• ベストアンサー

なぜ・・・単位をbitにあわす

 なにかの計算をするとき(通信速度など)ビットに単位をあわすのはいったいなぜなんですか?  周りはそのほうがいいという考えらしいのですが・・・。   私は桁がでかくなるのはいやだし計算(※)するのはいやですのでビットをバイトに直す方法でしています。             ・ ※基本情報の試験類なので電卓はNGのハズです・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4

シリアル通信では、データのみを伝送するわけではなく、誤り訂正用の データやアドレスなどのデータも送ります。通信速度は全てのデータの 伝送速度ですから、単純に8ビット=1バイトとは限りません。 たとえば、RS-232Cでスタート/ストップビットが各1ビットの場合 10ビット=1バイトになります。またLANのイーサネットフレームは 参考URLのようになっており、データ以外が2~3%含まれています。 正味のデータの伝送量は通信方式により異なりますので、 通信速度としてはビットを使うのが一般的なのです。 http://www.ipc.kobe-u.ac.jp/contents/Kouhou/mage/mage24/terashima/node11.html 尚、SCSIやIDEなどのパラレル通信では、1バイトまたは複数バイトを 一気に送るのでバイトを使うのが一般的です。 ただ、パラレル通信の方が高速との誤認識があるようですが、高速化すると 同期を取るのが難しいことや配線の問題などもあり、シリアル通信が 主流になっていきます。プリンタのパラレルポートはなくなり、 また、HDDもシリアルATAに変わってくるようです。 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata01.html

参考URL:
http://www.ipc.kobe-u.ac.jp/contents/Kouhou/mage/mage24/terashima/node11.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

インターネットを含めた欧米系の通信では.現在も7ビット単位系が主流です。 日本では.8ビットか16ビット単位系です。 RS-232Cでは.ストップビットとして.0.5-2ビットの範囲で動かします。 それに本来の信号のほかに制御信号を送りますので.これもまたややこしくなる原因です。 ですから.バイトで計算すると.訳がわからなくなります。7ビットを8ビットに換算するなんて.結構面倒ですよ。

hiyoruki
質問者

お礼

皆様 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今は通信スピードが速いですからね。 昔は通信速度が遅かったからじゃないんでしょうか。 音響カプラは、300bps、つまり1秒間に300ビットというノロノロだったんですねぇ。この数字は8じゃ割り切れないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mozisan
  • ベストアンサー率43% (130/299)
回答No.2

 専門家ではないので想像ですが、  通信ではASCII文字(1バイト=8ビット)を送った場合でも、ストップビットやなにやらが付くために1文字(バイト)=8ビットになりません。また、の余計なビット(でも通信エラーを知るためにはひつようなのです)は通信方法で変えることもできたはずです。 そのため送受信したい内容(ファイル)のビット数と、実際に流れるビット数は一致しません。そんなことでバイトであらわさずにビットで表現するのだろうと勝手に解釈しています。 間違ってたらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

おそらく昔はシリアル通信が主流だったからではないでしょうか。 パラレル通信ができるようになっても、その単位は残ったのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜビットとバイト異なる単位で表すのでしょうか?

    なぜ通信速度はビット、容量はバイトと異なる単位で表すのでしょうか?それぞれその単位で表すことのメリットってあるのでしょうか?

  • 情報の単位[ビット]について

    ビットとは2進数の一桁に相当する情報である 8ビット=1バイトである で正しいと思うんですが・・・・ 逆に1ビット=8分の1バイトって表してもよろしいのですか? またバイトより小さく表す単位はあるのでしょうか? 他にビットについて大切なことありましたら教えてください

  • 安い電卓はなぜ8桁なのか

    100円ショップで売っている電卓は8桁のものしか見たことがありません。なぜそうなのでしょうか?7桁のものや少し頑張って9桁10桁のものがあってもいいような気がしますが、現在は少なくとも100円では売っていません。 8桁と9桁以上にビット数の壁か何かがあるのかと思ったのですがそうでも無いような気がします。 8桁計算用のチップが安く大量に出回っているからなのでしょうか?(少しだけ調べましたがそのような情報は出てきませんでした。)。もしも【8桁計算用のチップが安く大量に】だとすると、100円の8桁電卓ならどれでも同じチップを使用しているということなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 情報量の計算

