• ベストアンサー

「蓄熱ヒーター」ってお勧めですか?

電気ヒーターの代替として、中古の蓄熱ヒーター購入を考えています。目的は、節電です。 最近では小型の蓄熱ヒーターって売ってなく、仕方なく中古品の購入を考えました。 当方、オール電化の一戸建てですが、10年くらい前の蓄熱ヒーターとは、節電に役立つのでしょうか? 用途は、脱衣所&洗面所の防寒となります。 現在、小型の電気セラミックヒーター(1200W)を使っていますが、電気代がバカにならず、今回の検討に至りました。 冬場に入りヒーターを一時的に使うのですが、電気代が\2,000程度上がってしまい、痛手に感じています。 主に、毎日の朝の洗顔・身支度、及び、夜の入浴前の冷え込みを抑える為に使い、使用時間としては、朝1時間(6:00~7:00)、夜1時間(20:00~21:00)のトータル1時間/日程度です。 これに対し、一昔前の蓄熱ヒーターにて深夜電力を生かした蓄熱で暖房をし、電気代節約をしたいのですが、これって、本当にお勧めなのでしょうか? 小型の電気蓄熱ヒーターご利用の皆さんから、ご意見を頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.2

 小型の蓄熱ヒーターは、深夜電力で蓄熱し、朝方放熱させて暖を取る 事が主たる目的と思われます。一旦放熱すれば、ただのヒーターです。 大きさや重さなどから、大容量の蓄熱材を内蔵していると思えないので、 放熱時間も相当限定されると思います。  従いまして、質問者さんが考えているニーズに対応できないものと 想定します。  他方、大容量の固定式蓄熱ヒーターは長時間の放熱が可能なので、 主暖房装置として利用可能です。ただ、温度制御がどの程度可能なのか 分かりません。

donaldaisy
質問者

お礼

やはり、放熱時間ですね。気になっていたところがそこです。 朝のみを放熱で使って、夜は普通のヒーターで使うか・・・になりますね。 そうすると、今の小型ヒーターと比べてどちらがメリットあるか、微妙ですね。 頂いたご意見、参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

 ooi_ochaです。  オール電化住宅との話ですが、洗面所や脱衣場などの「水周り」の 暖房には小さい石油ファンヒーターが現実的と思いますが、どうで しょう。自分の家も電気温水機を使用していますが、脱衣と洗面など の小部屋は四畳半~六畳用の小さい石油ファンヒーターを使ってます。 給油やすぐに暖かくない等の面倒はありますが、強力に暖めてくれま す。参考までに。

donaldaisy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そして、連絡遅くなり申し訳ありません。 「石油ファンヒーター」、確かに一度考えたのですが、やはり給油がネックになりますね。それから、誰もいないところで火を使うのにも若干抵抗を感じています。 頂いた意見を参考にしながら、冷静に考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>「蓄熱ヒーター」ってお勧めですか?             ↓ 電気ヒーター【電気ストーブやセラミックファンヒーター】との比較において、昼間の使用時に電力単価差が節電となります。 今回のdonaldaisy様の使用のケースでは→使用時間としては、朝1時間(6:00~7:00)、夜1時間(20:00~21:00)のトータル1時間/日程度です。 電力会社別の8H/10Hコースや時間帯の設定が若干違いますが、おそらく該当の時間帯は深夜料金の利用となりますので、電気代の比較では電気ヒーターも蓄熱ヒーターも同じです。 <暖房能力差や蓄熱の余剰分がロスと成る部分は除き>             また、蓄熱ヒーターにも 蓄熱暖房機・蓄熱式セラミックファンヒーター等の種類があります。 オール電化の時間帯別料金制度を活かし深夜料金時間帯(昼間の約1/3料金単価)に蓄熱して、昼間(一般家庭料金の1割程度割高)にも使用する事で、同じ電気暖房機としては→使用時間当たりの電気代については省エネ・節電になります。 但し、蓄熱分が放熱されると普通の電気ストーブです。 <長時間、放置すれば放熱ロスとして蓄熱材が温度低下する> さらに、重たい・移動がしにくい・サイズが大きい等のデメリットもあります。 特に、記載されていませんが・・・エアコンとの比較で言えば、エアコンはヒートポンプ(空気熱回収)の原理を利用しており、電気のみの電気暖房機とは効率が全く違います。 <余計なお世話であれば、スルーして下さい> ※全国10電力会社別に、時間設定や割引サービス内容は異なります。 ※蓄熱式には、大きく分けて→耐火煉瓦等を夜間に加熱【蓄熱】しておき、必要時に使用するタイプとポリエチレングリコールや水等を同じ蓄熱しておいて、電気ヒーターの能力不足や運転立ち上がり時のパワーアップに補助するタイプがあります。 従って、電気暖房機としての暖房能力(基本的にブレーカーダウンの面から1.3kw未満)の制約があり、暖房効率がエネルギー消費効率COPで1.0の為、昨今の超省エネエアコンに比べると能力で約1/5~1/3(商品のグレード&インバーター性能等による)であり、お部屋のメイン暖房としては能力的には無理(エアコン等の補助暖房orパーソナル暖房や限定されら脱衣場等の小スペース向き)が有ります。 ※電源容量【ブレーカダウンの問題】 W=V×Aですから、 ブレーカー20Aまたは15Aブレーカーを単独(専用回路)使用していないケースが殆どですから、お部屋のコンセンは概ね10~13A→100V電源を使用している屋内回路に於いては 100V×13A(MAX)=1.3KWまでの電気容量の暖房機となる。 つまり、1.3KWでCOPが1.0の電気暖房機は1.3KW(1118kcal)の暖房能力しかありませんので、適室面積(目安は外気温7℃の時にお部屋を20℃に出来る面積)では、3畳以下のお部屋でしか、必要な温度上昇や室温維持が出来ません。 エネルギー消費効率COPもエアコンは3.0~6.2程度もあり、電気ヒーター方式に比べ、約3~6倍も効率が良い、同じ仕事量【暖房】なら電気代が1/3~1/6で済む。 深夜時間帯の蓄熱分が幾ら割引されていても、同時間のエアコンは更に有利であり、昼間料金での使用となれば効率の差がそのまま維持費【電気代】のアップに繋がります。

