• ベストアンサー

右足重心のドライバーショット

ゴルフ初めて間もないのですが,ティーチングプロにスイングを矯正していただきました。 今まで かなり右足に重心を残したまま力任せにブンブン振っていたせいか,大スライスばかりでした。 ただし飛距離は今考えるとすごい出ていました(真っ直ぐだと270Yくらい) 今は矯正後でスライスが直ってきたのですが,飛距離がぐっと縮まって 150Yくらいです(笑) あの250Y越えに戻る可能性はありますでしょうか?? 良く右足重心にすると数ヤード変わると聞くのですが,100ヤード変わってるので…… 矯正してもらったところは以下です 左足がかなり浮いてる⇒ベタ足に テイクバック上げすぎ⇒左腕が地面と平行くらいまでに 矯正後 一週間くらい毎日練習していますが,飛距離は150ピッタリという感じ

noname#100901
noname#100901

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

まだ直りませんか? 右足に体重が乗っていても、左肩がインパクトで止まれば クラブヘッドが自分の勢いで返り、ボールは真っ直ぐに飛ぶのですが 左足の裏をベタ足にしたのは、左サイドを止める (正確には止めるのではなく、限りなく回転に振り向ける軸とする というのがその言わんとするところなのですが) 為の条件作りなのですね 右足体重の方の陥りやすいフォームに、右肩が下がる、あおるような 形が多くなります これは、クラブフェースが完全にトウダウンになり フェースが開いた形になりますのでスライスが多くなりますね この時に左サイドが止まり、ヘッドビハインドザボールが出来ていれば クラブヘッドが走るわけです 教わった、左足ベタ足は、私も実践しているもので 左腕が地面と並行のトップで、キャリー270ヤード出ていますので 先生の教えは基本的には正しいと思います あとは、体重移動になるのですが、これを体得する為には 両足を揃えて、ドライバーを打っていくことです 右足と、左足が揃っているので、段々判ってくると思います 一度試してみてください アドバイスまで

noname#100901
質問者

お礼

ビハインド ボール 調べてみました。 なるほど~ という感じです。 左に重心を乗せても、腰がスウェイしてしまうとスイングスピードが減少してしまうのですね…… 大変参考になりました。 ありがとうございました

その他の回答 (7)

noname#111053
noname#111053
回答No.8

こんばんは、誤解があるようで。私はバリバリの理論派です。パワーが無い分、効率的なスイング作りをしています。経験から、90パーセント以上の理論の理解がないとまともに振れませんでした。また、理論もひとつだけではありません。いろんな人がいろんな理論を解説していますが、聞く方が同じ土俵で受け取ってしまい誤解して迷路にはまってしまいます。ですから、プロに教えてもらえばと言うことですね。大きく伸びるには、どんどん飛ばすのが先じゃないでしょうか。こぢんまり真っ直ぐ飛ばすことから抜けられなくなると思いますよ。私は、下手固めしたくなかったので、理解出来るまで素振り中心の練習をしていました。ここの、常連さんのように300ヤード飛ばす素質があると思いますのでがんばってください。

noname#100901
質問者

お礼

理論派なのですね,失礼しました(汗) なんだかコンパクトなスイングになりつつあるので「振れるようになっても,このスイングじゃ190Y止まりなんじゃないか」 みたいな恐怖感はあります…… しかし まだ体重移動 軸回転 など体得出来てないのでベースは,この「150Yスイング」(笑)で料理していこうかと思ってます* ありがとうございました

回答No.7

飛ばない要因として、 1)振っているし振れている感覚があるのに飛ばない 2)振ろうとしても振れない(振ったら当らない) のどちらでしょうか? 1)だとちょっと問題があるかもしれません。 もう一度、ティーチングプロに見てもらうほうがいいでしょう。 2)なら問題なし。慣れてきて振れる様になれば飛ぶし、当らなくても振っている間に当るようになります。 どちらにしても、そんな簡単にスイングは変わりません。 どうしても元の癖が染み付いてます。 継続的にティーチングプロに教わることが必要と思います。

noname#100901
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご質問の件ですが 「振れていない」状態みたいです。 総合的にみるとスイングがすごく安定したのですが,自分の感覚的には 「体重が球に乗っていない感じがする」 「どこまで腰を捻っていいか分からない」 など疑問点 と違和感だらけです… ひとつづつ解決しようかと思います 回答ありがとうございます

