• ベストアンサー

レンズ選びにご協力ください。

現在、レンズ購入に当たって迷っており、 アドバイスをいただければと思っております。 まず私の所持しているカメラですがCanonの「EOS 40D」です。 今後、フルサイズに変更する予定は今のところありません。 所持しているレンズが恥ずかしながら「EF50mm F1.8 II」のみです。 撮影はひたすらボカしてボカしてで今までは満足だったのですが、 実家が離島にあり海を撮影したときに物足りなさを感じ 何かいいレンズがあれば教えていただきたく質問させていただきました。 用途としましては、先に挙げました「海」だとか、 現在は京都に住んでおりますので、紅葉のシーズンにも活躍してくれそうな レンズであればうれしいです。 個人的に調べたところの候補としては、 ・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM ・EF17-40mm F4L USM の2本が今のところ面白そうだなと惹かれています。 ただ、あまり知識もなく、知人に詳しいものがいないため このレンズのほうが面白い、とかこっちのほうがお勧め等あれば 教えていただけないでしょうか。 予算は10万程で考えていますが、出来れば安いほうが有難いです(^^; よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.2

風景写真「海」メインなら、超広角-広角まで使えるズームレンズ デスね。純正レンズを候補にシテおられるので、サードパーティ製 レンズで、個人的「おススメ」を…。 ↓個人的に所有シテますが、モーター音ナドは、ウルサイ!ですが、 画像に関シテは、シャープで発色もヨク、「お気に入りの1本デス。 キヤノンでの画角は、「約19.2-38.4mm」フルサイズに装着シテも、 18mm以上ナラ、ケラレもナク、使用できマスよ (^^ http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/09/607.html http://ec1.kenko-web.jp/item/3138.html ↓広角側画角は少し狭くナリますが…コレ1本で風景からポートレート まで、便利な1本?!だと、思いマス。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/04/13/6032.html http://ec1.kenko-web.jp/item/2129.html ↓最近、個人的に気にナル…レンズを… http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/03/03/8016.html http://ec1.kenko-web.jp/item/2133.html トキナーはレンズの質感・作り・描写も悪くナイ「メーカー」です。 ズームレンズは、ズーム域で「F値」が変わるレンズより、F4でアッテ も「固定F値」のレンズが使いヤスイ、と思いマス。 風景メインなら、AFのモタツキ・音は気にならナイし、AF→MFの切り 替えも「ワンタッチフォーカスクラッチ」でカンタンに切り替えられ ルので、ファインダー性能のイイ「40D」ナラ、全く問題ナイ! と思いマスよ。 開放F値「4」と「2.8」固定で、コノ価格!「抜群のコストパフォー マンス」だと、思いマス。 個人的には、デジ一用には純正・トキナー・タムロンを使用シテます が、2本のタムロン製レンズは「AF・ストロボ調光」に問題がアッテ、 2本とも「メーカー調整」に出したので、おススメから、外してマス。 キヤノンとは、ピント・ズームリングの「回転方向が逆」デスしネ。 余裕がアレば「純正レンズを」サードパーティ製レンズを選ぶナラ、 「トキナー・シグマ」の操作系が「純正と同じメーカー」を… 余った予算で、「三脚」「レリーズ」を… 以上、ご参考マデ…

chizakura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 トキナーっていろんなレンズがあるんですね。 完全に見逃してました(^^; かなり「AT-X 116 PRO DX」に気持ちが傾きつつあります。 価格も安く、評判も悪くないようですので、前向きに検討中です。 今後は純正にこだわらずに色々物色していきます(^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

No3です。 最終的にどのレンズを選ばれるかは、chizakuraさんのご判断に委ねますが、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMは、噂に違わず良いレンズですよ。 勿論、方ボケなんて確認できません。 取敢えず、色の乗りの良さをご覧下さい。 Web用に圧縮した以外は、JPEG撮って出し無加工です。 パラメータ スタンダード・デェフォルメなし、17mm付近(27mm相当)

chizakura
質問者

お礼

実写サンプルまであげていただき、ありがとうございます(^^ やっぱり、余裕があるなら純正は捨てがたいですよね。 うーん。 ますます迷ってしまいます。 贅沢な悩みではあるのですが(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.6

