• 締切済み

昼(会社員)と夜(風俗)の仕事。住民税や社会保険、確定申告について

昼(会社員)と夜(風俗)の仕事に関して。住民税や社会保険、確定申告についての質問です。 お昼は一般企業で会社員として働き、週末の夜はたまに風俗で働いています。 確定申告の時期が近づき、不安になってきたのでもし、以下の質問について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 まず、今の状況として 週末の夜、デリヘルで働いています。今年稼いだ額は50万~60万。店との折半で、源泉徴収はされていません。個人事業主として働いています。毎回、締めとしてバイトの終わりに領収書に源氏名と本名&金額を書いています。 店に、申告した方がいいのか?訪ねた所「月に何人の女の子にいくら払った」と店側として申告しているので、本名や住所は伏せておりばれようがないと言われました。しかし、法定調書(←間違ってたらすいません)のオリジナルを見ると、ちゃんと報酬を受け取った人の名前を書く欄があり・・店側の言っている事が怪しく思えます。また、「これまで何万人と女の子を見ているが、昼の仕事にバレタとは聞いたことがない。失業手当を普通にもらいながらデリヘルで働いている子もいる」と・・。 所得証明書については、源泉徴収表はそもそも源泉徴収をしていないため渡せないが、今年稼いだ報酬額の証明書は渡せるとの事。 この様な場合、私が確定申告に行かなければ住民税(特別徴収にしています)などでお昼の会社にばれてしまいますか? 仮に、確定申告で所得税を払い、この事業所得分を普通徴収にすれば会社には全くばれないのでしょうか?また、その場合、社会保険料があがる事はないのでしょうか? 長文になってしまい、すいません。 相談出来る相手もおらず困っています。どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

風俗店や水商売で源泉所得税をキチンと納税している人っているんでしょうか? 源泉徴収表を貰えないイコール正しく納税していない ですので、確定申告等に行くとお店の脱税がバレテしまうのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 確定申告と住民税

    たとえば副業で、ある会社から収入を得て源泉徴収表をいただいている場合、控除、経費等の計算をして確定申告をすると「課税される所得金額」を元に住民税が算出されますよね。課税される所得金額が400万であればおよそ住民税は10%の40万ぐらいと思われます。 それでは、確定申告しなかった場合はこの副収入に対して住民税はどうなるでしょうか。源泉徴収税は経費、控除等していない金額で計算されていますから、住民税も確定申告表の一番上の収入金額というところをもとに算出されるでしょうか。控除、経費等引かれていない収入金額が600万とすると住民税は60万でしょうか。それとも申告していないのでこの収入に関しては住民税には反映しないでしょうか。この場合税務署は、会社からの源泉徴収税報告の際、収入を得ている個人個人の源泉徴収税額及び収入金額を会社からデータとしてもらっていないことになりますが、そうなのでしょうか。会社とは税務署に源泉徴収表の個人個人の内容を報告することになっているのでしょうかそれともしないのでしょうか。

  • 住民税と確定申告

    質問させてください。3年ほど前、現在とは別の住所に1年ほど住んでいたのですがよくよく考えるとそちらで住民税を支払った記憶がありません。 当時の該当するH16年分源泉徴収票を持っているのですが(2箇所からもらっています)給与支払いが合計250万、給与所得控除後の金額が150万くらいです。年末に短期で働いていた会社の源泉徴収票に、最初に働いていた分の会社の金額がのっていたのでてっきりそちらで済ませてあるのかと思っていたのですが、源泉徴収税額の欄には結構大きな金額が書かれています。これは確定申告すれば戻ってくるのでしょうか。 また、住民税を払った記憶がないのは確定申告をしていなかったため通知がこなかっただけなのでしょうか? もしそうなら、確定申告をすることにより滞納していたとして住民税を要求されるのでしょうか。住民税は滞納分15%で計算してみたところ、源泉徴収税額より1万ほど少ないくらいでした。それくらいならば、滞納とされるよりも確定申告もせずにおいたほうが良いのかと思うのですが… どなたか教えていただければ嬉しいです。

  • 確定申告について(所得税、住民税)

