- ベストアンサー
カーナビ取り付けの際して
カーナビを購入予定なのですが、取り付ける際【車速パルス】と【車速センサー】を取り出さなければいけないと聞いたのですが、よく分からないので、どういうものか、又どのように取り出したらよいか教えてください。 車種はトヨタのクレスタ(5年式)です。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソニーのHPに詳しく出てますよ。 ちなみに私の車(マーク(2)クオリス)はエアコンのスイッチの配線に車速信号の配線がありました。
その他の回答 (2)
- twin_ring009
- ベストアンサー率37% (345/924)
昔の車と違い、今の車はスピードメーターの針を動かすのに、 機械式にワイヤーケーブルを引っ張って来るのではなく、 電子式に処理してメーターを動かしています。 ミッションケース本体の、出力軸の末端にギヤを入れて、 ここに回転に応じて電気信号を発生させています。 だいたいプロペラシャフトが1回転すると、 4回のパルスが出るようになっていて、その数を車内の ECUでタイムカウントして、車速を割り出してメーターや 距離計を動かしているわけです。 カーナビもこの信号を拾って、地図上の移動距離の 補足を行って、正確さを出すようにしています。 ECUの配線の内、どれがそのラインなのかは、ディーラーに 聞いてみれば教えていただけるはずです。 どうしてもわからないならば、車体の下部に潜って、 ミッションケースの後方を調べてみてください。 ドライブシャフトの近い場所で、ケースの横から出ている 配線があれば、それが車速センサーです。 配線を外して、走り出してみればメーターが動かないはずです。 この線から、引き出し線を取り出して、車内のカーナビの、 車速パルスの接続線まで、引っ張っていきましょう。
お礼
丁寧で分かりやすい説明有り難うございました。 試してみたいと思います。
- kblueisland
- ベストアンサー率17% (227/1293)
車速パルス】と【車速センサー】はたぶん同一の話でしょう。 コンピューターの配線から出ている緑色の配線にエレクトロタップでナビの配線と接続してください。 コンピューターの車速パルスの位置等はディーラーに聞くかお買い求めのカーショップで教えてくれます。
お礼
有り難うございます。 早速ディーラーの方に聞いてみます。
お礼
配置図入りで大変分かりやすかったので、参考にして取り付けてみたいと思います。 有り難うございました。