• ベストアンサー

バーベルとダンベルの筋トレの違いは?

(1)例えばダンベルでバイセプス・カールと、バーベルでバーベル・カールをするのは筋トレの効果的にはどう違うのでしょうか? (2)上記の筋トレで立ったままでするのと、ベンチに座って筋トレをするのはどう違うのでしょうか? 個人的には立った状態では下半身の筋トレにもなりますし、座ったままだと上半身を鍛えるトレーニングのような気がしますがどうですか? (3)プロテインのメーカーは、ゴールドジムとかSAVASとかいろいろありますが、安いのを買っている僕はダメでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147880
noname#147880
回答No.3

趣味でパワーリフティングをやっています。 (1) 僕はどっちもやっています。ダンベルカールはやらないこともありますが。 バーベル:全体、ダンベル:ピンポイント という認識を持っています。 僕のトレーニングでの意識は、バーベルで刺激して、ダンベルで仕上げる?みたいな感じでしょうか。 (2) 下半身のトレにはならないと思いますけど。。。 それならスクワットやった方がいいです。 「上記の筋トレ」とあるように、カールは2頭筋です。 立ったままのは、チートが使いやすく、その分重量が扱えるといったところで、座ってやった方がチートは難しいです。 バーベル:多少チートを使ってでも、ガツと引いて全体に刺激 ダンベル:軽い重量+座って行うことで、2頭をパンパンにしてあげる。 って感じです。 僕の2頭トレは2種目だけですが、、、、。 Wバーカール(ナロウ):6~8レプス4セット シーテッドダンベルカール:8~12レプス3セット です。 筋肥大目的のトレしてる人の方がたくさんしてると思います。 (3) 安いの買うなら海外オススメです。 僕は10kgのを買って飲んでいます。kgあたり1900円くらいです。 なので、全然ダメじゃないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gale2435
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.5

もうすでに回答が出ていますが・・ 1,2)個人的には バーベルを使用してのトレーニング=高重量 ダンベルを使用してのトレーニング=アイソレート性を意識 って考えてます。ダンベルだとある程度自分で自由に効かせ方に変化を付ける事が可能です。 座ることで、どうしても発生する反動や無意識のチート動作を極力排除し、ターゲットのみの筋力だけを動員する事が狙います。 3)問題ありません。ちなみに日本のメーカーが作っているプロテインの主原料は主に「海外」から輸入しています。(アメリカ、ニュージーランドなど)むしろ、こういったサプリメントなどに関する安全性に関して言えば、アメリカ等のほうが日本よりも進んでいると思ってもらって良いかと思います。

kiminokoto
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4

回答についてはNO.3の方の回答とほぼ同じです。 上腕二頭筋のトレーニングですと「コンセントレーションカール」をお勧めします、二頭筋にかなり効きます。 プロティンに関しては安全面で海外の物はどうなんでしょう? 値段は海外の物に比べて高いですが日本製の物の方が安全面に関しては良いと思います。 又、プロティンについては栄養が充分取れてれば摂取する必用も御座いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurakisi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

筋肉をつけてやせる 筋力をアップし、基礎代謝の高い体をつくれば、太りにくい体に! そのためには筋トレなど毎日続けられる無酸素運動が有効  どうしたら太りにくい体になれるのだろう? ダイエットを目指す人なら、誰もが一度は考えたことがあるでしょう。   太りにくい体とは、基礎代謝の高い体をいいます。この基礎代謝を高めるには、筋肉をつけることが有効です。かといってボディビルダーのようなムキムキの筋 肉をつける必要はありません。筋肉はたんぱく質からできた筋繊維が集まった組織ですが、たいせつなのはこの筋繊維の1本1本を鍛える運動をしていくこと。 そのために有効なのが、グリコーゲン(貯蔵ブドウ糖)を燃やしてエネルギーにする無酸素運動です。代表的なものとしてはダンベル運動や筋力トレーニング、重量挙げや短距離走などが、無酸素運動になります。   とはいっても、ふだん運動をしていない人がこのような無酸素運動に全力投球すると、筋肉や関節を痛めてしまいがち。ハードな運動をしなくても、毎日数回、 筋肉に少し負荷をかける運動をゆっくり行うことで、いまある筋肉を少しずつ鍛えていくことができますから、適度な運動で筋肉を使うようにすることが大事で す。  効果はあっても避けたい運動は、100mの全力疾走や重量挙げのように、瞬間的に息を止める無酸素運動です。これらは体に負担がかかるので、ダイエットのための運動にはおすすめできません。  また、体脂肪を効率的に減らすためには、筋肉を鍛える無酸素運動と、体脂肪を燃やしやすくする有酸素運動の2つを続けていくことが必要。効果をあげるためには少しずつでも毎日行うことがたいせつなので、無理なく続けられる運動を選んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.1