    はじめまして。 確定申告について質問です。 私は昨年バイトをA会社でした後、B会社に就職しましたが、1ヶ月ほどでやめてしまいました。そして11月にC会社に就職しました。 その時、B会社のことを言いたくなかったので確定申告は自分でやると言いました。 それで今手元にあるのがAの源泉徴収票とCの源泉徴収票(年末調整してない)だけでBの源泉徴収票がありません。 B会社に請求すれば送ってくるのかもしれませんができればもう関わりたくないです。 A+B+Cを足しても確定申告すれば所得税が還付されるような金額です。 この場合現在のC会社にB会社で働いていたことを知られないためにはどうしたらいいでしょうか? 1.還付をあきらめ何も確定申告しない 2.B会社の源泉徴収票なしで確定申告する 1の場合今年の6月?から請求される住民税の取り扱いがどうなるのかよくわかりません。所得がわからないので会社に何かしら通知がいくのでしょうか? 去年の所得は所得税は還付されるけど住民税が課税されるような金額な気がします・・住民税が課税される最低所得はいくらなのでしょうか? どなたか詳しい方回答をお願いします。 足りない情報などありましたら言って下されば追加します。

  • 市民税・県民税申告書は確定申告も兼ねるのでしょうか

    報酬の申告漏れをして市民税・県民税申告書が届きました。 役所に提出したのですが、 そちらとは別に税務署に確定申告をする必要はあるのでしょうか? 雇い先からは報酬として受け取っており、源泉徴収として10%差し引かれ、 所得税として雇い先が支払いはしております。 なので所得税の納め忘れはないと思います。 確定申告は市民税・県民税申告も兼ねていますが 市民税・県民税申告書も役所に提出すると確定申告を兼ねるのでしょうか?

  • 風俗嬢の確定申告について教えてください

    過去質問の回答を参考に、質問させていただきます。 現在21歳の大学生で、親の扶養に入っています。 現在進行形の販売のバイトで、年間35万円ほど稼ぐ見込みです。 また、今年1~3月まで、風俗店(デリヘル)で働いていて、45万円ほど稼ぎました。 風俗店では日払い手渡しで、明細書は無く税金や雑費が引かれている様子はありませんでした。 親の扶養から外れるのが嫌なので、風俗での所得が38万円以下であると確定申告したいのですが、その際なにを準備したら良いのか分かりません。 (1)収入の証明となるものが無いので、退店した風俗店に 源泉徴収票 支払調書 アリバイ会社の給与明細 のいずれかもらった方がいいですか? 源泉徴収票が無ければ、支払調書はもらえるのが普通ですか? (2)また、風俗での報酬は個人事業主だと思っていましたが、雑所得として申告しても良いんですか?その場合、どちらのがいいんでしょうか。 (3)わたしが確定申告をしたら店側は不利になるケースはありますか? (4)必要経費とする交通費と衣装代ははっきり分かるのですが、レシートなどがありません。申告の際は、メモ書きでも大丈夫ですか?きちんと収支内訳票を作成すべきでしょうか。 (5)確定申告は来年の期間内にすればいいんですよね。いま税務署に確定申告のやり方について相談に行っても無駄ですか? 無知な内容で申し訳ありません。 ただ、確定申告をきちんとしたいので、上記に回答頂けたら嬉しいです。 補足で質問することがあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 会社員で確定申告するの?住民税は?

    小さな会社にて正社員として数年働いています。 給料から健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税がひかれていて年末には年末調整でお金も戻ってきました。源泉徴収票ももらいました。 副業などはしていません。確定申告はするものですか? 知らなかったので働いている間確定申告はしていません。 それと関係あるのか住民税の請求がきていません。給料から引かれていませんし、請求書も自宅に届いていません。去年引っ越しましたが郵便の転送はちゃんとしてます。 このままで請求書がくるのを待っててもいいのでしょうか? やはり確定申告しなくてはいけなかったのでしょうか?