donaldaisy
質問者

お礼

丁寧なご説明、ありがとうございます。 確かに、平日のメインの使用時間は深夜時間帯であり、他の電気ストーブと比べてあまり差が出ないかもしれませんね。ただ、休日は昼間の時間帯に使うこともあり、その辺が電気代UPに大きく起因しているかも知れません。 蓄熱ヒーター、悩みますね。ご意見、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蓄熱式暖房機 or 温水パネルヒーター 迷ってます

    フル暖エアコンはリビングに1台、寝室や子供部屋には普通のエアコンを設置予定なのですが、何となく足元の暖かさが物足りない気がするので、補助的な暖房をどうするか迷っています。 蓄熱暖房の場合は 皆が集まる2FのLDKにファン付き1台(普段は弱かOFFで、帰宅時や朝のみ、周りに集合して強にする) 1F寝室と1F子供部屋に小さいのを1台づつ(こちらも放熱を調節できるファン付きだと一番良い)   温水パネルの場合 2FのLDKに1台 2Fの脱衣所に1台 子供部屋1台 寝室1台 玄関に1台 を考えております。 価格は温水パネルの方が台数も多いので高いですが、調節つまみで、熱さを調節できるのが気に入っていますし、脱衣所にも設置できるし、玄関のコートを温められるのも気に入っていますが、エアコンあるのに、さらにパネルヒーターはちょっと贅沢かも・・と思っています。 また、蓄熱式暖房機は、寝室と子供部屋しかない1Fは基本的に夜9時頃だけ温かければよくて、あとは何となく温まっていればそれでいいのですが、日中の熱の放出がちょっともったいないかな・・と思っています。 特に小型の蓄熱式暖房機の知識が少ないのですが、深夜電力で、少しだけ蓄熱して、翌日の夜9時ころまで温かさを持続することは可能なのでしょうか? また、フル暖エアコンは人が居ないときや、就寝時は基本的に切りますし、風が苦手です。 専門家や,ご利用している方、ご助言下さい。

  • 蓄熱暖房とガスファンヒーターどちらがお勧めでしょうか?

    5年前に新築(2×4木造一戸建て)しましたが、暖房設備を再検討中です。 群馬県(中心部)在住です。 現在は、 ・リビング(18畳)は床暖房+石油ファンヒーター ・ダイニング(吹き抜け付き10畳)は石油ファンヒーター です。 灯油の面倒さもあり、ガスファンヒーターもしくは蓄熱暖房の導入を考えています。 我が家はオール電化ではなく、給湯のみガス、その他電気という状況です。 初期コストは掛かりますが、蓄熱暖房の暖かそうなイメージに惹かれてはいます。 が、オール電化住宅ではないので、いかがなものかと悩んでおります。 やはりオール電化でなければ蓄熱暖房はもったいないでしょうか? 初期コストおよびランニングコストを考慮した際、どちらがお勧めでしょう? ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 蓄熱暖房のリフォームについて

    北海道、豪雪地域に住んでいます。 3年前にオール電化で新築しました。暖房器具は電気パネルヒーターを各部屋に付けました。一階は16畳のLDK、6畳の和室、があり居間から吹き抜けで2階に上がる階段があります。暖房は一階だけつけてほどほど暖かいのですが、暖房の電気契約が16時以降になると15分間隔で遮断されるものになっているため、夕方から寝るまでの時間が寒くて地獄のようです。昨年よりポータブルの石油ストーブとエアコンを使いしのいでいますがなかなか心地よくなりません。また電気代も驚くような金額です。そこで以前住んでいたアパートに蓄熱暖房がついていてとても暖かかったこともあり導入を検討しています。 ここで質問ですが、我が家は200Vの配線がもう設置してあり、蓄熱暖房を設置する予定の場所にはパネルヒーターがついていて電源もあります。100V用のコンセントも近くにあります。パネルヒーターのコンセントで蓄熱暖房機はつかえるでしょうか? あと工事費用は大体いくらくらいになるでしょうか?どなたかお分かりのかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ちなみに今導入を検討している器機は、大体4~5kvの薄型を考えています。

  • 電気ファンヒーターから冷風?

