの場合ウィンドウズの色とデザインの設定の中に 該当するものがありません。 その他の方法として画面がくっきり見える 方法はないでしょうか。

  • DPI設定で文字大きくする方法について。

    XP 液晶ワイドノート 1680×1050 を使用しています。 解像度のせいでホームページ上の文字が小さくなるので、DPI設定で大きなサイズ120DPIを選択して文字を大きくして使用しています。 できれば文字サイズ的には150%(144DPI)に設定したいのですが、120DPI以上にすると、ホームページ上の文字が太字のような変な大きな文字、になってしまい読みずらくなるため諦めています(;;) これを読みやすく表示する方法はありませんか?