  • 市民税と風俗系の仕事の収入

     こんにちは。税金のことについて、大変知識不足です。  現在、事務系の仕事のアルバイトと風俗系の仕事のアルバイトの二つをしています。事務系の仕事の方は源泉徴収票を頂いていますが、風俗系の方は頂いていません。風俗系の方は、いつもお給料から所得税10%が引かれています。会社の方で、まとめて税務署に収めているようです。源泉徴収を希望する人は、還付金がほしい方のようですが、名前が税務署などに知られてしまう&自宅に査察が入るかも知れない、ということで、ほとんどの人がしていないようです。私も名前を知られたくないので、還付金の申告はしません。  しかし、市民税はどうなるのだろう…と思いました。所得税が会社の方で引かれているため、確定申告はする必要がない、と言われましたが、市民税はどうなのでしょう?市民税については、会社もよく分かっていないようです。別に勤めている所の源泉徴収票を提出して、こちらの仕事は黙っていればいいのでは、とのことでした。  しかし、役所の説明書に市民税はその人の所得額に応じて算出する、とあったと思うのですが…。事務系の会社で頂いた源泉徴収票だけを貼って出してよいものなのでしょうか。収入は、事務系の仕事より風俗系の方が稼いでいます。  税金のことを理解しておらず、わかりづらい文章になっていますが、宜しくお願いいたします。  

  • 風俗での事業所得と確定申告について。

    こんにちは。 現在学生で、父の扶養に入っています。 昨年、数か月間だけ大手風俗店に在籍していました。 ここでは、日払い手渡しでトータル40万ほど稼いでいました。 報酬を頂くときは、紙にその日の内訳が書かれていて、自分の名前をサインをして現金だけ渡される流れでした。 内訳表に、税金や雑費のことは一切書いてありませんでした。 また同時に洋菓子屋のアルバイトを1年間続けていました。 こちらでは年間で38万の給与を得ましたが、源泉徴収票は頂いていません。 (年末に店長から「欲しいなら渡すよ」と言われました) 脱税したくないのと親の扶養から外れたくないので、風俗での事業所得が38万以下であると確定申告をしたいと思っています。 (交通費や衣装代などの必要経費が5万円以上かかっています。) そこで質問なのですが、 (1)収入の証明となるものがほしいので、辞めた風俗店に 支払調書・源泉徴収票 のいずれかを頂たいた方がいいですか? また、風俗店に限らず支払調書や源泉徴収票は年が明けた今でも頂けるものですか? (2)確定申告する際は、洋菓子店での給与収入は何か関係しますか? 例えば、申告書に添付したり記載するなど… また65万円の給与所得控除が受けられるので、給与所得はゼロになりますよね。 (3)必要経費を引いた事業所得が38万以下であると確定申告をした場合、ゼロ申告として受理されるを知りました。 今年確定申告したら、来年もまた確定申告をしないといけないのでしょうか? (今年は風俗のアルバイトはするつもりはないし、洋菓子店のバイト代は年間30万前後のつもりです。それ以上増えることはないと思います。) (4)「確定申告をしたいので、支払調書などいただけますか?」と退店した風俗店に尋ねたら、お店側は困るのでしょうか? 脱税しているような違法店ではないと思いますが…。 (5)確定申告の時期は、税務署は混み合いますか? また、時間はかかるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 どこか間違っている点があれば、ご指摘いただきたいです。 また、風俗での報酬=個人事業主ということは分かっています。 回答よろしくお願い致します。

  • 確定申告と住民税について・・・

    今年の確定申告で主人の扶養に私の両親を扶養にいれ、 過去5年分さかのぼって申告することになりました。 ネットで5年分をだいたい作成したのですが、 住民税の返金額というのはどういう計算方法なのでしょうか? 還付金とだいたい同額なのでしょうか? また私はH18年9月に出産したのですが、 H18年度の収入金額(給与)が約150万だったのですが、 この場合主人の扶養には入れませんか? またよくわからないのですが、 確定申告前の実際支払った(会社からもらった源泉徴収書の源泉徴収税額の金額が30000円としたら、 実際、申告後の差し引き所得税額が10000円とすれば20000円 還付されますよね? もし、源泉徴収税額が6000円で差し引きが10000円だったら 4000円還付されるということなのですか? 説明がわかりづらくてすみません・・。 実際払った分の所得税しか帰ってこないという意味なのでしょうか?