noname#111053
noname#111053
回答No.6

こんばんは、異論反論あると思いますが、良点を伸ばすか、欠点を矯正するか、感覚派か理論派か。いま、感覚から理論へ変わろうとしているわけですよね。 ぼくは、こぢんまりまとまるより、のびのび飛ばしてほしいですね~。フルスイングして体がぐらぐらしないようにバランスを感覚で工夫しながら打てればまとまってくると思いますよ。球がどこに行こうが関係なくがんがん打ってみてはいかがでしょうか。6番アイアン一本で右片手素振り100本、両手で100本。毎日続けて見てはいかがでしょうか。

noname#100901
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感覚派なのですね★ 僕も才能があればな~(^_^) でもある程度 基礎を積んだら後はガムシャラに練習したいと思います ありがとうございました

回答No.5

修正後一週間では飛距離は直りませんね。 人によって違いますが、体重移動を直すとある程度の飛距離が出せるように なるには半年ほどかかる人もいます。 私も半年ほど掛かりました。 なぜ、体重移動を直すと飛距離が落ちるかと言うと、見る位置が変わるので、 様々な部分が今まで通りに動かなくなると思います。 見る位置に慣れてから動きを合わせるには一週間では無理だと思います。 人によるのは修正個所が多い人は時間が掛かります。 将来を考えると、今は飛距離より方向性とスイング重視にするのが良いでしょうね。

noname#100901
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 飛距離よりも正しいスイングですよね… なんだか練習場で皆さん良い当たり出しているのに,ポコポコ150Yしか出なくて悲しくなってました。(矯正前が飛んでいただけに…) 地道に頑張ります!

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.4

…これは、先日の「つま先の向き」へのボクの回答が少々語弊を生んでいるかもしれません^^; よくプロがいつも以上にヘッドを走らせて飛距離を出すスイングをした時に、 フィニッシュまで走った腕が腰元まで戻ってくる仕種がありますよね。 このような場合を言いたかったのです。 これは、飛ばそうと腕を速く振って体重移動しようとする意識からくるズレや 体の突っ込みを防ぎ、右足股関節を中心に回転することでいつも以上にヘッドを 走らせた結果として表れる動作なのです。 ですから、体重を右に残す!という意識よりズラさない意識のほうが大事だと 付け加えさせてください。 回転軸と体重移動については以下サイトでご確認ください。 http://golf-garage.com/lesson-oyo12.html さて、貴殿の悩みのレッスン後に100y以上の飛距離ダウンのことですが… 焦っちゃダメですよ。基礎を飛ばして願望だけに走ると結局は遠回りしてしまうだけです。 ドライバーで150y地点に落ちるのが目視できている時点で、元々270yを 飛ばせる実力がある方のスイングとして、軸意識が足りていない表れですよね。 できれば、低く大きなフォローと右肩が目標を向くまでのフィニッシュ意識を追加して、 ボールはその途中にコンタクトするものだと思って練習しましょう。 オーバースイングは右手でクラブを降ろすことが主体となってしまいます。 それでももちろんドンピシャ!のときはウマくいくことがありますが… 逆に小さなトップはカラダが覚えれば、インパクト直前を加速点にしてヘッドを 走らせることのほかに、ブレを小さくしてミート率が上がるメリットもあります。 そういう意味のレッスンを含めていることも頭に入れておいてください。 肩はシッカリ回り、小さなトップに見えて大きく飛ばすプロ…飛ばしに拘れたいのなら、 立山プロ、小山内プロ、小田龍一&孔明プロ、額賀プロ…このような方々の スイングイメージを頭に入れることも大事だと思います。 ちなみにコースに行くと目標地点として250y前後に目印が置いてあります。 正直この目標より常に先でプレイできる方は一握りだと思います。 もちろん飛ばしもゴルフの醍醐味の一つですが、ある程度のレベルになると、 半番手を打つ技術も必要となります。 例:通常150yが7番アイアンの場合、残り145yを狙う場合…   8番アイアンで7.5番の距離をだすのか7番で7.5番の番手にするのか? 自分の距離の外までを願望したスタイルと自分の距離の中でプレイするスタイルで、 このようなときに基礎の習得が大きな意味を持ちますよ。 (っと言ってもゴルフの大半が基礎だと思いますがね) なにか参考になれば…

noname#100901
質問者

お礼

参考リンク すごくタメになりそうです! ありがとうございます。 軸意識と体重移動 それに様々な点でまだ知らないことが沢山あるんだな~と実感中です 打っても打っても 150Yどまりで「もう250Y以上出す快感は味わえないのかな~」と 半ば諦め気味だったので いまかなり勇気出てきました!ありがとうございました