     この時期風呂場がすごく冷えるので、他の部屋で使っていた小さな電気ファンヒーター(弱650w 強1200w)を脱衣室で使うことにしました。 ところが、電気代を考慮して650wで使うと全然暖かくならず、むしろ冷風が出るんです。1200wの方は普通に使えます。 壊れたのかと思って昼間650Wを使ってみたら、問題なく暖かい風がでます。 他の部屋で使っても問題ありませんでした。 でも、夜脱衣室で650Wを使うと冷風がでます。 このファンヒーターは壊れてるのでしょうか? それとも、電気ファンヒーターはあんまり寒い所で出力弱めで使うと、冷風が送られるというシステムなのでしょうか?

  • 即暖のセラミックファンヒーターを探しています。

    トイレや脱衣所で使いたいのですが、短時間で急速に暖房できるセラミックファンヒーターを探しています。 セラミックヒーターはほかのヒーターよりも安全だということですが、 どのヒーターが強力かわかりません。 ワット数だけでなく、ファンの強さにもよると、電気屋の店員さんが言っていましたが、 短時間で温まる(部分的にでよい)ヒーターはないでしょうか? おすすめのものがございましたらお教えください。お願いします。

  • 蓄熱暖房の使い方

    去年新築してスティーベルの7kwの蓄熱暖房をリビングに入れました。 先月から使い始めたのですが、まだ使い慣れていないので蓄熱量や温度設定等、 なかなか上手に使えていない様に思います。 蓄熱暖房をお使いの方、この時期はどんな設定や使い方をされていますでしょうか? 当方はシーズンセンサーはつけておりません。 今のところ、朝の気温が-2℃程度。昼間は共働きで夕方までは不在です。 蓄熱量は電気料金が気になるので80%に設定しています。 ファンは朝一番に入れて出勤時に切り、帰宅時にまた入れて就寝時に切っています。 また、一つ分からない事があるのですが、ファンを切っている場合は 温度設定は上げたり下げたりしても何も変化はありませんか? 気のせいか、ファンを切っていても本体を触った時の温度が少し違う ような気がします。 よろしくお願いいたします。

  • 洗面脱衣所の暖房にセラミックヒーターは?

    お風呂からでるときに、脱衣所が寒いです・・・ で、暖房器具の購入を考えていますが アドバイスをお願いします。 希望は、電気式。灯油は常備していません。 お風呂に入るときに電源を入れ、出た時(20分~30分後)に温まっている。 候補 オイルヒーター→温まるのに時間がかかる?? セラミックヒーター→体験したことがないので不明ですが、温風がでるようなので、部屋が暖まって良いのかな~。暖まるのに時間がかかる?? ハロゲンヒーター→部屋は暖まらず、目の前の物体のみ暖かくなるようなので、希望と違うかな・・・ 石油ファンヒーターのように、即効性で暖かくなる電気式のものはないのですか?? 奮発して、浴室暖房機をつけてもと思ったのですが、浴室は暖まっても、脱衣所までは暖まらないのですか? なんでも良いのでアドバイスをお願いします。

  • ラジエーターヒーターの電気代

    前提として 北側6畳程度の洋室があり、家人が夜もそこで寝ています。事情があり、室外機が置けないのでエアコンは設置していません。 10年程前に**ンギのラジエータヒーターを買い使用しています。ある設定温度になると、自動で一時停止し、室温が下がってくるとまた自動でONします。夜通し使っています。 それにしても電気代が高いですね、ラジエーターヒーターは。 もし、今年、新型の*ロンギを買うとして、電気代は10年前のモデルよりも改善されているでしょうか? それともほとんど変りませんか? また  ラジエーターヒーター以外で、何か代用できるものはありますか? 尚、その部屋では朝に短時間、石油ストーブも使いますが、夜中は安全の為に使いません。 宜しくお願いします。

  • 蓄熱式暖房機の電気代

    床下に13キロWhの蓄熱式暖房機を設置した場合電気代は深夜電力利用でおよそどれくらいになりますでしょうか? こちらは北陸地方で、夜10時から朝8時まで蓄熱するそうです。

  • セラミックファンヒーターか、カーボンヒーターか・・

    浴室・脱衣スペースで使用する暖房器具の選択で、 セラミックファンヒーターとカーボンヒーターが候補に上がっています。 使用するのは朝起床時と夜入浴前後が主です。 例えば同じW数の機器とすると、セラミックファンヒーターとカーボンヒーターでは、 暖かさ、効率の良さでは、どちらがベストでしょう? おすすめの機種はありますか? 皆様アドバイスをお願いします。