(1)効き方が違います。腕の形によってはバーベルカールは充分効かないと、トレーニングマガジン最新号に記事がありましたね。 両腕が共働し反動も使えるバーベルカールは、ダンベルより高重量を扱えます。 ダンベルカールは、反対の手でフォーストレップ出来ますし、 次々と軽いものに持ち換えられるので、追い込みやすいです。 肘を絞るカールはバーベルだと簡単ですが、 コンセントレーションカールは、ダンベルでやるものです。 と、色々違いますね。 ちなみに私は、トップで巻き上げても付加が抜けないケーブルカールが好きです。 (2)立ってやると全身の自然な反動を使えるのでより高重量を扱えます。 とはいえ、下半身や体幹のトレーニングとしては負荷が少ないので、 兼用は考えないほうがいいと思います。 座ってやると腰への負担が少なくなります。 (3)胃腸が丈夫な若いうちは、安いものを沢山摂っていればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バーベルベンチとダンベルベンチ・追い込みは必要か意見をお聞かせ下さい。

    筋肥大目的のトレーニングとして、皆さんはバーベルベンチとダンベルベンチどちらが効果的だと感じていますか? 私はダンベルベンチが効果的だと感じています。 試した結果サイズも上がりました。 トレーニングを始めてから長いことバーベルベンチをやっていましたが、途中怪我もありダンベルベンチに変えてみたところ、とても反応が良かったので、それ以来ダンベルベンチに変えました。 2年振りにバーベルでやってみたのですが、驚くほど可動範囲を狭く感じました。 ちなみに体重72kgでバーベルだと120kg~130kgでセットを組み、ダンベルだと45kg~50kgでセットを組んでいます。 それから、もう一つ質問があります。 1セットで完全に力を出し切って完全に追い込むのと、少し余力を残して完全には追い込まないのと、どちらが効果的だと感じていますか? 私は試した結果、少し余力を残して完全には追い込まない方が筋肥大が起きました。 4年間は完全に力を出し切って完全に追い込むトレーニングをしたいましたが、ここ3年間は少し余力を残して完全には追い込まないトレーニングをしています。 使用重量も下げて、強く息んだり、歯を食いしばることのないようにトレーニングしています。 遺伝子が違う以上、当然人それぞれ違ってくると思います。 どちらで効果を得ている人が多いのか知りたいです。 よろしければ、個人的な意見や経験など、お聞かせ下さい。

  • ダンベルとバーベル

    (1)ダンベルとバーベルは、どう違うのでしょうか? 8月のはじめくらいから、二日に一度ほど鉄アレイ(家にあったもの)を使って筋トレをしています。ボチボチですが(;^_^A アセアセ… 週2、3回、ステッパーで30分ずつ、週末に自転車を1時間弱くらいかな? (2)当面のトレーニングに、どこのメーカー、どんな重さのものを買えばいいのでしょうか。 今使っている3kgの鉄アレイですと、どうも負荷(力こぶを鍛えるとき)が少ないように感じてきたので、重さを調整できるダンベルが欲しい。 ファイティングロードってところのが安いし、購入しやすいかと思っています。 アドバイス、お願いします。

  • 筋トレ(ダンベル)に役立つサイト教えてください。

    ダンベルを使った筋トレの、鍛える部位別にやり方を教えてくれるサイトを探しています。体重は標準なのでダイエット目的でなく、筋肉を引き締めるというか、程よく太くするというか、いわゆる細マッチョが目標です。体脂肪は他の運動で燃やせているので、そこは考えなくてもいいと思っています。また、下半身は他のスポーツで十分鍛えているので、上半身だけをダンベルで鍛えたいと思っています。 ベンチなどの設備は全くないので、普通のダンベル2つ(5kg×2)でできるトレーニングをしようと思っています。 知っている方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • ダンベルさえあれば筋トレはできる?