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.3

これまでは右サイド中心のスイングをされていたため、スライスが出ていたと思います。プロからのアドバイスを機会に左サイド中心のスイングに変更されてら、いいんじゃないかと思います。 それから、「250y越え」については、ヘッドスピードの問題です。新たなスイングで振り切ることができるようになれば、従前より、飛距離アップも期待できると思います。 以上、結論は (1)右サイドスイング⇒左サイドスイングへ  左腰付近を軸に振ることをイメージされるといいと思います。 (2)頭は固定し、左腰で体重移動し、振り切ることをお薦めします。 *スライスの理屈が分かるように過去回答したものをリンク付けしています、参考にされてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5423343.html
noname#100901
質問者

お礼

スライスの原因 と 軸についての理解 が今 必要なんだなと理解しました。 ありがとうございます。 ここの皆さんは本当に親切で心強いです。 ありがとうございました

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

すみません。 当方、ご質問者以上の素人です(大苦笑) 笑い話だとおもってお読みください。(爆苦笑) 以前に友人に付き合って打ちっぱなしに行ったときに ご質問者と同じように大スライスでとんでしまうので ヘッドと身体の向きをスライスする分だけ フックの方向にむけて打って、スライスしても前に行くように 無理矢理打ってました(爆) ご質問者はこんな間違った方法はされないとは思いますが、笑い話と思って読みながしてくださいませ

noname#100901
質問者

お礼

矯正前は 私は野球のように激しく重心を揺らしていたようです なのでスライサーの気持ち良くわかります お互いがんばりますましょう! ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ドライバー、右足が

    時々助けていただいている年配者です。 昨日のコンペで、時々ですが、突然、ドライバーが意識とは関係なく、ダウンスイングで右足が左へ滑り、フィニッシュでは、踵が左足のつま先の前方に来ている状態の時がありました。両足ともほぼ正面を1列に向いている状態です。 たまたま、この打ち方の時に、若干フェード系のボールで飛距離がいつもより出てしまいましたので質問いたします。(はじめてIN、OUT両方共ドラコンが取れました!) 今までコースでも練習場でも、出なかったスイングなのですが、この、右足が左へ移動してしまう原因はどういうことが考えられますか? 又、この打ち方は邪道で、やめるべきでしょうか? 尚、アドレス時の両足の角度は、インパクトで体が早く開くクセがなかなか直らないので、5年位前からスクエアにしています。 よろしくお願い致します。

  • ゴルフのスイング時に過剰な重心移動が駄目なのはなぜ

    ゴルフのスイング時に過剰な重心移動が駄目なのはなぜですか? よくインパクト時に手を伸ばすとか言いますよね? 手を伸ばすには過剰な重心移動が必要なはず。 あと普通に打っても重心移動をスイングに必要なら、最初の構えで重心を固める意味がないのでは? なぜ重心を移動させるのに最初に重心を中央に持って行く必要があるのでしょうか? 重心移動させると飛ぶなら、最初は右足に重心を置いといて、スイング中に左足に重心を移動させるほうがヘッドスピードが出るのでは?

  • ドライバーの打ち方を教えてください

    ドライバーの打ち方で悩んでいます。 アイアンは真っ直ぐ打てています。(6番で160ヤードくらい) 現状は、120ヤードくらいしか飛びません。飛ばそうと思うとトップ、テンプラ、スライスします。 腕に力を入れずに振る事を心がけていますが、どこに力を入れればまともに飛ぶのでしょうか? せめて200ヤードくらいは飛ばしたいです。 自分で自分のスイングを動画で見たりするときれいに振れている様に思います。 ドライバーではボールが前にあるので当てにいっている様な気がします。 振り遅れていると言われる時があります。 打った後に前に体が流れている様な感じはしますが、頭を残そうとすると体重が左足に乗らず、ヘッドが先にダフッてからボールにあたります。 せっかくゴルフに出会えたのに、このままではゴルフが嫌になりそうです。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • ドライバーショット

