• 締切済み

卒業した専門学校への協力は可能?

僕は就職できないまま簿記やパソコンを得意とする専門学校を卒業しました。卒業した段階でその専門学校は何も協力してくれないものなんでしょうか?近いうちその専門学校の最寄り駅近くで気分転換に友人と遊びに行く予定になってます。友人と別れた後、その専門学校に行こうと考えてますが行っても無意味でしょうか?

noname#103334
noname#103334

みんなの回答

  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.2

無意味ということはないと思いますよ。 ただ、あなたの通っていた専門学校がどんな感じなのかがわからないのでなんとも言えないのですが。 私は既卒で就職活動していたときに、大学の就職課には時々行っていましたよ。 大学だけに入ってくる求人とかもたくさん見せてもらいました。 ただ残念ながらほとんどは新卒対象のだったので、既卒でもOKというところがあまり見つかりませんでしたけどね。 まあその時の私でも受けられるところがいくつかあったので、収穫ゼロというわけではなかったのですが。 就職活動というのは同じやり方をずっと続けるのではなく、多種多様な方法を試していくべきだと思います。 だから、仮に卒業した学校に行って門前払いだったとしても、それはそれでひとつ勉強になったと思い、気を落とさないようにしましょう。 そしてまた新たな方法を模索していくといいと思います。

noname#100018
noname#100018
回答No.1

卒業して、どれくらいの期間が経っているかと、卒業した後に、顔出ししているかの問題によると思うことなり。 来年3月卒業の人間の就職相談で、学校は、手一杯ではと思うべし。

関連するQ&A

  • 専門学校を卒業できない?

    配偶者ビザを持っている外国人留学生についてですが、 3月に専門学校を卒業予定です。 先日、学校の先生に ・卒業式に出ないと卒業できない  卒業証書をもらえないではなく、卒業できない  代理出席も認めない ・就職が決まらないと卒業できない といわれたそうです。 それって、専門学校では普通にあることなんでしょうか? 「就職が決まらなければ落第」という学則は存在しないと思うのですが。 「卒業生の就職率100%」とかにするために、 就職できなかった学生を成績が悪かったことにして落第させるようなこともあるんでしょうか?

  • こんにちは。僕は簿記関係の専門学校を就職できないまま去年卒業してしまっ

    こんにちは。僕は簿記関係の専門学校を就職できないまま去年卒業してしまった21歳の男性です。卒業後も就職先を25社ほど受けましたが全部不採用でした。今はパートを掛け持ちしています。卒業後は友人と連絡しなくなり、卒業から今日まで誰かと遊びに行ったことは一度もありません。友人から誘われることは何度かありましたが、就職先のことで頭がいっぱいになって無視ばかりしてます。やはり少しは友人と遊んだ方がいいのでしょうか?

  • 二部大卒と専門学校卒業ではどちらがよい?

    二部大卒と専門学校卒業ではどちらがよい? (1)女で、青学とか中央大あたりのまあ有名どころの二部を30才で卒業 (2)女で、青学とか中央大あたりの二部を中退後専門学校を(仮に医療系とか栄養系とかの女子資格系で人気のあるものとします)30才で卒業 では、就職面や長い目でみたときにどちらがいいと思いますか? 私は、就職面でみると(2)だと思います。 ただ、学歴って一生ついてくるものだと思うので、 結婚とかお見合いとかってなったときに二部でも「青学(中央大)卒業です」 っていえるので、長い目でみると(2)なのかな? と思いますがどうおもいますか? ちなみに、中央大はもう二部の募集を終了しているようですが、 学校名はあくまで、そのぐらいのレベルのというたとえの意味なので、 気にしないでください。

  • 専門学校を辞めてしまいそうです。

    今デザインの専門学校に通っているのですが、授業を受けているうちにデザイナーになる気が無くなり、やる気がなくなってしまいました。 理由は思っていた世界と違う事と自分のセンスの無さです。 やる気がなくなってからは欠席しまくりで、前期の課題もほとんど未提出です。 たぶん進級できなそうですし本当に辞めようかと考えています。 しかし僕は大学も中退しているので専門学校を辞めてしまったら学歴が非常にヤバいことになり就職できるかも心配です。 ですが専門学校を卒業してもデザイン関係に就職するつもりは無いので学校に通ってても意味無いかなと思います。 今の専門学校を卒業してデザイン関係じゃない所に就職するか、専門学校を辞めて就職するかどっちが良いでしょうか? 給料は一人暮らしができるくらいを望んでいます。 回答お願いします。

  • 専門学校

    簿記や経理の専門学校生は、卒業するまでに日商簿記検定の何級まで取得する人が多いですか? また簿記の他にどのような資格を取得していますか?

  • 専門学校卒業後に留学

    現在高校3年生で将来留学がしたくていろいろ調べています。 日本では専門学校卒業後に大学の2年生か3年生か(忘れてしまいました…)に編入できる制度があるらしいのですが、英語力が海外の大学に直接入学できるくらい高く、大学で学びたい学科の勉強(たとえば経済とか会計とか)を日本の専門学校で学んでいるとして 日本の専門学校を卒業後に海外の大学に編入することって可能ですか? 短大卒業後や4年生大学の途中でというのはよく聞きますが専門学校はどうなのでしょうか? 続けて質問してもうしわけないのですが、 日本の専門学校を卒業後海外の語学学校へ入学し、日常会話やビジネス英会話に困らない程度の英語力がついていてパソコンがある程度使える、中国語が喋れるとして、海外(希望としてはカナダかアメリカかオーストラリアです)で就職することは可能でしょうか? 日本では一流企業はほとんど大卒しかとりませんよね?日本の専門卒(現地では外国人)ではたとえ就職に有利とされる資格があっても就職は難しいでしょうか? 何もしらないバカな高校生で、いろいろ質問して申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。

  • 専門学校が辛いです卒業するべきでしょうか?

