• ベストアンサー

クレーム電話

s1rotの回答

  • s1rot
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.2

みかかのこども通称ぇぬてぃてぃどこも様には御世話になった記憶が今はあります。大変横暴なたらいまわしでした。個人対組織では勝負になりません。もしうまれかわったら一人たらいまわしの術を取得する。と決意を新たに回答本文へ凪がれこみまする。契約時の背つめもいい加減だし電話での本人確認もいい加減なのに請求だけはちゃっかりしてくる苦情っても暖簾に腕押しぬかに釘というわけで豆腐のかどに頭ぶつけて社会の角っこにふきっさらしになっている。そんなわたくしがここに居候。でもねげんざい他人名義でみかかのこどもとかみかかocnとかみかか地域系とかモバイルヴぁーちゃるねっとわぁくおぺれぃたぁに御世話になってます。公器は権力あるんだから昔の東芝ビデオデッキ問題のようなことが起きるほうがアホ。それでもたらいは回り続ける。地球こま。ぬこっとend.aRIGATo3

関連するQ&A

  • 話が違う代理店(怒)

    12/1に引っ越し予定の者です。 それに伴い、事前にネット開通工事の申し込みを11/22の時点で代理店にしました。 昨日NTTからの書類は現住所に届いたのですが、プロバイダからは届きません。 工事は明日なのに・・・とすごく不安になったので代理店に問い合わせると、最初はそんなこと言っていなかったのにプロバイダのだけ新居に直送だと言われたんです、それも当日午後。 当日午後に工事なのに、これじゃ開通してもネットができる確約がありません。 当日工事してすぐネット使えますよ、ってふれこみだったのでこの代理店で契約したのに。 とても心配になったので今日プロバイダに確認してみると、まだ書類は送っておらず明日には届けられないと断言されました(泣) 代理店は明日午後に届きます、と言ったのに(怒) 今日の時点で未発送なのになぜ明日の午後必ず届くなんて言えるのでしょう。 すっかり代理店への信頼はなくなりました。 わたしは個人で仕事をしていて、自宅でネットを利用するんです。 だから引っ越し後すぐに使えないと困るんです。 それも言ったのに。 さすがにカチンときたので代理店に問い合わせると、明日届くとかうそぶいた張本人から折り返し連絡が来ました。 そして、今回の件について文句を言うと、「このたびは本当に申し訳ありません、私の手違いで書類発送が遅れまして」と・・・。 8日も前に申し込みした書類を1週間近く放置していたらしいことが確定しました。 ひたすら電話口で謝ってくるのですが、謝られても事態は改善しないし、明日ネットができないと困るんです。 それを言うと、「明日の午後の時点で届かなければ折り返しお電話くださればプロバイダのほうからIDとパスワードを連絡させます」 の一点張り。 それも実はプロバイダに確認済みで、そういった個人情報は電話で伝えられないと断られているんです。 なのに、この人はそれができると言い張るんです(呆) 「明日中に必ずネットができるようにします」 こう言ってきかないんです。 こちらとしては、 ・今日の時点で未発送の書類が明日届くことはまずない ・その場合、IDとパスワードを連絡させると言うが、それもプロバイダには断られている 以上のことが明白なため信用できません。 そこで、「じゃあ明日わたしがインターネットできなかったらどうしますか?」と聞くと、 「責任を持って当社の無線LANをお届けします」 だそうです。 ここまで言うのでむこうの誠意を見せてもらおうと思ってますが、みなさんここまで読んでどう思いましたか? またご自分ならどうされますか? ここまで文句言わないですか?(笑) 特に怒鳴り散らしたとかではなく、わたしも冷静に話しました。 おかしいことを指摘して、どう対処してくれるかを聞いただけです。 やりすぎですかね?(笑) 長文で申し訳ありませんが、もし何かご意見等あれば言ってくださると嬉しいです。 愚痴っぽい投稿文にて失礼いたしました。 よろしくお願いいたします♪

  • ネット開通工事当日に届く?!