    以前このカテゴリーで質問をし、ドライバーを購入したのですが 最初は、球もあがっていて、飛距離も理論値に近いくらい出ていました。 しかしある日、突然ドライバーだけ狂い始めました。 症状、状況としましては、 1、まっすぐ飛んでも球があがらない ほとんどライナーに近い 2、プッシュスライス(200yくらい) 3、左へ150yくらいの力の無いフック 4、FW、アイアンは普通に打てる 5、飛距離が出ない(以前は300yくらい、今は良くて250y) 6、FWがうまく打てるようになった頃から打てなくなった?気のせい? 123の繰り返しです。 1w、テーラーメイドr7 425TP75、フレックスx ロフト8.5、重量330gです。 ヘッドスピード51前後、打ててるときは54くらいありました。 FW、VスチールUS、5W、フレックスS、重量340g? アイアン、クリーブランド ダイナミックゴールドs300 はっきり言って、ヘッドスピードの速い初心者です。 野球経験あり、ゴルフ暦1年、ある程度のスイングは出来ます。 振り遅れ、コック、冬場?、アームローテーション、など 色々、思いつくところはあるんですが解決に至ってません。 以前知り合いの、ドライバーを打たしてもらったのですが そのときは打てました。 テーラーr7ドロー 10.5 フレックスR シャフトがブレる感じはあったのですが高さのある ややドロー気味の球が出ました。 しっかり当たると吹けあがりました。 知り合いにはスイングが変わったんじゃないの?と言われました。 確かに以前は、ドラコン選手のようにぶったたく?イメージがあり 上半身の方が強かったかもしれません。アウトサイドイン 最近は下半身主導になっていると思います。インサイドアウト おかしいのは、スイングスピードで自分のクラブで51、 スペック落としたクラブ(9.5、フレックスs、60g台のシャフト)で52~53、FWで50~51、 ショップではヘッドスピードで追っかけられてしまうため 必ず70g台のXシャフトにたどり着きます。 そこで質問ですが、スペックを落とした方がいいのでしょうか? 狙っているのはUSモデルの9.5、フレックスS、60g台シャフトです。 TPじゃありません。 それとも今のクラブで打てるようにがんばった方がいいでしょうか? スイングを見ていないので一概には言えないかもしれませんが 思い当たることがありましたら一言でも結構なんで アドバイスお願いします。解決の糸口になるかもしれませんので また同じような経験の方いらっしゃいますか? 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • アプローチショットって何ヤードから?

    お世話になります。 今更ながら疑問になりましたので質問させていただきます。 よくアプローチショットでは最初から最後まで左足体重で打つ、と言います。 では、アプローチショットとは何ヤード以内のことを言うのでしょうか? 私はてっきりグリーン周りのせいぜい30Y以内くらいかと思ってましたが、友人に聞いたところ彼は100Yと言っていました。 みなさんはいかがてしょう? ここからなら体重移動せず左足体重で打つかな?と思う距離でも良いです。 ご意見お願いします。

  • 重症のダフリ症です。

    7Iで130ヤードしか飛びません。35歳で体重が70KGあるので150ヤードは飛ばしたいのですが芯に当たらず毎回ダフるので距離が伸びません。知人に見てもらったら「手打ち」が原因だそうです。自分としては左足かかとの踏み込みから下半身主導でダウンスイングに入っているつもりですが、結果的にまだ「手打ち」になっているそうです。7Iでハーフスイングからのフルショットを練習しミート率を上げる練習を進められましたが、それでもダフリ、スライスも出始めて最後はフルスイングしても110ヤードぐらいしか飛ばなくなりました。どうすれば良いでしょう。

