• ベストアンサー

パソコンが遅い?

tootoyの回答

  • tootoy
  • ベストアンサー率21% (50/231)
回答No.7

シュミレーションは確かにCPUが一番関係してくるので高いものに越したことはないです。 ただ限界というのがありまして、うちはプレス成形シュミレーションや3D加工プログラムといったCPUに依存するソフトを快適に使うためXEON E5540 搭載のワークステーション使ってますが10分、20分なんて当たり前。物によっては8時間以上かかるケースも。 これでもpentium4の時から比べると格段に速くなりました。 丸一日掛かっても計算が終わらないなんてザラにありましたから。 どこまでの早さを求めるかですが、現状Intel Duo Core2 2.85Mhz ? の詳しい型番が分かりませんがこれを手が届きやすい値段のi7-860などに変えたところで劇的に速くなったということは無いと思います。 Core i7 975 Extreme Edition いっときますか? CPUだけで10万します。 OSが対応してるかと言う問題を置いといて見積もると、HPのPavilion Desktop PC e9290jp/CTは本体価格20万以上です。 当然コンパクトなわけありません。 それと5さん。 そんなとこに価値観見出してるの一部のベンチマニアだけですから。

xyzonly
質問者

補足

 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンについて

    パソコンを買い換えるのですが、分からないので 教えていただきたく投稿しました。 パソコンの使用用途はCADがメインで、その他には エクセルやワードです。 あとはネットやメール。 1:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB) 2:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB) 3:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8600 (6MB L2キャッシュ/3.33GHz/1333MHz FSB) どれだったら、ストレスを感じる事なく使えるでしょうか? 勿論、3が一番いいのはわかるんですが、私の使用用途だと 1でも大丈夫でしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • DELLのパソコンの差について

    DELLのデスクトップです¥1万の差ですがCPUが違います、やはり1万くらいなら(2)の方がよろしいでしょうか。他はほぼ同じでした。 (1)インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2 キャッシュ, 2.93GHz, 1066MHz FSB) (2)インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8300 (4MB L2 キャッシュ, 2.50GHz, 1333MHz FSB)

  • DELL のノートパソコン(CPU1.66GHz CoreDuo)の騒音はどれくらいですか?

    DELL のノートパソコンInsprion6400の購入を検討しています。 CPUがインテル(R) Core(TM) Duo プロセッサ- T2300 (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) のパソコンの騒音は、どの程度なのでしょうか?

  • CPUの種類(E4500,E6300)

    お世話になります。 この二つのCPUを比較して、どちらが高速なのでしょうか? CPU-Zでの結果です。 NAME 「Intel sore 2 Duo E4500」 Specification 「Intel core(TM)2 Duo CPU E4500 @2.20GHz」 Core Speed「1197.1MHz」 Bus Speed「199.5MHz」 Rated FSB「798.0MHz」 NAME 「Intel sore 2 Duo E6500」 Specification 「Intel core(TM)2 CPU 6300 @1.86GHz」 Core Speed「1596.1MHz」 Bus Speed「266.0MHz」 Rated FSB「1064.1MHz」 なんだかよくわからなくてご教授してください。

  • パソコン

    パソコンのCPUについてお聞きしたいのですが、[インテルCore 2 Duo E8000]と[インテルCore 2 Duo P8600]とではどちらのほうが性能がいいのでしょうか?

  • BTOパソコン

    パソコン工房などでIntel core2Duoプロセッサー搭載のパソコンを買ったとします。 そしたらそのパソコンにはIntel core2Duoプロセッサーのシール(ロゴ)が、貼ってあるのでしょうか? パソコン工房で買うと........... という感じにしてくれたらありがたいです。

  • DELLでのノートパソコンの購入を検討中です。

    lDELLでのノートパソコンの購入を検討中です。 Inspiron 6400にはCore Duoが搭載されているようですが、 映画鑑賞、ゲーム、インターネット、動画鑑賞、DVD、CD作成などをメインに使用する場合下記のどちらがいいでしょか。 ・インテル(R) Core(TM) Duoプロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、 1.66GHz、667MHz FSB) ・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T5500 (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) Core Duoということもあり1.66GHzでもサクサク動いてくれそうですが、8,400円でCore(TM) 2 Duo プロセッサー T5500 にアップグレードできるんですけど悩んでいます。皆さんならどちらにされますか? よろしくお願いします。

  • DVD書き込みについて

    外付けDVDライターを接続してDVDに書き込んでいるのですが、 そのときに使用しているのはパソコン本体のコンピュータですか? それとも、外付けDVDライターのコンピュータ? 私、パソコンは素人です。 デルでパソコンを購入しよう思っていますが、 「GHz」はDVD書き込みの早さに関係ありますか? インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7200 (3MB L2 キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) [+ 10,500円] 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンに詳しい方、こういうノートPCありますか?

    音が静かで、 熱がこもらず、 15インチ以上の画面で、 core2duo 2000mhz以上で、 メモリ2GB以上で、 hddは250GB以上で、 重さが2キロ以下。 キーボードがうちやすい。 バッテリーが7時間以上持つ。 こういうノートパソコンがありましたら、ご紹介ください。 DELLのノートが近かったのですが、 うるさいので却下としました。

  • ノートパソコンの処理速度

    現在、デスクトップPC(AMD Athlon(tm)XP2400+)を持っています。 9月4日までの限定発売の下記Dell 製ノートパソコンを購入しようとしておりますが、デスクトップPCより処理速度は速いでしょうか? ・インテル(R) Celeron(R)Mプロセッサー410(2MB L2キャッシュ 1.46GHz、533MHz FSB) ・インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)