    情報量の計算 640×480の画像ファイル1000枚を通信速度100MbpsのLANで送るとき何秒かかるか。 ただし、1ドットは24bitとし、実際の通信速度は100Mbpsの40%とする。 なお答えは有効数字3桁で答えよ。 とゆう問題が出されたのですがさっぱりです^^; どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • C言語で確保できるビットの桁数

    C言語でビット単位でデータ操作する際に、確保できるビットの桁数はたとえば以下のような例の場合 unsigned char bit; 1バイト(=8ビット)なので8桁ということは勉強しました。 ここで、たとえば計算でビットの桁数を100桁用意したい場合 以下のように32*4桁という風に分ける方法しかないのでしょうか? unsigned int bit[4]; できれば一つの変数で済ませたいのですが、何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 単位換算をわかりやすく・・・

    大変お恥ずかしいのですが、単位換算が苦手です。 主に必要なのは m、g、ナノ、マイクロなどです。 例えば、『ng/ml を μg/Lにする』の時に 1,000,000,000ng=1gだから・・・と考えてしまい訳がわからなくなってしまいます。 もっと簡単に考える(計算する)方法はあると思うのですが それがわかりません。 簡単に換算する方法(理屈?)を教えていただけないでしょうか。 わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • バイナリファイルをバイト単位でアクセスするには?

     大サイズのバイナリファイルに対して、perlでチェックサムを調べたりCRCチェックをかけるプログラムを作成したいと考えています。従って、そのバイナリファイルからバイト単位でデータを取り出して、計算するということをしなければならないのですが、いちばん基本的なところの、『バイナリファイルからバイト単位で順番にデータを取り出す方法』がわかりません。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 大きなケタ同士の計算方法を教えてください。

    兆・億・万など、ケタが大きい数字同士の計算がうまくできなくて困っています。 どなたか、便利な方法をご存じないでしょうか? 私が使っている携帯の電卓機能や、安い電卓では、「,(コンマ)」がつかないので、さっと調べたいときには、いちいち「いち、じゅう、ひゃくせん・・・・」とケタ数を数えることになってしまいます。 また、8ケタまでしか表示されない電卓の場合、自分で3ケタくらいを削っておいて、計算したあと、付け加えるようにすればいいのですが、このあたりの記憶力があまりよくないので、「何ケタ削っていたか」をすぐ忘れてしまいます。 株式売買の際の「企業の業績分析」や、仕事で大きな単位の計算をするときに利用したいです。 たとえば、以下のような計算です。 「5120億円の売り上げの会社が、3万人の従業員を雇っているとしたら、一人当たりの売上金額はいくらになるか?」 5000万円の売上、10人の従業員なら簡単に計算できるんですが・・。

  • エクセルで数値を50単位で切り上げたいんですが...

    エクセルで表を作成しています。 計算結果の数値を50単位で切り上げる方法がわからず頭を抱えております。 エクセルマスターの方ご教授ください(T。T) 仕様: ・セルの計算結果で出た数値を50単位で切り上げる ・セルの計算結果は小数点ではない(整数のみ) ・下2桁’00’の場合はそのまま ・下2桁’50’の場合はそのまま 例) 計算結果’2100’→’2100’ 計算結果’2144’→’2150’ 計算結果’2150’→’2150’ 計算結果’2178’→’2200’ よろしくお願いいたします。

  • 通信速度について

    通信速度の単位で8Mとか64Kとかありますね。これは、毎秒8Mビット、または64Kビットの通信が可能ということで、8ビット=1バイトなので、例えば、64KのPHSで1Mのデータをダウンロードすると、1Mバイト=8000Kビット、8000K/64K=125秒かかるということで、正しいですか?