    私は現在東京の音楽系専門学校(主に歌を専攻)に通っています。 もともと体が弱かったのですが、 専門学校に入学してからというもの 精神的に辛いせいかさらに体調を崩すことが多くなりました。 体調が良いときでも「行きたくない」 という強い思いが働き、休みがちになりました。 辛い原因はおもに人間関係です。 元来、私は「クラス」のような人の輪の中に入るのがすごく苦手で 極端に狭く浅く関係を築くタイプです。 幼い頃から協調性がないといわれて育ちました。 しかし専門学校は高校と違い より多人数とのコミュニケーションが できなくては学校生活が快適にできません。 そのうち学校にいく回数が減り クラスで余計に浮いてしまうようになりました。 そのうち学校のことを考えるのも嫌になり 課題も期限までに覚えられなくなりました。 単位がすでに足りなくなってきているのは わかっているのですが、どうしても行く気分になれません。 来年で卒業なのですが辞めたい気持ちで頭がいっぱいです でも多額の学費を親に出してもらっている申し訳なさから 辞めたいとは言い出せません。 授業の内容も勉強になることはあるのですが 自分にとって必要ないと思うことがほとんどです。 はっきり言って専門学校に入学したことを後悔しています。 専門学校を卒業すると短大資格が得られるのですが おそらくこのままでは単位が足りないため卒業できません。 将来、歌が駄目なら芸術系やデザイン系の職に就きたいのですが やはり高卒では厳しいのでしょうか? 家に金銭的に余裕がないので新しくどこかに入学するのは厳しいです。 私はどうしたらいいのでしょうか? 自分のふがいなさに人生が嫌になります。 ときには死さえ考えます。 やはり自分に甘えているだけなのでしょうか?

  • 就職?専門学校?

    私は現在高校3年生で動物の専門学校に通っています。 (高等学校と提携していてこの専門学校を卒業すると高卒の扱いになります) 1年前に動物看護士の資格と愛玩動物飼養管理資格と簿記3級を取得しました。 中学卒業時に動物の仕事に就きたいと思い立ち入学しましたがこの3年間様々なペット業界・獣医師・講師達を見てきて私は動物自体と向き合うのも怖くなり、 現在他の職業に就きたいと考えています。 しかしもうこの時期では高卒求人は少なく、普通高校ほどの学力もない私は得意だった簿記を活かそうと経理や事務の専門学校に通おうかと考えています。 幸いなことに両親も賛成してくれています。 ですがもう一度専門学校に通わせてもらうということはとても親不孝な気がします。 毎日申し訳ない思いと普通高校に進学すればよかった、と後悔でいっぱいで苦しいです。 私は今、どう行動すればいいでしょうか? もう一度専門学校に通うことに意味はあるのでしょうか? 私の考えは甘いと感じられる方がたくさんいらっしゃるでしょうが質問に答えて頂けると幸いです。

  • 簿記 専門学校

    去年高校を卒業しました。 今は事務系の仕事についてみたいので簿記の専門学校へ進学したいと考えてます(大学は経済的に無理なんで) しかし普通科の高校に通っていたので、簿記の知識など全くありません。パソコンも高校でちょとだけ授業受けただけやし、ほとんど使ったことがありません。専門学校では商業科卒の人がいるだろうし、勉強についていけるか不安です。 ・普通高校でも授業について行くことは可能でしょうか?? ・事務職は女の人の仕事とイメージがありますが男の人でも就職はありますか??あと何歳くらいまでなら就職がありますか?? ・今は大原に行こうと思ってますが他にもいい専門学校があれば教えてください。(大阪に住んでます)

  • 大学卒業後の専門学校

    こんにちは。 現在オーストラリアの大学で商学を勉強しています、今年で22歳の男です。卒業後はまず日商簿記やBATIC等の資格をとって、会計事務所に勤め、会計の実務経験を積むつもりでした。 ところがです。最近、オーディオやそれに関わる電子工学を勉強したくなってしまいました。エンジニアになるためではなく、純粋に好きなことを学びたい、という欲求からです。趣味と独学で終わらせるよりも、もっと技術的なことや実践的なことも含めて学ぶため、専門学校へ行きたいと考えています。好きなオーディオに関わる仕事に就けたら、会計よりもやりがいを感じて働けるのではないかという期待もあります。 心配なのはやはりその、専門学校を出た後の就職です。オーディオ製品メーカーやそれらの製品を扱う家電量販店等で、経理等の管理職に就けたらいいなぁと思います。まずは営業なり製造ラインなり販売なり、いわゆる現場を何年か経験させてもらって極めんばかりに理解してから、管理する側に異動するのが理想です。その現場の段階で、専門学校で学んだことは多いに活かせると思うのですが。。。 「大学で商学 + 専門学校で電子工学」という学歴は、上記したような企業に評価していただけるでしょうか。専門学校へ通う2年間のせいで、大学で学んだ商学の知識の方を軽くみられてしまう(管理する側への道が閉ざされる又はとても困難になる)ことはないでしょうか? それとも、将来的に経理で働くことを考えたら、専門学校で現場の仕事に繋がることを勉強するのに2年間を費やすよりも、会計の経験を積むのが第一になるのでしょうか? 商学やっただけで務まる程現場は甘くないのだろうし、2年の実務経験と引き換えに専門学校へ行って務まる程経理の道も甘くないのかも知れません。両方やろうとするのは、二兎を追うもの一兎を得ずになってしまうでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。