    ジムに通っていますが、ゴールドジムで月1万円を超えます。 最近気づいたのですが、いろんなマシンがありますが、自分はフリーウエイトなのでマシンは使いません。 バーベルでできることはダンベルでもできる気がします。 たとえばベンチプレスはダンベルフライとおなじような鍛え方ですし、軌道やインナーマッスルを考えたらダンベルのほうがいい気がします。 ・リアレイズ ・アップライト・ロウ ・シュラッグ ・オーバーヘッドプレス ・フロントレイズ ・エンプティーカン ・サイドレイズ ぱっと思いつただけでもこれだけあります。 ダンベルって素敵 笑 要するにダンベルさえあれば上半身はほぼ鍛えられるので、ジムに通わなくても家でできるという考えは間違えですか?

  • アームカール マシンとバーベルの違い

    トレーニングとしてどっちがどうなんでしょう。 マッチョはマシンがある環境でもバーベルやダンベルも使ってますから、両方やった方が良いのかなとかなんとなく考えています。 今は基本マシンでやって、ツイストするようなものはダンベル、リバースカールでEZバーつかいます。 バーベルカールやプリーチャーカールやル意味がわかりません。 マシンでやるとこれよりもっとガッツリめいいっぱいフルレンジで負荷をかけられます。終わった後、バーベルではあり得ないほど疲労とパンプがあります。 なので、バーベルカール、プリーチャーカールって何なの?と思っています。

  • 筋トレについて教えてください!

    はじめまして、ウエイトトレーニングを始めて2年の37歳の者です。 実はいろいろ教えていただきたいことがあるのですが、 まずプロテインの飲むのはやはり毎日がよいのでしょうか? 今のトレーニングメニューは一日おきくらいに上半身中心にやっています。 (下半身はひざに水がたまってしまいできなくなってしまいました。) 飲むタイミングはトレーニング終了直後にホエイを飲んでいます。 しかし、そのとき以外はほとんど飲んでいません。 やはり、毎日欠かさず飲むべきでしょうか? また、メニューについてですが、 今は下記のことを一日おきに繰り返しています。 1.ベンチプレス 50k×10 60K×10 70k×10 80k×5 75k×7,          70k×7 70k×5, 65k×10 60k×10 50k×10の10セットくらい 2.チンニング  自重×10を5セットくらい 3.クランチ   20~30回を5セットくらい 中一日空けて、 1.バーベルカール 25k×10 30k×10 35k×10 30k×15 25k×10の5セット 2.ダンベルを頭の後ろに持ってきて両手で持ち上げる三頭筋のトレーニング   (名前がわからないもので)   20k×20を3セットくらい 3.シットアップ   20~30回を5セットくらい です。 自宅でやっているためにバーベルとダンベル、プレスベンチくらいしかありません。 これ以外に取り入れたほうがよいものが何かあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。      

  • バーベルベンチとダンベルベンチの重量について

     以前にも同じような質問があったのですが自分にはあまり参考にならなかったので質問させてもらいます。  普段は自宅でトレーニングをしてまして現在ダンベルベンチで25Kの合計50Kで10repできます。  このあいだ近所のフィットネスクラブでバーベルベンチをやりました。(バーベルベンチは初めてです。いままでジムではマシンプレスをやっていたもので。)  初めてなので使用重量がわからなかったのでこのサイトで得た知識(バーベルの3分の2がダンベルでの使用重量)からだいたい75Kぐはいは挙げれるのかな?と思い、とりあえずウォームアップのつもりでダンベルと同じ50Kで試してみたんですが8repで潰れてしまいました。このときは手の位置が肩の上辺りだったのでこれが原因なのかな、と思い2セット目は肩より拳2個分程度広げてみたのですが、さっきの疲労もあったのか6repで潰れました  バーベルの方がダンベルよりあがらない原因はどこにあるのでしょうか?自分なりに考えた結論としては 1、バーベルを挙げる動作になれていない 2、肩から拳1個分ぐらい外にしていればもう少しあがった 3、そもそもダンベルプレスのやりかたが間違えていて正しいやり方では25Kは挙がらない  などが思いつきましたが、3のフォームに関してはビデオで撮影してさらにネットの動画などと比べてみたりもしたので特に間違ったところはなかったのですが...  何か分かるところがあれば教えていただきたいです。

