• 締切済み

ジーエスユアサの信用期日

masuling21の回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

6/18~22くらいが株価のピークで信用買い残が跳ね上がっているのですから、その6ヵ月後と考えてください。

関連するQ&A

  • 信用期日について

    信用期日の前日までに建玉を決済しないと強制的に反対売買になると思うのですが、例えば買建で4000株持っていて、当日に買い板に2000株しか出ていない場合はどのようになるのでしょうか?

  • GSユアサの対応について

    お世話になります。電気管理技術者です。 GSユアサ絶縁監視装置を取り付けたのですが、対応の悪さ(遅さ)に驚いています。 不具合を連絡しても、折り返しの電話が掛かってくるのが24時間以上経ってからというのはザラですし、対応に誠意も感じません。 なんでも4月から社内体制が変わって混乱しているのですいませんとの事ですが、つっけんどんな対応は体制の変化と無関係だと思うのですが。 試験機類はムサシを使っており、使用感や対応にも十分に満足しているのですが、ワケあって今回GSの絶監を購入いたしました。 そこで質問ですが、4月以前と対応に変化はありますでしょうか? また、絶縁監視装置のメーカーで使い勝ってや購入後の対応でお勧めのメーカーがありましたら教えてください。 同業者には聞いて見たのですが、広くみなさんのご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 信用取引の信用期日について教えてください。

    信用取引の信用期日について教えてください。 制度信用でAとB銘柄を買った場合。 A銘柄2020年4月27日 B銘柄2020年4月28日 に買いで取引した場合。 1. A銘柄の返済期日の6ヶ月後って10月26日ですか? 10月27日ですか? 2. もしA銘柄の期日を無視したら強制反対売買で決済されるとのことですが、A銘柄のみ決済ですか? B銘柄含めた全ての取引している銘柄ですか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 信用期日・・・日本とアメリカ

    株の取引で信用買いって言うものがあります 日本では一般に半年期日と無期限とありますが アメリカでも日本と同じ様に、半年期日と無期限の二種類なのでしょうか? またSQとの関連性はあるのでしょうか? 精しい人教えてください

  • 信用期日2

    半年決済の信用取引。自分が持ってるのが新興銘柄で、日経チャートと連動してなく、今年の高値が8月なんです・・。その場合この銘柄に関しては2月信用期日で決済集中するという解釈でいいんですか?? お願いします。

  • 信用期日

    初心者です。お願いします。 信用期日は毎年4月、10月なんですか? それと、5月や6月に買っても10月で決済なんですか? どうして一度に決済が集中するのが理解できません。 質問が下手ですいませんm(_)m

  • 信用期日は毎日なのでは?

    過去の信用期日を見てみても、よくわからないので 恥を忍んでここにお聞きします。 トレイダーズ・ウェブに信用期日銘柄というのがあって、 各日にちに該当する銘柄が表示されているのですが、 私の解釈では、信用取引では(主に)6ヶ月以内に決算するわけ ですので、ある銘柄に信用取引が毎日あれば(通常、信用銘柄は そうあると思いますが)、毎日が過去6か月前(以内)の 決算日(決算期日)だと思うのですが、 何か間違って解釈していると思うので、 正しくお導きのほど、よろしくお願いします。

  • 制度信用の6ヶ月期日が土日祝となっていたら、いつになる?

    4月7日に制度信用で信用買いした場合、10月7日が返済期日になるかと思いますが、 今年のように10月7日が土曜日の場合、期日は6日になるのでしょうか。 それとも、翌営業日の10日(火)になるのでしょうか?

  • 信用売残 信用買残

    この意味を教えてください。 信用貸付で買った株と、信用株で売った株。。。 例えば、 終値100円 信用買残2万 信用売残1万 としたら、 上がると思って買った株が2万、 下がると思って売った株が1万 期日以内に2万売らなければいけないから、その頃までに110円になってないと、損をする。 期日以内に1万買わなければいけないから、その頃までに90円になってないと、損をする。 つまり今は、上がる可能性が高いと信じてる購入者が多いということ=株価の相場は上がる?? いつか2万株売りに出されるのなら、そのときにドドドと相場が下がる可能性もあり=株価が下がる? 半年以内とかの信用売買なのですか?どんなタイミングで戻しがあるのか信用のしくみがよくわかりません!

  • 信用高値絶対期日到来銘柄というのは

    ヤフーファイナンスのニュースで,「信用高値絶対期日到来銘柄」という記事があり,目を通してみると,自分が持っている三洋信販が載っていました。 少し調べてみると,6ヶ月前に高値で信用売りした株の期日が来るというような所まではわかったのですが,これが,株価にどう影響してくるのでしょうか?