  • ドライバーが打てません

    一昨年からゴルフを始めた、まだまだ初心者です。 私は左利きで、友達がネットで購入してくれたMARVELOUSという中国製? のクラブを使っています。 最初の頃は、ドライバーがうまく当たらなかったので、スプーンとクリークを使っていました。 スプーンはうまく当たると230ヤードくらい飛ぶようになり、そろそろドライバーも使えるようにしようと思って練習を始めましたが、なかなかうまく飛びません。 具体的には、真芯にあたっても途中で失速したような感じになったり、スライスが出たりという感じです。 スライスが出るということは、アウトサイドインのスイングになっていると思いますが、なぜかスプーンでは出ません。 ドライバーの練習をしてかなりになるのですが、コースでは使い物になりません。距離も200ヤード超えません。 クラブは ロフト10.5 シャフト R 長さは42.5インチ(たぶん) です。 腕が悪いとは思うのですが、ひょっとしたらよく分からないメーカーのドライバーだからかなとも思ったりします。 みなさん、どう思いますか?

  • ドライバーを打つのが恐くなってしまいました。

    ゴルフを始めて10年ぐらいになります。 ドライバーになると体重移動がうまくできません。 素振りではうまくいっているのに、でもいざボールを打つとなると明らかにスイングがおかしくなってるのが自分でハッキリ分かります。 <<具体的には>> バックスイングを上げる -->序々に体重が右足にかかる -->トップの位置に来る寸前(98%) -->問題はここからです! -->体が左足方向(正面から見ると右)に傾きながら重心が左足に100%"イッキ"にかかります。 -->バックスイングの残り2%をまだ上げる。 -->タメのないままダウンスイング始動 -->左に傾いた体の角度が戻しながらイッキに腕の力でクラブを振り下ろす。 餅つきしてるのを想像して下さい。あんなスイングです。 結果、ダフリ、トップは当たり前。それとインパクトでフェイスが超被るので、左に無回転の力のない低い球がフワーっと飛んでいきます。 これがゴルフを始めてずーーーーっと直りません。 当方小学校から大学まで野球をやっていたので、それなりの運動神経あるはずなのに・・・。 素振りならキレーイにトップでタメができてスムーズに「ブーーン」とゆったりとしたスイングができるのですが、ボールがあるとダメです。 タメが無いまま打ちに言ってしまいます。 今日時間あったので、原因を調べるため、とにかく背筋が痛くなって、握力無くなるまでいろいろ考えながら打ってみてました。 すると原因が分かりました。 「250Y飛ばしたい!」という欲よりも 「長いクラブだからこそ早く振りぬこう」 「早くヘッドを返そう」 「ゆっくり振ったら右に行ってしまいそう。」 という意識が働いていることに気づきました。でもどうやって直せるか分かりません。 名づけて"餅つき打法"です。 これが直ったら本当にゴルフ人生変わるでしょう。 「重いクラブで練習する。」 「一本足で練習」 「イチローの振り子打法で練習」 「長いクラブで練習」 などあればこれを改善すべく練習方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アイアンショットの始動について

    ゴルフスイングでアドレスからバックスイングへ入るときに、あるレッスン書には「左手の甲が地面を向いていなければダメ」と書いてあり、ある雑誌には「左手甲が上を向いているのが正しい始動」と書いてあります。 私はゴルフ初心者ではないですが下手くそで自分のスイングの何が悪いのか分かりません。 最近前者を参考に練習していて一次的に球を拾いやすくなったような気はしますが全体的に違和感があります。 いろいろなレッスン書や雑誌などに書いてあることはとりあえず為していますが、なかなか自分にあったものがありません。 どなたか何が正しいのか教えてください。 ドライバーに関してはスライスしないスイングができるようになりました。飛距離は220~230Yと控えめですが^^;

  • スイング中の体重移動

    平均スコア100、ドライバー飛距離250ヤード(芯で捉えれば、280くらいに伸びます)、持ち球フェードの中年ゴルファーです。 人からはカットイン軌道だと言われます。 今までは体重移動に関しては、ダウンスイング起動において左足への移動(踏み込み)を意識していました。 ところがある日、ダウンスイングの起動時に左足への踏み込みではなく、後ろ足を蹴って、できるだけ踵を地面から離さずに引きずるイメージで打ってみたら、フェードがかからずストレートになりました。 左足を踏み込むとその反動で後ろ足(右足)体重になり、カットイン起動になり、フェードボールになっていたような気がします。 かえって右足を蹴る、右足踵を地面から離さないようなイメージの方が、インサイドアウト軌道に向いているような気がするのですが、間違いでしょうか。

専門家に質問してみよう