  • 筋トレに伴う痛み

    筋トレしている♂です。 最近トレーニングの内容を変えたのですが 筋トレ後に必ず背中、特に両肩甲骨の間の骨、がきしむように痛むんです。 でトレーニングの種類を二種類ずつに絞って調べていたら 原因は分かりました。 どうもインクラインダンベルカールが原因のようです。 インクラインダンベルカールを知らない方は下のURLの中の 「ウエイトトレーニングの種類」→ 「上腕二頭筋のトレーニング」に写真があります。 http://www.ebody.co.jp/fg/fitness.html 質問は二つ。 とりあえずこの痛みをなんとかしたいです。 背中が痛いのと肩がこわばるのとで首を横に振ることさえ出来ません。 三日経てば痛みは大体消えますが、それまでは座って本を読むのも苦しいです。 ・プロテインと酢の物は摂りました。 ・風呂に入って肩のマッサージをしました。 ・熱い湯をシャワーで当てました。 ・エアーサロンパスを吹きかけました。 ・椅子で背もたれにもたれて「コリコリコリ」というのもやりました(笑) 他に何か治す方法はありませんか? もう一つは インクラインダンベルカールはインクライン(傾ける)させないといけませんか? ちょっと訳ありでジムに通えないので 自分の部屋でダンベルを使って出来るトレーニングだけをしています。 今は部屋にある少し傾いている椅子に 背中と首の辺りだけをつけて(強引に傾けて)ダンベルを挙げてます。 これって背もたれにもたれずに垂直でやったら効果がなくなりますか?

  • 筋トレ初心者のメニューを審査して下さい

    こんにちは。 筋トレをしっかり始めようと思って、色々調べてメニューを組んでみました。 上半身を集中的にバランス良く肥大させ、締まった体を作る事を目的としています。 持っている器具は、ダンベル、シットアップベンチ、プッシュアップバー、腹筋ローラーです。 1回のトレーニングは1時間に収める物とし、またトレーニング前に適度に空腹を満たし、プロテインをトレーニング後と寝る前に牛乳と混ぜて20g摂取するようにしようと思っています。 実際に組んでみたメニューは、 1日目 ・胸 プッシュアップ ・二頭筋 ダンベル・コンセントレーションカール ・前腕 リストカール ・肩 ダンベル・フロントレイズ 2日目 ・下半身 スクワット ・腹筋 クランチ / ローラー 3日目 ・背中 バックエクステンション / ワンハンドダンベルロウ ・三頭筋 ダンベル・プッシュアウェイ 4日目 オフ といったものです。 以上について、追加、入れ替えすべきメニューや無駄な事、また心がけるべき事があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筋トレ 左右別々か左右同時か

    おせわになります。 筋トレについてですが、左右を別々に分けてトレーニングするのと同時にトレーニングするのではどういう違いがあるのでしょうか。 例えば、バーベルを使って両腕でアームカールをするか、ダンベルで片腕アームカールしたあともう一方の腕でアームカールをするかでどういった差があるのでしょうか。時間節約の面で考えると両方同時の方が有利ですが、やはり左右別々の方が効果的に鍛えられるのでしょうか。それともあまり大差ないでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

ポータブルCDプレーヤーの質問
このQ&Aのポイント
  • ポータブルCDプレーヤーに関する質問があります
  • acアダプターの購入についてのお困りごとです
  • 出力についての情報を知りたいです
回答を見る

専門家に質問してみよう