    12月1日に新居へ越します。 それにともなって事前にネット開通手続きをし、明日入居と同時に開通してもらえることになりました。 それで今日旧住所のほうにNTTからの書類は届いたのですが、プロバイダからの書類がまだ届かず(汗) 担当の代理店に問い合わせると、プロバイダからのだけ新居に当日届くとのこと。 これがものすごく心配なのですが・・・。 工事は当日午後。 書類がそれまでに届かなければネット開通ができないじゃないですか・・・。 すごく不安です。 ふつう、何日か前に届きますよね。 いい加減だと思いました。 一応、代理店のほうからは、当日届かなかったら連絡してくれ、と言われており、プロバイダに問い合わせて折り返し連絡するとのことですけど・・・ じゃあ当日じゃなくてわたしが問い合わせた時点で送ったかどうかプロバイダに電話してよって思っちゃいました(汗) 当日ネット使えなきゃ困るって言ったのに。 不安だし代理店の対応もこんな感じなので、明日自分でプロバイダにちゃんと当日届くのかの確認をしたいと思っています。 あなたがわたしの立場ならどう対処しますか? このまま何もせず当日を迎えますか? ご回答お願いします。

  • ネットが5月1日に開通工事も終えて開通のお知らせも来たんですが

    ネットが5月1日に開通工事も終えて開通のお知らせも来たんですが プロバイダの方からIDとパスワードが来ません‥ プロバイダに電話すれば 教えてくれますか? あともう使えるんですか?

  • 新築マンションで電話をひく

    新築マンションに電話回線をひきたいです。 部屋までは配線がきています。 そこでいくつか質問があります。 1.初めて電話を開通するとき、いくらか手数料が必要と聞きました。 いくらぐらいでしょう? 2.初めて電話を開通する場合でも電話加入権販売(代理店)から 購入しても大丈夫なのでしょうか? 3.電話権利を買う前にADSLに対応しているか調べる ことはできるのでしょうか?(光収納工事が必要か? 光収納工事を実施することができない。等)

  • ADSLのNTT内工事について(長文です)

    あるプロバイダに申し込みをしたのですが、うちがアナログ回線だったのでADSLの工事をする(工事費はこちらもち)ということは契約のときに聞いていました。しかし、そのプロバイダの対応がとても遅く(一ヶ月たってもモデムを送る手続きすらしていなかった)クレームをいったのですがその対応に納得がいかず信頼できないので、解約することにしました。 しかし先方が言うには、「解約承りますが、ADSL工事は済んでしまっている(しかも2週間も前に)のでその工事費は払ってください」というのです。こちらがクレームをつけるまで一切電話連絡などなく、ADSL工事が終わったことなどまったく知りませんでした。 そこで質問なのですが、 (1)NTTはその工事の際、電話連絡などしてきますか? (2)ADSLの工事は一度すれば他のプロバイダで開通するときに使えるのですか? (3)その工事費は直接NTTから請求がくるのですか? 結局、そのプロバイダ担当者との話し合いなのでしょうけど、NTT側の仕組みについて勉強しておきたかったのでこのような質問をしました。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットできないんですか?

    引っ越しをするので、新居でネットを使えるように手続きしました。 NTT東日本からの書類一式は届きましたが、プロバイダからは当日まで届かないそうです。 この場合、もし当日にそれが届かなかったらインターネット接続は不可能ですか? 開通工事をしてもらってもプロバイダからの書類が手元にないと接続はできないのでしょうか? わかる方、教えてくれませんか?

  • 電話でクレームの電話をうけ話を聞き、相手な他人事のような印象を与え、怒

    電話でクレームの電話をうけ話を聞き、相手な他人事のような印象を与え、怒らせるおそらく、そうなんですか。などという表現なんでしょうが、いくら接客の経験がないにしても、いい年で、この対応は人としておかしいんでしょうか?ただ、業務がむかないからでしょうか?

  • 電話加入権が廃止されたらどうなるのでしょうか

    いままで電話が開通していない状態から 加入権を新規あるいは中古で購入していましたが、 廃止されたら、NTTの工事の代金だけ払えば電話も ネットも使えるようになるのでしょうか? それとも根本的に何かが変わるのでしょうか? 2011年でしたか先の話の想像がつきません。 別に知らないと困るわけでないのですが どうぞよろしくお願いします。

  • 光でんわの開通時期

    既に屋外工事も終わり、開通していますが、マイページの工事進捗では、工事手配済みのままです。 光電話の開通に支障が出ますので、早く手続きをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 遅い開通通知!

    某プロバイダーからACCAを申込みをしました。 問題の多い何処かと違って申込みから一ヶ月目の今月の15日が電話局の工事日 とトントン拍子に進んで15日から使い初めました。 ところが今日になって工事完了のメールが入りました。そう言えば開通通知が 来てから機器の設置をする手順だったなと思い出した次第。 たまたま、手順をちゃんと読んでいなかったのとモデムの到着が14日だった 関係もあって夜中に機器の設置をしてテストとばかり繋いだら使えたので ズーと使ってたのですが・・・何でこんなに工事の完了通知が遅いですか? 同じ様な経験の人いましたら教えてください。 プロバイダーにはメールで通知が遅いとクレーム入れようか考えてます。