No.2デス。「お礼」アリガトウございマス。 私が「トキナー」をおススメしたのは、マクロレンズ選びの際に、 純正・タムロン・トキナーをネットのレビュー・サンプル画像で 検討シテいた時に、お店で実際に触らせてもらって、質感・作り ・ピントリングのフィーリング等純正と互角で、安価。光学設計 も、某メーカー純正と同じ。ナドで、購入しまシタ。 購入後、ソノ「写り」にスッカリ惚れて、「124」を購入。写りに 関しては「ホボ不満のナイ!」レンズです。 パンフもダサく(今どき、MTF曲線を載せてルパンフはナイですよネ) 人気もナイメーカーですが、「写りはイイ!」し、メーカー対応も 悪くナイですヨ。朴訥デスが… (^^ 個人的には、トキナーと全く関係アリませんが、「トキナー友達」 が増えルのはウレシイ、ことデス (^^/ 道具は「適材適所」。APC-Cでの、広角の「1mm」は、とても「大き な差」だと思いマスが、超広角ズームレンズなら、「F値」ダケでも、 アドバンテージは「アル!!」と、思いマスよ。 ぜひ、「候補の一つ」にシテくだサイ。 イロイロと「悩む時」がイチバン楽しい時、デスよネ (^^ イロイロなことを考慮シテ、chizakuraサンの「ベスト・ベター」 レンズで、納得できル「ステキな海の写真」を…

chizakura
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます。 確かに作りもしっかりしていそうで、徐々にトキナーに靡いています(笑) お店に行って触らせてもらおうと思います。 人気で選ぶのではなく、しっかりとモノを確かめて選ぼうと思います。 ありがとうございました(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 87mizuki
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

最近EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを手に入れ撮りまくっています。 非常に面白いレンズで、撮影の幅が広がります。 PLフィルタなしでも、なんで?と思うぐらい空が青く写ります。 APS-Cで使える35mmで16mm相当のレンズは純正ではこれだけです。 フルサイズなら相当する選択肢はいろいろありますけど。 何故もっと早く購入しなかったのか、後悔しているぐらいです。 悪い評価についてですが、リンク先の画像をみて片ボケ気がつきましたか?気になりましたか? そもそも超広角レンズで歪みや片ボケを過剰に気にするのも個人的にはどうかと思います。 ただ、Lレンズに比べると作りにちゃっちさを感じる点は否めません。 50mm一本の次のレンズとしてはちょっと広角すぎて推薦するには気がひけますが、「広大な海」をテーマにした撮影には最適だと思います。 フルサイズを前提とせず、汎用性を求めるなら、EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USMはお勧めです。 ズームの場合は、将来を考えて焦点距離レンジを決めた方が後で後悔することが少ないです。

chizakura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりで、片ボケもそうだと言われて、 じっくり見て「あ~、なるほど。」と、言われてみればという程度で 個人的にそういう写真でも「こんな写真もありかなぁ」と思ってしまう方なので 「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」は魅力的なレンズだと思います。 やはり、悩みの種はつきませんね(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.4

皆さんから総スカンを食らう覚悟で、全く違う傾向のレンズをお勧めします。 http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/index.html とにかく、安くて万能なレンズです。設計が古く新機種も出てしまった ので、今なら多分2万円ちょっとで買えると思いますが、その価格からは 信じられないほど描写力が高いです。(あくまで「その価格としては」で、 高価格レンズと比べれば歪曲も収差もキッチリ出ますし、ピンも甘いです) 要は50mmの枠を外れたい、ということだと思うので、このレンズを振り回し て、好きな撮影スタイルを探して下さい。何せ安いですから、高価格レンズ は後回しにしても十分予算は残りますし、気の張らないスナップ用としても 後で十分使えますから、もったいなくないですよ。

chizakura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^^ 確かにこの価格なら遠慮なく振り回せそうな感じですね。 実は、コレを当初は候補に入れていたのですが、やはり価格が価格なので はずしてしまったのですが、この価格だからこそ、遠慮なく使えて そこから好きなスタイルを探すというのもアリですね。 手ごろな値段なので、追加に1本といければ候補筆頭になりそうです(^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

