• ベストアンサー

おいしい燻製の作り方

常設のマス釣り場に行って釣りをするのが好きです。 釣ったマスは何時も塩焼き、素焼き、バター焼き、フライ の4種類の食べ方をしております。 これにもう一種類燻製による食べ方を追加したいと思っております。 つきましては、簡単に作れる燻製の仕方について教えていただけると有り難いのですが。 出来れば、簡単な道具で、短時間に作れる方法が有ると有り難いです。 私は凝り性なので慣れてくると道具に金を賭け更に美味しいものを作ろうと挑戦するようになると思いますが、最初の取っ掛かりが重要なので宜敷くお願い致します。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 下記URLの”中華鍋を利用した方法”がお手軽と思います。 中華鍋でなくても普通の鍋でも同様の結果が得られると思います。 チップの代わりに番茶と砂糖は伊東家の食卓でも 放送していました。

参考URL:
http://www.cisnet.or.jp/home/kimiaki/
takashizip
質問者

お礼

作り方の内容が身近な道具で出来るので大変参考になりました。 有難う御座いました。 次回出かけた時はこの作り方を参考にして、是非美味しいマスの燻製を作り、女房にも食べさせたいと思います。

関連するQ&A

  • 市販の燻製器でオススメのものはありますか?

    ここのところ、1泊2日程度の日程で管理釣り場に出かけ、ニジマス釣りを家族4人で楽しむようになりました。 これまでは、夢中になって魚を釣り上げ、塩焼きで食してきたのですが、そろそろこのパターンから、一歩進化させ、燻製づくりに挑戦したいと思っています。 PCで、燻製づくりを検索すると、皆さん、燻製器を手作りしているようなのですが、できれば、市販のしっかりした燻製器を購入して、長く楽しめたらと考えています。 実際にお使いになって、使い勝手の良い市販の燻製器があれば、是非、お教え頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 虹マスの料理方法について

    最近虹マス釣りに凝っております。 いつも食べ方として、素焼き・塩焼き・バター焼きですが 他にも美味しく食べる方法が有ったら教えて欲しいのですが。 参考になる資料があれば有難いです。

  • 滋賀県の常設マス釣り場

    滋賀県の常設マス釣り場 渓流をところどころ堰き止めたマス釣り場で、焚火で魚を焼けるところはありますか?

  • 栃木県か埼玉県にある渓流のマス釣り管理釣り場

    栃木県か埼玉県にある渓流のマス釣り管理釣り場を教えて下さい。小学校1年生の子供を二人で釣りに行きたいと思っています。その場で塩焼きができればベストです。ルアーか餌釣りで、できれば利用料が安い方が良いです。優先順位は(1)渓流、(2)塩焼き、(3)低料金、(4)ルアーや餌釣りでお願いします。勝手な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • カマスの釣り方を教えてください。

     こんにちは!  釣りの初心者です。たまに行く釣り場の漁港(船着場)で水カマスが夜に釣れると聞きました。夜釣りはしたことがなく、カマス釣りに挑戦したこともないので、初心者にお勧めの釣り方を教えてください。  また、カマス釣りや夜釣りで参考になることがあったら教えてください。

  • 静岡県内の限りなく自然の川に近くて、初心者でも飽きないぐらい釣れるマス

    静岡県内の限りなく自然の川に近くて、初心者でも飽きないぐらい釣れるマス釣り場 静岡県内で初心者(うき釣り仕掛け)でも飽きが来ない程度には釣れる自然の川に近いマス釣り場ってありませんか? 目方釣り(釣ったら釣っただけ買い取るシステム)は不可です。 相侯マス釣り場は調べましたが高いばかりで釣れるっていうほど釣れるわけではないみたいです。 かといって確実に釣れても、どこぞの田んぼの中のうなぎ養魚池はもう飽きが来て嫌なので (今までそういう管理釣り場ばかりなので飽きた、元々ルアー・フライは好きじゃないです。) 自然の渓流に近い環境の管理釣り場でえさ釣りで確実に釣れるところを探しています。

  • 川魚の臭みを取って調理する方法

    先日、マス釣りに行ってきました。 釣った魚を持って帰って食べたんですが、 主人は川魚の独特の匂いが苦手で 塩焼きにして食べたんですが、 食べるのが辛かったそうです。 海の魚は好きなんですが・・・。 昨日は、唐揚げ粉をまぶしてフライにしたんですが それでも、やはり匂いで食べられませんでした。 まだ、数匹残っていて食べれる人間が私しかいません。 なにか臭みの取れる方法で 良い調理方法をご存知の方 レシピを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 関西発遊び場所

    夏休みに子供と魚のつかみ取りorつり(道具レンタル有)をして、その場で塩焼きにして食べられる場所を探しています。 大阪近辺で豊中市発で日帰り出切る所を紹介して下さい。 お願いします。

  • ます料理教えて下さい。

     鱒つりに行って子どもが追加料金のことも知らずに、たくさんつってきてくれました。(冷凍庫と私は半泣です・・・。) 鱒の塩焼きはもちろん、バターソテーなども試しました。が、そろそろ飽きてきたようです。(毎日食べているわけでもないのに!!) 何か、簡単でおいしい料理法をご存知でしたら紹介してください。  鱒をよく焼くと、ほっけのひものに似た食感がしました。最近ひものを試してみたいと思っています。できれば、ひものの作り方なども教えていただけると朝の食卓がにぎわうのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 管理釣り場で食べる&持って帰る場合の道具

    釣り初心者です。 渓流・池タイプの管理釣り場でのマスを釣って その場で塩焼きで食べて、余った分は持って帰りたいです。 竿などは持ち込みとレンタルを利用するつもりですが、 釣った魚をどうしておけばいいのかよくわかりません。 必要となる道具はどんな物でしょうか? 管理釣り場によって違うとは思うのですが、 一般的な考え方や皆さんの経験を教えて下さい。 1.釣ったらどうするか? 釣ってから食べるか終わるまでの間、魚たちはどのように しておけばよいのでしょうか? ビクかクーラーボックスに入れるのでしょうか? その場合、ビク・クーラーボックスは管理釣り場にあるのか、 自分で用意していく必要があるのかなど。 また、管理釣り場ではタモは必要ですか? 2.食べるにはどうするのか? 魚をさばくための場所、道具はあるのか? 焼くための場所や炭などはあるのか? 魚に刺す串や塩などはあるのか?など 3.持って帰る場合はどうするのか? これは管理釣り場には頼れないと思うのですが、 皆さんはどのようにして持って帰りますか? クーラーボックスなどでしょうか?