ズバリ、 1.EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM 2.EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM 3.EF50mm F1.8 II の3本体制。 予算の関係で1は割愛か後回しでも良いでしょう。 当方、何れも所有。 超広角レンズは、樽型の歪曲収差と周辺光量の低下は避けられません。 RAWなら、DPP(Digital Photo Professional)で、簡単に収差補正できます。 大伸ばしで気になる倍率色収差もDPPで除去すると、見違える画質になります。 サードパーティー製レンズでは、DPPのレンズ収差補正は効きません。 風景には、フードとC-PLフィルターは必携。 C-PLフィルタの効果的な使いこなし術は、解説本などで学んで下さい。 (C-PLフィルターは使い方を誤ると百害あって一利なし)

chizakura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり純正の「EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM」の評価は高いですね。 予算ギリギリいっぱいで「EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM 」を導入するか 少し余裕を見てC-PLフィルタとサードパーティー製を買うかでまた 新たな悩みが・・・・(笑) 色々と検討して後悔しないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

趣味でNikonD300を使う者です。 ニコンユーザから見て、キヤノンでうらやましいレンズは、新しく発売された EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM です。 広角から中望遠までカバーするので、荷物を少なくしてレンズ一本だけで出かけるなら、このレンズにしておけば良いと感じるレンズです。 手ブレ補正の性能もあがっていると評判なので、様々な場面で活躍してくれると思います。 値段が予算ぎりぎりなんですけどね。 予算をおさえるなら、このレンズの先代の EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM が値段が下がりつつあるようなので、値段次第でこれでも良いような気がします。 EF17-40mm F4L USM は高性能レンズで評判なのですが、35mmフィルムフルサイズなので、レンズ構成が超広角の設計です。手ブレ補正も無いし、40Dに付けるには、ちょっともったいない気がします。 それと、これはちょっと心配な情報です。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20091113_328062.html EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM は、どうもこうした悪い評価が多いので、実物を見て考えた方が良さそうです。

chizakura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」の悪いほうの評判においては完全に見逃していました。 どうしてもいい評判のほうに目が行ってしまうので、とても助かりました。 「EF17-40mm F4L USM」はネットなどを見てもフルサイズ機での撮影が多いので 今回は見送りたいと思います。 「EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM」の評判はすごいですね。 値段も予算以内で何とかなりそうですので、新しい候補で考えて見ます(^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 広角レンズ、どちらが勧め?

    初めて質問させて頂きます。 現在、カメラ本体はキャノンEOS X4を使っています。 室内での撮影をメインに考えた場合、次の2つの広角レンズでしたら皆さんどちらが、お勧めでしょうか? 1.EF28mm F2.8 IS USM 2.EF35mm F2.0 IS USM 皆さん、宜しくお願いします。

  • カメラレンズの選定

    現在持っている、カメラレンズについて質問です。レンズは次のレンズを持っています。 1.EF28-105mm F3.5-4.5 II USM 2.EF28-90mm F4-5.6 III 3.EF75-300mm F4-5.6 USM 4.EF90-300mm F4.5-5.6 USM この4本です。 1と2は性質が同じ、3と4を比較しても同じかと思い オークションに出品しようかと考えています。 出品するのであればどのレンズを選ぶのが妥当でしょうか? Eos Kiss X2でレンズは使用しています。 オークションで売れれば、手ぶれ防止のレンズ代にと考えています。

  • キャノンEOS7Dの望遠レンズ選びで悩んでいます。

    キャノンEOS7Dの望遠レンズ選びで悩んでいます。 今度映画を撮る予定なのですが、標準レンズはEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMを使います。 Lレンズは高くて買えないので、望遠はEF70-300mm F4-5.6 IS USMにしようかと思っているのですが描写力とかどうでしょうか? それか最近発売されたタムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDは安くて性能も評判も良さそうなのでこれにしようかなとも思ってます。 だけど違うメーカーのレンズで撮影した画だとカットをつなげた時、色の違いとか画質の異なる違和感のある画になってしまうでしょうか? やはり動画は同じメーカーのレンズを使った方がいいのでしょうか? 同じメーカーでもEF70-300mm F4-5.6 IS USMは5年前に発売されたレンズなので、EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMと比べるとやはり映像のカットが変わったときに違った画質に見えてしまうのでしょうか? 質問多くてすいません。 一つでも答えていただけたらありがたいです。

  • 一眼デジタルカメラの広角レンズについて

    一眼デジタルカメラの広角レンズについて質問がございますが、 EOS40Dにて建物の室内(部屋)を撮影しようと思います。 それで、レンズ選びに悩んでいます。 以下候補 1.canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 2.10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM 3.10-20mm F3.5 EX DC HSM 撮りたい写真は雑誌スマートインテリアのような写真。 (恐らくはフルサイズで撮影していると思いますが) どれが一番よいでしょうか? 一番歪まないのがよいです。

  • 人物スナップに適したレンズ

    デジタル一眼、初心者です。 Canonのレンズ選びで悩んでおります。 ・EF24mm F1.4L USM ・EF35mm F1.4L USM ・EF50mm F1.2L USM 屋内屋外昼夜問わず、子供や家族など人物スナップを撮ることがメインとなる場合、どのレンズがベストになるのでしょうか。 三脚などを使わず、動く被写体に近付きながらアクティブに撮影したいと思っております。 ボディはEOS40Dになります。 詳しい方、どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • カメラのレンズの揃え方

    現在カメラ歴数年です。今度APS-CのEOS60DよりフルサイズEOS6Dに機種変更しました。新しくレンズを組んで行こうと思ってます。まず第一がEF16-35mm F2.8L II USM、EF24-105mm F4L IS USM、EF70-200mm F4L IS USMです。第二がEF16-35mm F2.8L II USM、タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD、SP 70-200mm F/2.8 Di VC USDです。第三が全てを全部揃える。この三つです。                                                              第一の選択でもよい様に思うのですが、しかしF2.8特にSP 70-200mm F/2.8 Di VC USDのボケ具合が捨てがたいです。まあそこのボケ具合いが問題です。後キャノンの大三元とか小三元とか聞きますが全部揃えればそれが全部揃った気がします。ああいうのは何でもないのでしょうか?まあキャノンのカメラを使うからですが.....。それは全部あれば良いでしょうが....。                                                              撮る被写体は風景とかポートレートです。まあ勿論お金の事も考えないといけないですし、純正はF2.8は避けてですが....。今まで揚げたレンズで数点はもう持ってます。

  • canon レンズ

    canon レンズ EF-S17-55mm F2.8 IS USM EF24-105mm f4L IS USM 上記の2種類ので迷ってます。 明るさを求めるなら単焦点でいいと思うのでやっぱLレンズがいいかなぁとも思うんですけども でもやはり出番が多くなると思われる標準レンズも明るいほうがいいのかなとか。。。 どちらがオススメですか? 標準レンズでは主に風景を撮る予定です 手持ちレンズと機種です EOS40D EF10-22mm EF50mm f1.8 EF70-300mm f4-4.5 AF 28-300mm F3.5-6.3 A061

  • canonのレンズの解像度

    下記のレンズの中で中央部分の解像力が一番高いのはどれでしょうか?(それぞれ絞り開放の場合と2.8の場合)主観でも構いません。(最短撮影距離付近) 60D かX4 使用(40D 50Dでも可 7D若しくはフルサイズは不可) (逆光に対する性能などは無視で解像力のみの印象で結構です。) 撮影対象は人物と動物です。 EF 85mm F1.8 USM EF 100mm F2 USM EF 200mm F2.8 L USM(古いほう) EF70-200 F2.8 L USM  (古いほう)(200mmのとき)

  • レンズの選択

    この夏,Canon EOS30Dの購入を考えています。 レンズの選択で迷っています。 キヤノンEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMと, EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMとで迷っています。 ちなみにEF-S17-55mm F2.8 IS USMは30Dと580EX購入予定のため手が出ません。 EF-Sレンズを初めて購入するとしたら,どちらのレンズをお勧めしますか? いずれは,両方購入したいとは思っています。 最初に購入するのはどちらがいいのか教えてください。 それとも無理してEF-S17-55mm F2.8 IS USMを購入する方がいいのでしょうか?

  • どちらのレンズがおすすめですか?

    どちらのレンズがおすすめですか? Canon EOS Kiss X2 を持っています。 標準レンズはあるのですが、単焦点レンズで撮った子どものスナップ写真を見て、こんな写真が撮りたい!と思いました。 そこで、わからないながらも調べたところ、EF50mm F1.4 USMとEF35mm F2のどちらかがいいなと思っているのですがどちらがオススメですか? Kissとの相性とかもあるのでしょうか?(EF50mm F1.4はUSMがついていて良いとか…???) 主に子どもの写真、料理の写真を撮ろうと思っています。

このQ&Aのポイント
  • アウトルックの共有アドレス帳について教えていただけますか?共有アドレス帳の使い方や問題について解説します。
  • アウトルックの共有アドレス帳で、部署のフォルダを自分のアドレス帳に表示できない問題や、削除しても中身が消えない問題について説明します。
  • アウトルックの共有アドレス帳で、フォルダの共有設定や削除の仕組みについて詳しく解説します。
回答を見る